~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2024年04月
161-180件 / 474件中
水星交響楽団
2024年04月14日 (日) 13:30
指揮者に大井剛史氏をお迎えし、レブエルタス/センセマヤ&組曲「マヤ族の夜」、ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」をお届けします!
指揮者: 大井剛史
シルベストレ・レブエルタス: センセマヤ / シルベストレ・レブエルタス: 組曲「マヤ族の夜」 / イーゴリ・ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」
- オーケストラ
teket
 
情報登録日:2024年02月22日(木)
0
0
0
0
福岡交響吹奏楽団
2024年04月14日 (日) 13:30
F・チェザリーニ作曲の交響曲第2番「江戸の情景」をメインに、子供から大人まで楽しめる演奏会となっております。
 
情報登録日:2024年02月23日(金)
0
0
0
0
10th Anniversary柿内美緒オカリーナリサイタル2025
2024年04月14日 (日) 13:30
オカリナとピアノによる、クラシックを中心としたコンサート
 
情報登録日:2024年02月28日(水)
0
0
0
0
レーベンスルスト・フィルハーモニー管弦楽団
2024年04月14日 (日) 13:30
前半は小編成アンサンブル、後半はゲストに大光嘉理人氏をお迎えし、バッハのヴァイオリン協奏曲第1番、エルガーの弦楽セレナーデをお送りします!
ヴァイオリン独奏、ゲストコンサートマスター: 大光嘉理人
ヨハネス・ブラームス クラリネット五重奏曲 より第1楽章 / フランツ・シューベルト 弦楽五重奏曲 より第1・3楽章 / フランツ・シューベルト ピアノ五重奏曲「鱒」より第5楽章 / シュティーグラー: 「聖フーベルト・ミサ」より抜粋 / リヒター ワグネリアーナ / ジャン=マリー・ルクレール 2つのヴァイオリンのためのソナタ より第1楽章 / カルロス・ガルデル Por una cabeza / フェリックス・メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番 より第1楽章 / ピョートル・チャイコフスキー 弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」より第3・4楽章 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番 / エドワード・エルガー 弦楽セレナーデ
- 室内楽・アンサンブル
teket
 
情報登録日:2024年03月18日(月)
0
0
0
0
人生の名曲ピアノコンサート〜『虹のストーリー』〜
2024年04月14日 (日) 13:30
//クラシックを身近に//新年度のスタートに、心に豊かなピアノの音色を♪
フレデリック・ショパン ノクターン第2番 / フレデリック・ショパン 幻想即興曲 / フレデリック・ショパン 雨だれ / セルゲイ・ラフマニノフ 鐘 / ロベルト・シューマン 献呈
 
情報登録日:2024年04月04日(木)
0
0
0
0
Jumble Winds 第1回定期演奏会
2024年04月14日 (日) 14:00
アルメニアン・ダンス パート1、喜歌劇「こうもり」序曲、リトルマーメイドメドレー、ザ・ドリフターズメドレー(ジャパニーズグラフィティXIX)
アルフレッド・リード アルメニアン・ダンス パート1 / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / : リトル・マーメイド・メドレー / : ジャパニーズ・グラフィティXIX(『ザ・ドリフターズ』メドレー)
 
情報登録日:2023年12月07日(木)
1
0
0
1
田中彩子 ソプラノ・リサイタル2024 in高崎芸術劇場
2024年04月14日 (日) 14:00
透明感のある軽やかな歌声で人々を魅了する、コロラトゥーラ・ソプラノ歌手の田中彩子2回目となる高崎公演を開催!
モーツァルト コンサート・アリア「私の感謝をお受けください、慈悲の人よ」 / ヨハン・シュトラウス二世 春の声 / ドビュッシー 月の光 / プライズマン: アヴェマリア / プレヴィン: ソプラノ、チェロとピアノのためのヴォカリーズ
 
