ログイン/登録
通知
PR
東京都新宿区市谷加賀町2-5-2 Google Maps で地図を表示
11-20件 / 29件中
2024年02月11日 (日) 18:20
東京都 | 加賀町ホール
シューベルトの名曲、弦楽四重奏曲第14番 《死と乙女》、ピアノ五重奏曲 《鱒》をお届けします!
ピアノ: 高橋善朗 / バイオリン: 比留間美奈子 / ビオラ: 赤松勇太 / チェロ: 大和田桜 / コントラバス/バイオリン: 谷田晃朗
シューベルト 弦楽四重奏曲第14番 《死と乙女》 / シューベルト ピアノ五重奏曲 《鱒》
2023年11月12日 (日) 15:00
古楽に初めて触れる方にも、古楽ファンにも楽しんでいただけるアットホームなコンサートです。
J.S.バッハ トリオソナタ ニ短調 BWV527 / G.Ph.テレマン トリオソナタ ヘ長調 TWV42-F3 / G.Ph.テレマン 無伴奏ヴィオラ・ダ・ガンバのためのファンタジア 第8番 イ長調 / J.ファン・エイク 「笛の楽園」より「美しい娘ダフネ」 / A.フォルクレ/J.B.フォルクレ クラヴサン組曲 第1番より
2023年04月15日 (土) 15:00
東京藝術大学音楽学部現役生がお届けするクラシックピアノコンサートです!和気藹々とした楽しさ溢れる演奏をどうぞお楽しみください。
ピアノ: 四宮伶嗣 / ピアノ: 富沢颯斗 / ピアノ: 町永拓也 / ピアノ: 米倉令真 / 作曲: 大村萌樹
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ第13番 Op.27-1 / フランツ・シューベルト ピアノソナタ第13番 D 664より抜粋 / ガブリエル・フォーレ ヴァルス=カプリス第1番 Op.30 / クロード・ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女、喜びの島 / 大村萌樹: 夕べの断想(2021) / グスターヴ・ホルスト 《惑星》より「火星」「水星」「木星」 / ベドルジハ・スメタナ ロンド(2台8手)
2023年03月10日 (金) 19:00
賛助出演 :赤松林太郎
2022年12月04日 (日) 13:30
真冬のラテン・情熱のリズム/シャブリエ、ピアソラ、トゥリーナ、ファリャ、ザイマン&ヒナステラ
弁天百暇堂
シャブリエ 狂詩曲『スペイン』[木管五重奏版] / ピアソラ リベルタンゴ[木管五重奏&パーカッション版] / トゥリーナ 闘牛士の祈り op.34 / ファリャ 『恋は魔術師』よりパントマイムと火祭りの踊り / ザイマン: ファンタジア・メキシカーナ / ヒナステラ 組曲『エスタンシア』op.8a(室内楽版/内田 吐夢 編)
2022年08月27日 (土) 17:30
実力派ピアニスト6名による 豪華・オールピアノコンチェルト。
ピアノ: 本荘悠亜
ショパン ピアノ協奏曲第1番 / シューマン ピアノ協奏曲 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 / チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
2022年05月29日 (日) 15:00
ピアノ連弾と声楽を、トークを交えてたっぷり🎶
L.バーンスタイン キャンディード序曲
2021年12月05日 (日) 13:30
これまでの18年間に演奏した約90曲から厳選(?)して再演!前半は色とりどりの3曲、後半はシューベルト『鱒』を
サン=サーンス 七重奏曲 変ホ長調 op.65 / ロッシーニ チェロとコントラバスのための二重奏曲 ニ長調 / ヴォーン=ウィリアムズ 幻想五重奏曲 / シューベルト ピアノ五重奏曲 イ長調 D667『鱒』
2021年11月07日 (日) 15:00
古楽が初めての方から古楽ファンまで、楽しんでいただけるコンサートです!
ソプラノ: 林道代 / バロック・ヴァイオリン: 穎川晴子 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 加藤久志 / チェンバロ: 村井祐子
モンテクレール カンタータ「ディドンの死」 / マラン・マレ サント・ジュヌヴィエーヴ・デュ・モン教会の鐘 / ルクレール トリオ・ソナタ ニ長調 / デュフリ: クラヴサン曲集より 他
2021年08月18日 (水) 17:00
日本歌曲の名曲や詩人・作曲家・演奏家がタッグを組んで新しく波の会から生み出した曲を生演奏と同時にYouTube生配信でお届けします!
和泉聰子
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート