~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2025年03月
61-80件 / 916件中
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団 第7回名古屋公演
2025年03月02日 (日) 15:00
大阪の名門室内合唱団が11年ぶりに名古屋に! H.シュッツ、木下牧子、千原英喜による珠玉の歌を最高峰の演奏でお届けします。
H. シュッツ 白鳥の歌 Schwanengesang Op. 13 より / 木下牧子 珠玉のコーラス セレクション:「祝福」「春に」「はじまり」「あお」 / 千原英喜 女声合唱とピアノのための組曲「みやこわすれ」 / 千原英喜 混声合唱のための「方丈記」
 
情報登録日:2024年12月29日(日)
0
0
0
2
桑名弦楽合奏団第38回定期演奏会
2025年03月02日 (日) 15:00
弦楽アンサンブルの音色をたっぷりとお楽しみください!
弦楽合奏: 桑名弦楽合奏団
ホルスト セントポール組曲 / モーツァルト ディベルティメント K136, K137, K138 / クープラン/バズレール チェロと弦合奏のための演奏会用小品
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
teket
 
情報登録日:2025年01月19日(日)
0
0
0
0
北名古屋シティ管弦楽団 第37回定期演奏会
2025年03月02日 (日) 15:00
チケット予約は当団ホームページよりできます!
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 「レオノーレ」序曲 第3番 / ガブリエル・ピエルネ ハープと管弦楽のための小協奏曲 Op.39 / ジャン・シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 Op.43
 
情報登録日:2025年02月14日(金)
0
0
0
1
再会コンサート2025
2025年03月02日 (日) 17:00
吹奏楽を愛する大学生約200人が大集合!
平山 雄一: 再会のファンファーレ / 佐藤 邦宏: マーチ「春の道を歩こう」 / 真島 俊夫 さくらの花が咲く頃 / : 歌劇「トゥーランドット」より / : ディズニー・ファンティリュージョン! / : 松田聖子コレクション / : 君の瞳に恋してる / Boz Scaggs: We’re All Alone / Ryo Kishimoto: JABBERLOOPメドレー / : Back To The Future / : On My Own / : AMERICA from west side story / : SPAIN / : Riverdance opener
 
情報登録日:2025年01月04日(土)
0
0
0
3
billboard classics 玉置浩二 "ODE TO JOY"
2025年03月02日 (日) 18:00
友よ歌え、歓喜に満ちあふれた歌を。
指揮者: 大友直人 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
情報登録日:2024年12月02日(月)
0
0
0
211
東京オカリナカルテット スプリングコンサート2025
2025年03月03日 (月) 13:30
オカリナで奏でる極上のアンサンブル
 
情報登録日:2025年01月09日(木)
0
0
0
1
M-交響楽団
2025年03月03日 (月) 18:30
チャイコフスキーを知る人ぞ知る名曲とともにお送りする若手音楽家による演奏会!
ピョートル・チャイコフスキー 歌劇「エフゲニー・オネーギン」Op.24よりポロネーズ / ヴォーン・ウィリアムズ イギリス民謡組曲 / セルゲイ・プロコフィエフ シンフォニエッタ イ長調 Op.5/48 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調 Op.64
- オーケストラ
teket
 
情報登録日:2024年12月05日(木)
0
0
0
0
ドイツ3大Bを聴く ウーヴェ・ヒルス-シュミット×三谷 温
2025年03月03日 (月) 19:00
まるでベルベットのような音色をもつチェリストとピアニスト
チェロ: ウーヴェ・ヒルス-シュミット / ピアノ: 三谷温
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV 1007 / ヨハネス・ブラームス チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 Op. 38 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 Op. 78「テレーゼ」 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン チェロ・ソナタ 第3番 イ長調 Op. 69
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
teket
 
情報登録日:2024年11月29日(金)
0
0
0
3
NHK交響楽団 直方公演
2025年03月03日 (月) 19:00
ベートーヴェン「コリオラン」、モーツァルト「協奏曲第9番」、他
指揮者: マルクス・ポシュナー / ピアノ: 小林愛実
情報登録日:2024年12月02日(月)
0
0
0
123
ショスタコーヴィチの室内楽
2025年03月03日 (月) 19:00
ショスタコーヴィチ没後50年の豪華共演をお楽しみください。
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ チェロ・ソナタ 作品40 / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ ヴァイオリン・ソナタ 作品134 / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ ピアノ三重奏曲第2番 作品67
 
