ログイン/登録
通知
東京都文京区本駒込6-11-15 Google Maps で地図を表示
21-30件 / 36件中
2024年07月03日 (水) 10:15
東京都 | 今井館
7/7のコンサートのためのリハーサルを全公開!出入り自由、質問自由!少し聞いてみたいなという方も、一日中たっぷり浸りたいという方も大歓迎。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ケーゲルシュタットトリオ KV.498 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽三重奏 op.9-1 ト長調 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽五重奏 op29 ハ長調
2024年06月22日 (土) 15:00
東京都 | 今井館聖書講堂
日本古楽界を代表するチェンバロ奏者、渡邊順生がバッハ:トッカータ全曲に取組む。
チェンバロ: 渡邊順生
J.S.バッハ トッカータ 嬰へ短調 BWV910 / J.S.バッハ トッカータ ハ短調 BWV911 / J.S.バッハ トッカータ 二長調 BWV912 / J.S.バッハ トッカータ 二短調 BWV913 / J.S.バッハ トッカータ ホ短調 BWV914 / J.S.バッハ トッカータ ト短調 BWV915 / J.S.バッハ トッカータ ト長調 BWV916
2024年04月20日 (土) 18:00
同日14:30開演の公演が満席になってしまいましたので、追加夜公演を行います
音楽学: 佐藤康太 / ソプラノ: 藤崎美苗 / リコーダー: 宇治川朝政 / チェロ: 懸田貴嗣 / チェンバロ: 福間彩
2024年04月20日 (土) 14:30
レクチャーコンサート『もっと知りたい!もっと聴きたい!テレマン』シリーズの第3回です。
ゲオルク・フィリップ・テレマン ワイン Der Wein TVWV 25:97 / ゲオルク・フィリップ・テレマン 質素な食事 Die schlechte Mahlzeit TVWV 25:99 / ゲオルク・フィリップ・テレマン ほどほどの幸せ Das mäßige Glück TVWV 20:31
2024年04月14日 (日) 14:00
ガット弦で聴く弦楽三重奏のベートーヴェン2回目は、当時とても評判高く様々なアレンジも生まれた《セレナーデ》のほか、モーツァルトにレーガーを♪
ヴァイオリン: 廣海史帆 / ヴィオラ: 福田道子 / チェロ: 髙橋麻理子
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 6つの前奏曲とフーガより 第3番 ヘ長調 / マックス・レーガー 弦楽三重奏曲 第1番 イ短調 op.77b / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽三重奏のためのセレナーデ ニ長調 Op.8
2024年04月07日 (日) 14:00
忘れられた名手、C. A. ロナーティの足跡と共に辿る17世紀後期イタリアの音楽
バロック・ヴァイオリン: 鷲見明香 / バロック・チェロ: 懸田貴嗣 / チェンバロ: 平井み帆
2024年02月23日 (金) 14:00
東京都 | 駒込・今井館聖書講堂
ナポリの『ペトリッロ』 新発見のマルキテッリのトリオ・ソナタ作品
ヴァイオリン: 松永綾子 / ヴァイオリン: 山口幸恵 / チェロ: 懸田貴嗣 / チェンバロ: 渡邊孝
2024年02月04日 (日) 14:30
オトテールからデュフリまでリコーダーとチェンバロで巡る18世紀のフランス音楽。初めてお聞きになる方にもお楽しみ頂けるプログラムです。
リコーダー: 宇治川朝政 / チェンバロ: 福間彩
2024年01月27日 (土) 13:00
16〜17世紀に黄金期を迎えたサックバット(トロンボーン)に焦点をあて、ヴァイオリン、オルガンを加えた編成で黄金期の響きを甦らせます。
C.デ・ローレ: 別れの時 / D.カステッロ ソナタ第4番(1621年) / G.フレスコバルディ カンツォン第5番《ラ・トロンボンチーナ》
2023年11月10日 (金) 19:00
センス溢れる音楽性で鮮やかに魅了する瀧井レオナルドのテオルボ・リサイタルが初登場
テオルボ: 瀧井 レオナルド
PRおすすめのコンサート
2025/04/05 13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート