通知

通知はありません。

2025年02月

41-60件 / 868件中

春待つSnowdropに重なる3つの旋律

icon

2025年02月02日 () 14:00

icon

Snow Dropって、花びらが3枚なんですって𓂃⟡.·

icon

ソプラノ: 飯塚 鈴花 / クラリネット: 諏訪 さくら / ピアノ: 平田 真里奈

icon

シューベルト 岩の上の羊飼い / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 行こう、我が愛しい人よ / R.V.ウィリアムズ: 3つのヴォカリーズ / ルチアーノ・ベリオ クラリネットのための歌 / ガエターノ・ドニゼッティ シャモニーのリンダより“この心の光” / フランツ・リスト 超絶技巧練習曲 第12番 雪かき

 

情報登録日:2024年12月18日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

音楽劇「兵士の物語」

icon

2025年02月02日 () 14:00

icon

音楽、朗読、ダンスで紡ぐストラヴィンスキーの名作の世界

 

情報登録日:2024年12月22日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

A.ドラゴ×In Tempo タンゴランデヴー

icon

2025年02月02日 () 14:00

icon

弦楽器とピアノによるアルゼンチン・タンゴのコンサート!

 

情報登録日:2025年01月07日(火)

  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

砂川涼子ソプラノリサイタル

icon

2025年02月02日 () 14:00

icon

砂川涼子によるリサイタル。美しいソプラノを堪能できる特別公演。

icon

ソプラノ: 砂川涼子 / ピアノ: 園田隆一郎

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

川久保賜紀 ヴァイオリン・リサイタル

icon

2025年02月02日 () 14:00

icon

クライスラー、ガーシュウィン、ラヴェル、ポンセ、ドヴォルザーク作品他

icon

ヴァイオリン: 川久保賜紀 / ピアノ: 三浦友理枝

icon

クライスラー プレリュードとアレグロ / クライスラー 愛の喜び / クライスラー 中国の太鼓 / ガーシュウィン 『サマータイム、なんでもそうとは限らない』 / ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / ポンセ エストレリータ / チャイコフスキー ワルツ・スケルツォ / ドヴォルザーク ロマンティックな小品 作品75 / グリーグ ヴァイオリン・ソナタ 第3番 作品45

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

みんなで楽しむオーケストラ2025

icon

2025年02月02日 () 14:00

icon

カルメンハイライトとイタリアオペラ名アリア集を楽しむコンサート

icon

指揮者: 田口邦生 / オーケストラ: イバラキ・ニューフィルハーモニック(60名) / ソプラノ: 川上茉梨絵 / メゾソプラノ: 谷口睦美 / テノール: 工藤和真 / バリトン: 清水良一 / ナレーター: 美濃部佑うこ

icon

ビゼー カルメン ハイライト / ヴェルディ イタリアオペラ名アリア集

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

銀座交響楽団 第3回定期公演

icon

2025年02月02日 () 14:30

icon

日本初のキャンドル・オーケストラの演奏会をぜひご一緒に♪

icon

指揮者: 近藤諒

icon

モーツァルト 交響曲14番 K.114 / ハイドン 交響曲3番 HobⅠ:3 / ハイドン 交響曲4番 HobⅠ:4 / モーツァルト 交響曲 K. Anh. 214/45b

 

情報登録日:2025年01月09日(木)

  • 0
  • 1
  • 0
  • 0

珈琲と愉しむ バレンタインコンサート

icon

2025年02月02日 () 14:30

icon

山口県 | MLGホール(旧ポルシェセンター山口)

icon

バレンタインデーにちなんだ愛にまつわる選曲で、コーヒーと共にビターでスイートな大人なひと時を。

 

情報登録日:2025年01月13日(月)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

カテリーナ古楽合奏団「祝祭」福岡公演

icon

2025年02月02日 () 15:00

icon

中世・ルネサンス時代の音楽を独自のスタイルで演奏し、百の音色を持つと云われる古楽合奏団。

icon

クルムホルン: 松本雅隆 / リュート: 上野哲生 / トンバック: 蔡怜雄 / フィーデル: 斉藤和久 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 松本更紗

icon

: 民衆の音楽 / : 東方文化の影響を受けた音楽 / : 祈りの音楽 / : 舞踏と音楽

 

情報登録日:2024年12月21日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アンサンブル・チェルカトーリ

icon

2025年02月02日 () 17:00

icon

アンサンブル・チェルカトーリ始動!!