情報登録日:2023年12月13日(水)
0
0
0
0
NHK交響楽団 第2007回 定期公演 Aプログラム
2024年04月14日 (日) 14:00
シューベルト: 交響曲 第4番 ハ短調 D. 417「悲劇的」, ブラームス: 交響曲 第1番 ハ短調 作品68
指揮者: マレク・ヤノフスキ
情報登録日:2024年01月13日(土)
0
0
0
156
オーケストラアンサンブル金沢 Pops with 森山良子
2024年04月14日 (日) 14:00
涙そうそう, この広い野原いっぱい 他
: 涙そうそう / : この広い野原いっぱい
情報登録日:2024年01月13日(土)
0
0
0
26
ズーラシアンブラス 木管五重奏の優雅なハーモニー
2024年04月14日 (日) 14:00
森のトロッコ列車、白い光のエルフ、人生のメリーゴーランド
木管五重奏: ズーラシアン・ウッド・ウインズ / 弦楽四重奏: 弦うさぎ
: 森のトロッコ列車 / : 白い光のエルフ / : 人生のメリーゴーランド
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年01月19日(金)
0
0
0
11
弦楽アンサンブル「石田組」結成10周年ツアー
2024年04月14日 (日) 14:00
グリーグ:二つの悲しき旋律, ホルベルク組曲 ほか
ヴァイオリン: 石田泰尚 / ヴァイオリン: 佐久間聡一 / ヴァイオリン: 村井俊朗 / ヴァイオリン: ビルマン聡平 / ヴァイオリン: 竹内弦 / ヴァイオリン: 田村昭博 / ヴィオラ: 萩谷金太郎 / ヴィオラ: 加藤大輔 / ヴィオラ: 長石篤志 / チェロ: 西谷牧人 / チェロ: 奥泉貴圭 / チェロ: 大宮理人 / コントラバス: 米長幸一
グリーグ 二つの悲しき旋律 / グリーグ ホルベルク組曲 / 芥川也寸志 弦楽のための三楽章 / E. バーンスタイン 荒野の七人 / メンケン 時は永遠に / U.K.: シーザーズ・パレス・ブルース / レインボー スターゲイザー / レインボー キル・ザ・キング
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年01月20日(土)
0
0
0
3
モーツァルトプロジェクト
2024年04月14日 (日) 14:00
プロジェクト第4弾の特設オケです
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第39番 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ協奏曲第21番 / アントン・エーベルル 交響曲ニ短調作品34
 
情報登録日:2024年01月20日(土)
1
0
0
2
ムジカ・パストラーレ
2024年04月14日 (日) 14:00
今回のカジュアルコンサートでは「Japan!」をテーマとした音楽を集め、演奏させていただきます。
指揮者: 直井大輔
古関裕而 オリンピックマーチ / 久石譲 オーケストラストーリーズ「となりのトトロ」 / 宮川泰 組曲「宇宙戦艦ヤマト」 / ジャコモ・プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」より“ある晴れた日に” / グスターヴ・ホルスト 日本組曲
 
情報登録日:2024年02月03日(土)
1
0
0
0
Voyage Op.4〜名曲ワンダーランドへの旅
2024年04月14日 (日) 14:00
指揮者の軽妙解説トーク付きで誰でも楽しめる♫ 一度は耳にしたことのある超名曲揃い!チャイコの弦セレからモリコーネの映画音楽まで盛りだくさん!
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 《フィガロの結婚》序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ《春の声》 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第5番《運命》より第1楽章 / グスターヴ・ホルスト 組曲《惑星》より“木星〜快楽をつかさどるもの” / エンニオ・モリコーネ 映画音楽《ニュー・シネマ・パラダイス》より / ピョートル・チャイコフスキー 弦楽セレナーデ
 
情報登録日:2024年02月11日(日)
0
0
0
0
ブロカートフィルハーモニー管弦楽団
2024年04月14日 (日) 14:00
バルトーク ヴィオラ協奏曲 ヴィオラ独奏 村松 龍 / チャイコフスキー 交響曲第6番「 悲愴 」/他
カール・マリア・フォン・ウェーバー 歌劇「 オイリアンテ」序曲 / バルトーク・ベーラ ヴィオラ協奏曲 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第6番「 悲愴 」
- オーケストラ
teket
 
情報登録日:2024年02月12日(月)
2
1
0
4
スペシャルゲスト種谷典子「春に楽しむ声楽演奏会」in 水戸
2024年04月14日 (日) 14:00
’23年7月に二期会「椿姫」タイトルロールデビューし絶賛された新進ソプラノ歌手 種谷典子がゲスト出演
スペシャルゲスト: 種谷典子 / その他、声楽愛好家たち
 
情報登録日:2024年02月13日(火)
0
0
0
0
広島大学霞管弦楽団SpringConcert2024
2024年04月14日 (日) 14:00
広島大学医療系学生によるオーケストラコンサート
ピョートル・チャイコフスキー 「眠れる森の美女」よりワルツ / レオ・ドリーブ バレエ組曲「シルヴィア」 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
 
情報登録日:2024年02月20日(火)
1
1
0
0
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
中山正瑠オーボエリサイタル
2025/04/20
14:00
全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!