~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2017年04月
161-180件 / 220件中
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン
2017年04月24日 (月) 19:00
世界トップレベルの知名度・演奏水準を誇るウィーン国立歌劇場管弦楽団およびウィーン・フィルのメンバーを中心に編成された30名の室内オーケストラ
ベートーヴェン 「コリオラン」序曲 ハ短調 Op.62 / ハイドン チェロ協奏曲 第2番 ニ長調 Hob.Ⅶb:2 / モーツァルト 交響曲 第35番 ニ長調 「ハフナー」 K.385 / シューベルト 交響曲 第6番 ハ長調 D.589
 
情報登録日:2017年01月31日(火)
0
0
0
0
東京バロックプレイヤーズ 名古屋・大阪公演
2017年04月24日 (月) 19:00
「バロック時代の珠玉の作品たちを、自らの木のフルートで現代に蘇らせたい」と、 長年構想を温めていた フルート奏者 上野星矢が発起人となり、
 
情報登録日:2017年04月16日(日)
0
0
0
0
アカデミア・デル・リチェルカーレ
2017年04月25日 (火) 19:00
古楽の魅力!イタリア国内外で高い評価を得ている古楽演奏グループ『アカデミア・デル・リチェルカーレ』の京都公演。
アルカンジェロ・コレッリ: 合奏協奏曲 Op.6 No.2 - 二本のアルトリコーダーと通奏低音 / ジョヴァンニ・B・デリ・アントニーニ: チェロ独奏によるリチェルカーレ第2番 / アントニオ・ヴィヴァルディ ソナタ ロ短調 RV35 - 声、フルート、通奏低音 / ダリオ・カステッロ: ソナタ 第4番 二本のアルトリコーダーと通奏低音 / フランチェスコ・トゥリーニ: セコンド・トーノのソナタ 二本のアルトリコーダーと通奏低音 / フランチェスコ・トゥリーニ: ソナタ”イル・コリシーノ” 二本のアルトリコーダーと通奏低音 / アルカンジェロ・コレッリ: ソナタ ヘ短調 Op.5 No.4 アルトリコーダーと通奏低音 / アントニオ・ヴィヴァルディ フォリア RV63 二本のアルトリコーダーと通奏低音
 
情報登録日:2017年02月24日(金)
0
0
0
0
鈴木萌子 ピアノリサイタル vol.2 仲間と共に
2017年04月25日 (火) 19:00
東京都 | 町田中央公民館
一年ぶりの鈴木萌子2回目のリサイタルです。今回はアンサンブルも含め盛り沢山の内容となっていなす。
L.V.ベートーヴェン ピアノソナタ第27番ホ短調作品90 / J.S.バッハ パルティータ第2番 / メトネル エレジー / ショパン ノクターン第8番 Op.27-2 / 武満徹 雨の樹 素描Ⅱオリヴェ・メシアンの追憶に / ドビュッシー ラプソディ アルトサクソフォンとピアノのために / ガーシュウィン ラプソディ・インブルー
 
情報登録日:2017年03月02日(木)
0
0
0
0
鈴木陽子作品展vol.11「吹・擦・打」
2017年04月25日 (火) 19:00
独自の音世界を紡ぐ作曲家・鈴木陽子の作品個展。 今回は、オーボエ、ヴィオラ、パーカッションの編成による、最新作を含めたプログラム。第一線で活
鈴木陽子 『沈黙の声』オーボエとパーカッションのための (2017) / 鈴木陽子 『ノマドなモナド Ⅴ』オーボエのための (2016) / 鈴木陽子 『ミケト・ダンス』オーボエとヴィオラとパーカッション(ヴィブラフォン持ち替え)の / 鈴木陽子 『ニュンパイ』オーボエとヴィオラとパーカッションのための (2016)
 
情報登録日:2017年03月21日(火)
0
0
0
0
ウッラ・ブンディース&高田泰治デュオコンサート
2017年04月26日 (水) 14:00
『神童から巨匠へ』モーツァルトの少年時代から円熟期までの作品を18世紀当時仕様のヴァイオリンとフォルテピアノで奏でます。
 
