通知

通知はありません。

橋本國彦

1904年09月14日 - 1949年05月06日

日本

橋本 國彦(はしもと くにひこ、Qunihico Hashimoto、1904年9月14日 - 1949年5月6日)は、日本の作曲家、ヴァイオリニスト、指揮者、音楽教育者。 東京都本郷生まれ。ヴァイオリンを辻吉之助に師事。北野中学校(現:大阪府立北野高等学校)を経て、1923年(大正12年)東京音楽学校(現:東京芸術大学)入学。安藤幸とヨゼフ・ケーニヒにヴァイオリンを、チャーレス・ラウトロプに指揮法を学ぶ。作曲は信時潔に指導を受けるもほとんど独学であったが、同校研究科で作曲を学ぶ。歌曲『お菓子と娘』『黴』などで作曲家としての名声を獲得。斬新な曲を作る一方ではポピュラーなCM曲や歌謡曲にも手を染めた。

この作曲家の曲を演奏した過去コンサート

【完売御礼/当日券若干枚有】音を楽しむコンサート第21回

icon

2024年12月15日 () 15:00

icon

⭐︎ソプラノとフルート、ピアノによるフランス音楽とフランスに魅了された邦人作家の作品をご紹介。★チケット抽選御

icon

ソプラノ: 小泉博子 / フルート: 最上谷裕世 / 作曲: 木下愛子

icon

ピエトロ・マスカーニ アヴェマリア / エンニオ・モリコーネ ニューシネマパラダイス / エリック・サティ ジュ・トゥ・ヴ / レイナルド・アーン クロリスに / ガブリエル・フォーレ ファンタジー / モーリス・エマニュエル: 3つのアナクレオン風オデレットより / 武満徹 ワルツ / 武満徹 エア / 橋本國彦 城ヶ島の雨 / 平尾貴四男 フルートとピアノのためのソナチネ / 橋本國彦 三枚繪

  • 3
  • 1
  • 0
  • 0

第33回宝塚ベガ音楽コンクール本選

icon

2024年09月08日 () 13:00

icon

声楽部門の競演、若手演奏家の熱気に満ちたステージ。

icon

メゾソプラノ: 芹口 りの / ソプラノ: 山田 知加 / ソプラノ: 石川 真子 / ソプラノ: 北田 実佳 / ソプラノ: 熊木 夕茉 / テノール: 喜納 響 / メゾソプラノ: 浅野 千尋 / ソプラノ: 中山 美紀 / メゾソプラノ: 吉川 秋穂 / バリトン: 池田 真己 / バリトン: 下林 一也 / バリトン: 森 翔梧 / ソプラノ: 影山 りさ / テノール: 中島 康博 / バリトン: 奥村 哲

icon

早坂 文雄 うぐいす / ヴォルフ 恋とは飽くなきもの / ロッシーニ オペラ『セミラーミデ』より”麗しい光が” / マルタン 楽しき宴ももう終わりを迎え / 大中 恩 ふるみち / ヴェルディ オペラ『ファルスタッフ』より“夢かまことか” / 中田 喜直 はなやぐ朝 / ドビュッシー ピエロ / トマ オペラ『ハムレット』より”皆さんの楽しみに、私も加えさせてください” / 越谷 達之助 初恋 / デュパルク ローズモンドの屋敷 / 貴志 康一 赤いかんざし / ヴェルディ オペラ『椿姫』より“不思議だわ!…ああ、そは彼の人か…花から花へ” / トスティ 賢者の言葉よ、何を言っているのですか / サン=サーンス オペラ『サムソンとデリラ』より“愛の神よ!私を助けにきておくれ” / 團 伊玖磨 彼岸花 / デュパルク 戦いの起こった国へ / 高田 三郎 市の花屋 / ロッシーニ オペラ『シンデレラ』より“悲しみと涙のうちに生まれ” / 中田 喜直 髪 / グリーグ 夢 / チャイコフスキー オペラ『スペードの女王』より”ああ、悲しみで疲れ切ってしまった” / 湯山 昭 さくら伝説 / ドニゼッティ 一滴の涙 / プッチーニ オペラ『ラ・ボエーム』より“冷たき手を” / ベルク 暖かいこのそよ風 / モーツァルト オペラ『皇帝ティートの慈悲』より“行こう、だが愛しい人よ” / 橋本 國彦 お六娘 / 團 伊玖磨 紫陽花 / トスティ 虚しく / ドニゼッティ オペラ『ランメルモールのルチア』より“あたりは沈黙にとざされ” / 信時 潔 丹澤 / ヴェルディ 乾杯 / ヴェルディ オペラ『仮面舞踏会』より“お前こそ魂を汚すもの” / プーランク 矢車菊 / 山田 耕筰 みぞれに寄する愛の歌 / コルンゴルト オペラ『死の都』より“私の憧れ、私の夢” / 信時 潔 丹澤 / トスティ プルチネッラは死んだ / モーツァルト オペラ『ドン・ジョバンニ』より“奥さん、こちらが目録です” / ドビュッシー そはやるせなき / 橋本 國彦 お六娘 / トマ オペラ『ハムレット』より"昨日から彼の手は私に触れない"