情報登録日:2025年02月06日(木)
0
1
0
16
Oboe 藤井貴宏× Bandoneon 早川純 DUO Tour vol.10
2025年03月03日 (月) 19:00
★オーボエ&バンドネオン Tours vol.10 世界的にも珍しい組み合わせ、オーボエとバンドネオンのDUOコンサートツアー
 
情報登録日:2025年02月06日(木)
0
0
0
0
Oboe 藤井貴宏× Bandoneon 早川純 DUO Tour vol.10
2025年03月04日 (火) 18:45
★オーボエ&バンドネオン Tours vol.10 世界的にも珍しい組み合わせ、オーボエとバンドネオンのDUOコンサートツアー
 
情報登録日:2025年02月06日(木)
0
0
0
1
Petite Forêt vol.9 ~Landscape~
2025年03月04日 (火) 19:00
「風景」をテーマとし、サクソフォンの音色で様々な情景を描いていく。
I.アルベニス スペイン組曲第1集Op.47より「セビーリャ」「アストゥリアス(伝説)」 / J.シュトラウス2世 美しく青きドナウ / P.モーリス プロヴァンスの風景( A.Sax solo 小森伸二) / C.ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / G.ガーシュウィン パリのアメリカ人
 
情報登録日:2024年11月12日(火)
0
0
0
1
0歳からのファミリークラシック
2025年03月05日 (水) 11:00
幻想曲「さくらさくら」、どこかで春が、朧月夜、ことりのうた
: 幻想曲「さくらさくら」 / : どこかで春が / : 朧月夜 / : ことりのうた / : Spring / : 花は咲く
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
teket
 
情報登録日:2025年02月06日(木)
0
0
0
3
小倉貴久子《フォルテピアノの世界》第13回
2025年03月05日 (水) 14:00
さまざまな時代や地域で生まれた作品を当時のフォルテピアノで楽しいトークとともにお届けします!
ドメニコ・スカルラッティ ソナタ ニ長調 / ジュスティーニ: ソナタ 第4番 ホ短調 / ベネデット・マルチェッロ ソナタ 第4番 ト短調 / セシル・シャミナード ロマンティックな小品集 作品55 / バダジェフスカ: 乙女の祈り / エドヴァルド・グリーグ 抒情小曲集 第8集 作品65 / モーリス・ラヴェル マ・メール・ロア
 
情報登録日:2024年10月10日(木)
0
0
0
1
Oboe 藤井貴宏× Bandoneon 早川純 DUO Tour vol.10
2025年03月05日 (水) 14:00
岡山県 | 林原美術館
★オーボエ&バンドネオン Tours vol.10 世界的にも珍しい組み合わせ、オーボエとバンドネオンのDUOコンサートツアー
 
情報登録日:2025年02月06日(木)
0
0
0
0
リラックスクラシック
2025年03月05日 (水) 14:00
どこかで春が、Summer、赤とんぼ、冬の星座、ほか
: どこかで春が / : Summer / : 赤とんぼ / : 冬の星座 / : ほか
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
teket
 
情報登録日:2025年02月06日(木)
0
0
0
4
小倉貴久子《フォルテピアノの世界》第13回
2025年03月05日 (水) 19:00
さまざまな時代や地域で生まれた作品を当時のフォルテピアノで楽しいトークとともにお届けします!
ドメニコ・スカルラッティ ソナタ ニ長調 / ジュスティーニ: ソナタ 第4番 ホ短調 / ベネデット・マルチェッロ ソナタ 第4番 ト短調 / セシル・シャミナード ロマンティックな小品集 作品55 / バダジェフスカ: 乙女の祈り / エドヴァルド・グリーグ 抒情小曲集 第8集 作品65 / モーリス・ラヴェル マ・メール・ロア
 
情報登録日:2024年10月10日(木)
0
0
0
1
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
中山正瑠オーボエリサイタル
2025/04/20
14:00
全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!