情報登録日:2017年04月08日(土)
0
0
0
0
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン
2017年04月26日 (水) 19:00
世界トップレベルの知名度・演奏水準を誇るウィーン国立歌劇場管弦楽団およびウィーン・フィルのメンバーを中心に編成された30名の室内オーケストラ
ベートーヴェン 「コリオラン」序曲 ハ短調 Op.62 / ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 Op.58 / モーツァルト 交響曲 第35番 ニ長調 「ハフナー」 K.385 / シューベルト 交響曲 第6番 ハ長調 D.589
 
情報登録日:2017年01月31日(火)
0
0
0
0
大森潤子(ヴァイオリン)、中島由紀(ピアノ)
2017年04月27日 (木) 11:45
ワンコインでクラシック音楽とトークをお楽しみいただける45分間のミニコンサートです。
 
情報登録日:2017年02月21日(火)
0
0
0
0
詩編モテットと葬送モテット【東京公演】
2017年04月27日 (木) 19:15
「J. S. バッハのモテット全曲演奏シリーズ」の第3回。グレゴリオ聖歌からルネサンス・ポリフォニー、初期バロックを経て、バッハへ。
Tomás Luis de Victor: Laudate Dominum omnes gentes / Josquin des Prez Pater noster / Ave maria / Johann Sebastian Bac Lobet den Herrn, alle Heiden / Johann Sebastian Bac Der Geist hilft unser Schwachheit auf
 
情報登録日:2017年01月21日(土)
0
0
0
0
東京薬科大学ハルモニア管弦楽団
2017年04月29日 (土) 13:30
ドヴォルザーク5番、こうもり序曲、舞踏会の美女、プリンク・プレンク・プランク 指揮は田部井剛 日野市民会館 入場無料
ドヴォルザーク ドヴォルザーク交響曲5番ヘ長調 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 こうもり序曲 / ルロイ・アンダーソン 舞踏会の美女 / ルロイ・アンダーソン プリンク・プレンク・プランク
 
情報登録日:2017年02月28日(火)
0
0
0
0
熊本市民吹奏楽団 第34回定期演奏会
2017年04月29日 (土) 13:30
熊本市吹 34回定演
J・スウェアリンジェン: 喜びの音楽を奏でて / 福島弘和 ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~ / : 2017年度吹奏楽コンクール課題曲 / 森田一浩編曲: 英雄の証 / 真島俊夫 風の谷のナウシカハイライト
 
情報登録日:2017年03月08日(水)
0
0
0
0
自治医科大学管弦楽団 第42回定期演奏会
2017年04月29日 (土) 13:30
【入場無料】自治医科大学管弦楽団 第42回定期演奏会
 
情報登録日:2017年04月24日(月)
0
0
0
0
品川区民吹奏楽団
2017年04月29日 (土) 14:00
第9回を迎えた定期演奏会は第二部テーマを「海」として海にまつわる様々な曲を演奏します
建部知弘 コンサートマーチ テイク・オフ / デイヴィッド・R.・ギリングハム: ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス / ナイジェル・ヘス イーストコーストの風景 / チャック・マンジョーネ: 片目の水夫の伝説 / アラン・メンケン リトルマーメイドメドレー / ロバート・マクスウェル: ひき潮 / アントニオ・カルロス・ジョビン: ウェーヴ / ジェームズ・ホーナー タイタニック・オン・ザ・シー
 
情報登録日:2017年02月01日(水)
0
0
0
0
”松本裕香&大澤佳世子”白鳥庭園茶室「清波亭」公演
2017年04月29日 (土) 14:00
愛知県 | 名古屋白鳥庭園 茶室「清波亭」
英国王立音楽大学出身の松本裕香(vn)と生田流筝師範の大澤佳世子とのコラボレーションコンサート
: カノン / : グリンスリーブス / : 愛の挨拶 / : 蛍の光 / : クライスラーのレチタティーヴォとスケルッオ / : 涙そうそう / : ロンドンの夜の雨 / : 春の海 / : 家路
 
情報登録日:2017年02月12日(日)
0
0
0
0