通知

通知はありません。

12の練習曲 Op.8を演奏した過去コンサート

春待ちの旋律〜ピアノサークル・みなと演奏会〜

icon

2025年03月16日 () 12:10

icon

首都圏を中心に活動するアマチュアピアニスト団体です

icon

マスネ タイスの瞑想曲 / ベートーヴェン Violin Sonata No.5 Op.24『春』第1楽章 / モーツァルト きらきら星変奏曲(抜粋) / ショパン エチュード 第12番『革命』Op.10-12 / ショパン ポロネーズ 第1番 Op.26-1 / チャイコフスキー 18の小品 瞑想曲 Op.72-5 / ショパン ノクターン 第16番 Op.55-2 / カプースチン フィナーレ / シューマン Fantasiestücke Op.12『Aufschwung』 / リスト パガニーニ大練習曲集 第4曲『アルペジオ』 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第18番 Op.31-3 第1楽章 / ショパン スケルツォ 第1番 Op.20(抜粋) / シューマン ノヴェレッテン 第1番 / ラモー ガヴォットと6つのドゥーブル / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第11番 Op.22 / ゴドフスキー 『こうもり』の主題による交響的変容 / ラフマニノフ プレリュード Op.32-12 / リスト ため息 / ショパン 即興曲 第1番 Op.29 / ドビュッシー ピアノのために プレリュード / ショパン ワルツ 第1番『華麗なる大円舞曲』変ホ長調 Op.18 / リスト ハンガリー狂詩曲 第6番 S.244/6 / ショパン バラード 第4番 Op.52 / ショパン マズルカ Op.63-3 / ショパン 幻想即興曲 Op.67 / 中田喜直 『日本の四季』4. さわやかな夏とむしあつい夏と/5. 初秋から秋へ 他 / シューベルト 3つのピアノ曲(即興曲) 第2番 D.946-2 変ホ長調 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第8番『悲愴』Op.13 第1楽章 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第24番『テレーゼ』Op.78 第1楽章 / ショパン ノクターン 第13番 ハ短調 Op.48-1 / プーランク ナゼルの夜会より 1.前奏曲 2.分別の極み / ショパン エチュード 第11番『木枯らし』Op.25-11 / ショパン エチュード 第12番『大洋』Op.25-12 / リスト ワーグナーの歌劇「リエンツィ」より「最後の護民官」からの主題による幻想的小品 / ショパン 軍隊ポロネーズ / ショパン 英雄ポロネーズ / メンデルスゾーン 無言歌集 第6巻 第4曲「紡ぎ歌」 / ドビュッシー 前奏曲集 第1巻 第8曲「亜麻色の髪の乙女」 / ラヴェル 『鏡』より 第1曲「蛾」 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第29番「ハンマークラヴィーア」Op.106 第3楽章 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第32番 Op.111 第1楽章 / ショパン マズルカ Op.17-4 / ショパン マズルカ Op.24-2 / ショパン エチュード 第8番 Op.25-8 / ショパン エチュード 第9番「蝶々」Op.25-9 / ショパン エチュード 第10番 Op.25-10 / シューマン 森の情景 第7曲「予言の鳥」Op.82-7 / スクリャービン エチュード Op.8-5 / リスト 巡礼の年 第1年「スイス」より「郷愁」S.160/R.10-8 / ラフマニノフ 音の絵 Op.39-4

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ニュウニュウ ピアノ・リサイタル2024

icon

2024年10月14日 () 14:00

icon

ロッシーニ/リスト:《ウィリアム・テル》序曲 S.552より フィナーレ【PLEASURE】ほか

icon

ピアノ: ニュウニュウ / サクソフォン: 上野耕平

icon

ロッシーニ/リスト 《ウィリアム・テル》序曲 S.552 フィナーレ / ベートーヴェン ロンド・ア・カプリッチョ 作品129《失われた小銭への怒り》 / ニュウニュウ: 即興曲 第2番 "Miss" / ガーシュウィン/ワイルド エチュード 第4番《君を抱いて》 / スクリャービン 12のエチュード 作品8 第12番 / プロコフィエフ 4つの小品 作品4 第4曲:悪魔的暗示 / チェン・ガン&ヘ・チャンハオ: バタフライ・ラヴァーズ・コンチェルト 第1楽章 / ラフマニノフ/ニュウニュウ パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 第18変奏 / ショパン 子守歌 変ニ長調 作品57 / J.S.バッハ/A.ジロティ 前奏曲 第10番 ロ短調 BWV855a / 坂本龍一 Energy Flow / ラヴランド/ニュウニュウ ソング・フロム・ア・シークレット・ガーデン / シューベルト/リスト セレナーデ S.560: No.7 / サティ ピカデリー / グルック/G.ズガンバーティ 《オルフェオとエウリディーチェ》より 精霊の踊り / プッチーニ/F.シャープ 《トゥーランドット》より 「誰も寝てはならぬ」 / ニュウニュウ: 即興曲 第1番 "Hope" / ベートーヴェン/リスト 交響曲 第5番 ハ短調 作品67 第1楽章