icon

指揮者: 浦部 雪 / オーケストラ: Ensemble Cercatori

icon

ベートーヴェン 2本のオーボエとイングリッシュホルンのための三重奏 / スメタナ 弦楽四重奏曲第1番「我が生涯より」第1楽章 / リチャーズ 高貴なる葡萄酒を讃えて / ブリテン シンプル・シンフォニー / メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番より第1楽章 / サン=サーンス 七重奏曲 変ホ長調 Op. 65 / トマジ 田園風コンセール / ストラヴィンスキー バレエ音楽「プルチネルラ」組曲

 

情報登録日:2024年12月17日(火)

  • 2
  • 1
  • 0
  • 1

ニューイヤーコンサート2025

icon

2025年02月02日 () 17:30

icon

かなチェンが送るニューイヤーコンサート!オーケストラの名曲に加え、バレエダンサーやオペラ歌手との共演をお楽しみください

icon

指揮者: 佐々木宏 / オーケストラ: かながわチェンバーアンサンブル / ソプラノ: 小木曽鮎美 / バリトン: 温井裕人

icon

: 美しき青きドナウ / : スケーターズ・ワルツ / : 春の声 / : フィガロの結婚より『もう飛ぶまいぞ、この蝶々』 / : チャイコフスキー三大バレエ音楽より

 

情報登録日:2025年01月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

Anfini Special LIVE 2025

icon

2025年02月02日 () 18:30

icon

オペラ、ミュージカル音楽、ピアノ楽曲、会話劇など多彩な演目。

icon

ソプラノ: 大網かおり / メゾソプラノ: 𠮷村恵 / テノール: 岡坂弘毅 / ソプラノ: 堀口加奈子 / ピアノ: 北村真紀子 / ピアノ: 小滝翔平 / ピアノ: 曽我部巨樹 / ピアノ: 高取達也 / ソプラノ: 原千尋 / ピアノ: 福山隼人 / 声優: 榛水 涼 / 声優: 柳ふみ / ソプラノ: 山本澄子 / ソプラノ: 渡邉千枝子

icon

アルディーティ: 口づけ / スタニスラス・ガスタルドン 禁じられた音楽 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇《フィガロの結婚》より 恋とはどんなものかしら / ジャコモ・プッチーニ 歌劇《つばめ》より ドレッタの素晴らしい夢 / セルゲイ・プロコフィエフ バレエ《シンデレラ》からの6つの小品第6番アモロ-ソOp.102-6 / セルゲイ・ラフマニノフ ピアノソナタ第2番(改訂版)第3楽章 / フランツ・リスト コンソレーション第3番 / ゴットシャルク: ユニオン〜国民歌によるパラフレーズ(一部省略) / フレデリック・ショパン スケルツォ 第2番 作品31(一部省略) / ガエターノ・ドニゼッティ 朗読劇 歌劇《ドン・パスクワーレ》より 準備はできたわ / ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇《リゴレット》より 慕わしい人の名は / カミーユ・サン=サーンス 歌劇《サムソンとデリラ》より あなたの声に私の心は開く / ジャコモ・プッチーニ 歌劇《蝶々夫人》より ある晴れた日に / ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇《椿姫》より 乾杯の歌

 

情報登録日:2025年01月19日(日)

  • 2
  • 0
  • 0
  • 0

Ensemble Diverso 特別演奏会2025

icon

2025年02月02日 () 18:30

icon

指揮なし小編成オーケストラ、団員ソリストでバロックの演奏

icon

独奏: 牧野愛花(春) / 独奏: 藤田亮(夏) / 独奏: 清水貴則(秋) / 独奏: 山口夏海(冬) / 独奏: 竹田圭助(1st Ob) / 独奏: 沼生智晴(2nd Ob) / 独奏: 尾方憲蔵(1st Cl) / 独奏: 稲垣裕亮(2nd Cl)

icon

A.ヴィヴァルディ 『四季』より春、夏、秋、冬 / A.ヴィヴァルディ 2本のオーボエと2本のクラリネットのための協奏曲 / G.F.ヘンデル 『水上の音楽』

 

情報登録日:2025年01月21日(火)

  • 4
  • 1
  • 2
  • 1

大野凜 ピアノ・リサイタル「変遷」

icon

2025年02月02日 () 19:00

icon

【鬼才の進化】

icon

ピアノ: 大野凜

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 主よ人の望みの喜びを ヘス編 / ジャン=フィリップ・ラモー ガヴォットと6つのドゥーブル / モーリス・ラヴェル クープランの墓 / フレデリック・ショパン 舟唄 Op. 60 / フィリップ・グラス オープニング / モデスト・ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」