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

藤木大地 カウンターテナー リサイタル

icon

2024年08月03日 () 14:00

icon

アヴェ・マリア、愛しい森よ、神の子羊、かわいい口もと、バッラータ、ぼくは愛を持ち歩く

icon

カウンターテナー: 藤木大地 / ピアノ: 松本和将

icon

アルカデルト アヴェ・マリア / ヘンデル 歌劇『アタランタ』より“愛しい森よ” / ビゼー 神の子羊 / トスティ かわいい口もと / マスカーニ バッラータ / R.シュトラウス 5つの歌曲より“ぼくは愛を持ち歩く” / ドナウディ 私の愛の日々 / スコットランド民謡: アニーローリー / フォスター 夢路より / 石渡日出夫: 汚れちまった悲しみに / 山田耕筰 からたちの花 / 橋本國彦 お六娘 / 中田喜直 鳩笛の唄 / 武満徹 小さな空 / 木下牧子

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

ソプラノ・フルート・ピアノの饗宴

icon

2024年07月13日 () 14:00

icon

ドイツ在住の音楽家によるソプラノ・フルート・ピアノのコンサートです。

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ コーヒーカンタータよりアリア(ソプラノ・フルート・ピアノ) / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 9つのドイツアリアより"私の魂は目を開いて聞く"(ソプラノ・フルート・ピアノ) / フランツ・シューベルト 即興曲op.90-3変ト長調 (ピアノソロ) / R.シューマン 3つのロマンスop.94 (フルート・ピアノ) / S.カーク=エラート: シンフォニッシェ カンツォーネ(フルート・ピアノ) / 橋本國彦 お菓子と娘、パリと雪(ソプラノ・ピアノ) / R.シュトラウス 明日/Morgen!(ソプラノ・ピアノ) / 山田耕作 曼珠沙華(ソプラノ・ピアノ)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

藤木大地(カウンターテナー)&佐藤卓史(ピアノ)リサイタル

icon

2024年07月06日 () 14:00

icon

シューベルト:最晩年の歌曲集「白鳥の歌」とピアノ・ソナタから

icon

カウンターテナー: 藤木大地 / ピアノ: 佐藤卓史

icon

シューベルト 最晩年の歌曲集「白鳥の歌」とピアノ・ソナタから / 中田喜直 鳩笛の唄 / 石渡日出夫: 汚れっちまった悲しみに / 橋本國彦 お六娘 / 橋本國彦 三枚繪 / 佐藤卓史: あどけない話 / 加藤昌則 レモン哀歌

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

⚜DUO LIVE at KAGURAZAKA

icon

2024年05月12日 () 14:30

icon

ピアニスト榎本玲奈が、神楽坂で月イチ企画・出演しているLIVEシリーズ!

icon

ピアノ: 榎本玲奈 / ソプラノ: 神田さやか

icon

ピアソラ アヴェ・マリア / ピアソラ オブリヴィオン 〜忘却〜 / ピアソラ ミロンガ・シン・パラブラス 〜言葉のないミロンガ〜 / ピアソラ 私はマリア(歌劇《ブエノスアイレスのマリア》より) / 中田喜直 サルビア / 橋本國彦 舞 / : Tomorrow 〜 ミュージカル《アニー》より / 沢田知可子: 会いたい

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

秋の夜の声楽おさらい会

icon

2023年10月15日 () 19:00

icon

つくば市近辺の声楽愛好家たちが定期的に開催する声楽の演奏会

icon

ガエターノ・ドニゼッティ イレーネよ、思い出しておくれ / 橋本國彦 斑猫 / ヴィンチェンツォ・ベッリーニ せめて私に叶わぬならば / ガエターノ・ドニゼッティ オペラ「愛の妙薬」人知れぬ涙 / ジュゼッペ・ヴェルディ 私の墓に近寄らないで欲しい

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

涼やか夏のコンサート

icon

2023年07月29日 () 15:00

icon

アンサンブル🎵LINKのお届けするお楽しみコンサート

icon

ソプラノ(ヴォーカル): YUUKO / サックス: 石塚彩恵 / クラリネット: 渡辺真凜 / ピアノ: 岩田真実 / 道化師: ミーナ

icon

フランツ・シューベルト エルラフ湖 / エリック・サティ ジムノペディ / 橋本國彦 城ヶ島の雨 / モーリス・ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ / : 他クラシック、映画、ジブリなどお楽しみ!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ユニコーン・シンフォニー・オーケストラ

icon

2023年02月18日 () 13:30

icon

第19回東京国際音楽コンクール〈指揮〉入選の米田覚士さんと、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、橋本國彦の交響曲第1番に挑みます!

icon

橋本國彦 交響曲第1番ニ調 / ラヴェル 管弦楽のための舞踏詩「ラ・ヴァルス」 / ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0