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

アレクサンダー・ガジェヴ ピアノ・リサイタル

icon

2024年07月12日 () 19:00

icon

2021 年ショパン国際ピアノコンクール 第2位およびソナタ最優秀演奏賞

icon

コリリアーノ: オスティナートによる幻想曲 / ベートーヴェン(リスト編) 交響曲第7 番から 第2 楽章アレグレット / スクリャービン 練習曲 op. 8, op. 42 から / ショパン 24の前奏曲 op. 28 から 第23、22、18、13、10、2番 / スクリャービン ピアノ・ソナタ 第 9 番「黒ミサ」 / ベートーヴェン エロイカの主題による変奏曲とフーガ op. 35

  • 0
  • 0
  • 0
  • 4

林瑛華 ピアノリサイタル

icon

2023年03月08日 () 19:00

icon

演奏会デザイン カンタービレ 主催演奏会

icon

ピアノ: 林瑛華

icon

J.S.バッハ(ケンプ編) アリオーソ / F.ショパン ノクターン 第2番 Op.9-2 / F.ショパン バラード 第1番 Op.23 / F.ショパン スケルツォ 第4番 Op.54 / F.ショパン 幻想即興曲 Op.66 / F.メンデルスゾーン 無言歌集より Op.62-1「5月のそよ風」 / F.メンデルスゾーン 無言歌集より Op.62-5「ベニスの舟唄」 / F.メンデルスゾーン 無言歌集より Op.62-6「春の歌」 / G.フォーレ ノクターン 第4番 Op.36 / A.スクリャービン エチュード Op.8-8 / A.スクリャービン 即興曲Op.12-2 / A.スクリャービン マズルカより

  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

尾崎未空ピアノ・リサイタル

icon

2019年12月17日 () 14:00

icon

卓越した技巧 豊かな歌心

icon

バッハ 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903 / ベートーヴェン ピアノソナタ第10番 ト長調 Op.14-2 / ラヴェル 水の戯れ / スクリャービン ワルツ 変イ長調 Op.38 / スクリャービン 12の練習曲より 第11番 変ロ短調、第12番 嬰二短調 / シューマン アラベスク ハ長調 Op.18 / シューマン ピアノソナタ第3番 へ短調 Op.14

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

尾崎未空 ピアノ・リサイタル

icon

2019年12月17日 () 14:00

icon

卓越した技巧 豊かな歌心

icon

バッハ 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903 / ベートーヴェン ピアノソナタ第10番 ト長調 Op.14-2 / ラヴェル 水の戯れ / スクリャービン ワルツ 変イ長調 Op.38 / スクリャービン 12の練習曲より 第11番 / スクリャービン 12の練習曲より 第12番 / シューマン アラベスク ハ長調 Op.18 / シューマン ピアノソナタ第3番 へ短調 Op.14

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

武蔵野音楽大学同窓会奈良支部

icon

2018年09月23日 () 14:00

icon

奈良を拠点とし、全国で活躍している武蔵野音楽大学卒業生の演奏会

icon

ショパン ノクターン / 中田喜直 むこうむこう / スクリャービン 「12のエチュードOp.8」より / ヴィヴァルディ 二本のトランペットのためのコンチェルト / オッフェンバック : オリンピアのアリア / ベートーヴェン 「月光」cis-moll / ヴェルディ アイーダのアリア“勝ちて帰れ” / ドヴォルザーク ルサルカのアリア“月に寄せる歌”

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

西﨑あゆみ ピアノ リサイタル(TIAA)

icon

2015年07月18日 () 14:00

icon

西﨑あゆみさんが奏でる抒情豊かなピアノの調べを是非ご堪能ください!

icon

ハイドン ピアノ・ソナタ 第49番 変ホ長調 Hob.ⅩⅥ/49 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27-2《月光》 / シューマン アベッグ変奏曲 作品1 / スクリャービン 12の練習曲 作品8より第1番、第2番、第7番、第10番 / スクリャービン ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ト短調 作品19《幻想ソナタ》

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0