 

情報登録日:2024年11月13日(水)

  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

嘉屋翔太×コハーン×福田廉之介 トリオ・リサイタル

icon

2025年02月03日 () 19:00

icon

世界が認めた実力派3名、奇跡の共演!嘉屋翔太、コハーン・イシュトヴァーン、福田廉之介

icon

ピアノ: 嘉屋翔太 / クラリネット: コハーン・イシュトヴァーン / ヴァイオリン: 福田廉之介

 

情報登録日:2025年01月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 5

SAKURA 2025 2月 NIGHT MUSIC

icon

2025年02月03日 () 19:30

icon

2025 2月開催のNIGHT MUSIC情報

 

情報登録日:2025年01月30日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

My Favorite Music

icon

2025年02月04日 () 14:00

icon

リスト愛の夢, シューベルト冬の旅, モーツァルトきらきら星変奏曲など

icon

ソプラノ: 馬場津也子 / ピアノ: 金澤亜希子 / ソプラノ: 高橋典子 / ピアノ: 渋川ナタリ / フルート: 羽鳥美紗紀 / メゾソプラノ: 岩井奈美 / ピアノ: 尾崎克典 / ピアノ: 澤田尚美 / ピアノ連弾: 山下優美&太田智子 / ホルン: 宮澤亜衣 / ピアノ: 宮内里恵 / 朗読・ピアノ: 桜さゆり

icon

F.リスト 愛の夢(おお、愛しうる限り愛せ) / 村松崇継 あなたがいるから / 平井康三郎 平城山 / J.ベネディクト: みそさざい / A.アダン モーツァルトの主題による華麗なる変奏曲 / 橋本国彦: お菓子と娘 / 山田耕筰 唄 / W.A.モーツァルト 『皇帝ティートの慈悲』より“私は行くが、愛する人よ” / G.ヴェルディ 『オテロ』より “柳の歌” / F.チレア 『アドリアーナ・ルクブルール』より “苦い喜び、甘い責め苦」 / F.P.トスティ 理想の人 / S.カルディッロ カタリ・カタリ / E.デ・クルティス: 帰れソレントへ / E.トセッリ: 嘆きのセレナータ / A.ブッツィ=ペッチャ: ロリータ / F.リスト パガニーニ大練習曲集より第3曲「ラ・カンパネラ」 / R.シューマン 幻想曲 ハ長調 Op.17より第1楽章 / F.シューベルト 「冬の旅」より / F.シュトラウス ノクターン Op.7 / 佐々木邦: 『英米笑話秀逸』より抜粋

 

情報登録日:2024年12月20日(金)

  • 2
  • 1
  • 0
  • 0

新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ 第83回広島

icon

2025年02月04日 () 18:30

icon

ピアノ協奏曲第2番、クラリネット協奏曲第2番、他

icon

指揮者: 末廣 誠 / ピアノ: 井伏晏佳 / クラリネット: 山下 颯 / バリトン: 竹内 陸 / オーボエ: 古川瑞記 / トランペット: 中原泰尚

icon

サン=サーンス ピアノ協奏曲第2番 ト短調 Op.22 / ウェーバー クラリネット協奏曲第2番 変ホ長調 Op.74 / モーツァルト 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」~彼にまなざしを向けてください / ポンキエッリ 歌劇「ラ・ジョコンダ」~漁師よ、餌を沈めよ / モーツァルト オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 / アルチュニアン トランペット協奏曲 変イ長調

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

ジャパン・エックスオートロンボーン・クァルテット コンサートツアー2025

icon

2025年02月04日 () 18:30

icon

ハイドン『天地創造』、ラヴェル「3つの歌」、フラッケンポール「ポップ組曲」

icon

トロンボーン: 中野 耕太郎 / トロンボーン: 若狭 和良 / トロンボーン: 棚田 和彦 / トロンボーン: 黒金 寛行

icon

F.ハイドン オラトリオ『天地創造』より 「大いなる偉業が成し遂げられた」 / M.ラヴェル 3つの歌 / A.フラッケンポール ポップ組曲 第3番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月11日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

シューベルト《冬の旅》小玉晃バリトンリサイタル

icon

2025年02月04日 () 19:00

icon

小玉晃

icon

シューベルト 冬の旅

 

情報登録日:2024年10月25日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現