通知

通知はありません。

2024年12月06日(金)

21-40件 / 40件中

陸上自衛隊中央音楽隊 クリスマス・コンサート2024 in 江戸川

icon

2024年12月06日 () 18:30

icon

陸上自衛隊中央音楽隊によるクリスマスの盛大なコンサートを楽しもう。

icon

演奏: 陸上自衛隊中央音楽隊

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月05日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

名古屋フィルハーモニー交響楽団 第529回定期演奏会

icon

2024年12月06日 () 18:45

icon

シューマン:ヴァイオリン協奏曲ニ短調、 チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』

icon

指揮者: アントニ・ヴィット / ヴァイオリン: 森岡聡 / ヴァイオリン: 荒井英治 / 名古屋フィルハーモニー交響楽団

icon

シューマン 序曲『ヘルマンとドロテア』 作品136 / シューマン ヴァイオリン協奏曲ニ短調 / チャイコフスキー 幻想曲『フランチェスカ・ダ・リミニ』 作品32 / チャイコフスキー 幻想序曲『ロメオとジュリエット』

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年09月05日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 5

セントラル愛知交響楽団 ハイドンのロンドン精神Vol.5

icon

2024年12月06日 () 18:45

icon

ボッケリーニ:交響曲ニ短調、ハイドン:交響曲第101番、ハイドン:交響曲第102番

icon

指揮者: 角田鋼亮

icon

ボッケリーニ 交響曲ニ短調Op.37No.3 / ハイドン 交響曲第101番ニ長調「時計」 / ハイドン 交響曲第102番変ロ長調

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年09月11日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 11

NHK交響楽団 第2026回 定期公演 Bプログラム

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

スメタナ: 売られた花嫁序曲, ラフマニノフ: ピアノ協奏曲第3番, ムソルグスキー: 展覧会の絵

icon

スメタナ 歌劇「売られた花嫁」序曲 / ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 / ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年09月03日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 247

九州交響楽団 第427回定期演奏会

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

ブルックナー/交響曲 第5番 変ロ長調 WAB 105(ノヴァーク版)

icon

指揮者: 小泉和裕

icon

ブルックナー 交響曲 第5番 変ロ長調 WAB 105(ノヴァーク版)

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年09月10日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 90

バッハ・コレギウム・ジャパン 特別演奏会 B&B 第九

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

ブルックナー: 詩篇第112編, 詩篇第114編, ベートーヴェン: 交響曲第9番

icon

指揮者: 鈴木雅明 / ソプラノ: 中江早希 / アルト: 清水華澄 / テノール: 宮里直樹 / バス: 加耒徹

icon

J. A. ブルックナー: 詩篇第112編 変ロ長調 WAB 35 / J. A. ブルックナー: 詩篇第114編 ト長調 WAB 36 / L. v. ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 Op. 125

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年09月16日(月)

  • 1
  • 0
  • 0
  • 1

東京チェロアンサンブル 杉並公会堂リニューアル記念シリーズ

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

クレンゲル:讃歌、バーンスタイン:ウエストサイドストーリー ほか

icon

チェロ: 荒井結 / チェロ: 清水詩織 / チェロ: 髙木慶太 / チェロ: 中実穂 / チェロ: 新倉瞳 / チェロ: 堀沙也香 / チェロ: 三宅依子 / チェロ: 宮坂拡志 / チェロ: 宮田大 / チェロ: 横山桂

icon

クレンゲル 讃歌 / クレンゲル テーマとバリエーション / チャルロ: フェジェ(蛇腹) / モーレス: ブエノスアイレスの喫茶店、ラ・カレシータ(回転木馬) / 鷹羽弘晃: 蛍なすほのかに聴きて ”日本の旋律による音風景” / バーンスタイン ウエストサイドストーリー組曲

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年09月19日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ウィーンの調

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

〜ベートーヴェン、シューベルト、ブラームスのカルテット〜

情報提供:teket

情報更新日時:2024年10月24日(木) 10:13

LumieSaxophoneQuartet

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

E.ボザ/アンダンテとスケルツォ、J.ブルグミュラー/25の練習曲より ほか

icon

ウジェーヌ・ボザ アンダンテとスケルツォ / ヨハン・ブルグミュラー 25の練習曲より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年10月30日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

辻󠄀井伸行 プレミアム・リサイタル 2024

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

ドビュッシー/版画 、プロコフィエフ/ピアノ・ソナタ第7番≪戦争ソナタ≫ 、ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第29番≪ハンマークラヴィーア≫

icon

ピアノ: 辻󠄀井伸行

icon

ドビュッシー 版画 / プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第7番≪戦争ソナタ≫ / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第29番≪ハンマークラヴィーア≫

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年11月20日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 54

青木尚佳(第2回)“Fantasy”

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

シェーンベルク、シューベルト、シューマン、サン=サーンス、サラサーテの幻想曲

icon

ヴァイオリン: 青木尚佳 / ピアノ: ボリス・クズネツォフ / ハープ: 早川りさこ

icon

シェーンベルク 幻想曲 op.47 / シューベルト 幻想曲ハ長調 D934 / シューマン 幻想曲ハ長調 op.131 / サン=サーンス 幻想曲 op.124 / サラサーテ カルメン幻想曲 op.25

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年11月26日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 4

スティーヴン・イッサーリス コンサート

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

ベートーヴェン、マルティヌー、ドヴォルザーク、ブラームスの大作

icon

ベートーヴェン チェロ・ソナタ 第2番 ト短調 Op.5-2 / マルティヌー チェロ・ソナタ 第1番 / ドヴォルザーク 4つのロマンティックな小品 Op.75 / ブラームス チェロ・ソナタ 第2番 へ長調 Op.99

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年11月26日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

青柳晋・北田千尋 ベートーヴェン・ヴァイオリンソナタ全曲演奏会

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

ベートーヴェン・ヴァイオリンソナタ 第1番、第4番、第8番、第5番

icon

ピアノ: 青柳晋 / ヴァイオリン: 北田千尋

icon

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第1番 ニ長調 作品12-1 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第4番 イ短調 作品23 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第8番 ト長調 作品30-3 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ 第5番 ヘ長調 作品24「春」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年11月26日(火)

  • 0
  • 1
  • 0
  • 0

東京21合唱団第18回コンサート

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

デュランテとブクステフーデのMagnificat、讃美歌21より

icon

指揮者: 佐々木 正利 / オルガン: 飯 靖子 / 器楽: 飯 顕 / ソプラノ: 藤原 優花 / ソプラノ: 前田 ひより / アルト: 新宮 央子 / テナー: 日當健太 / ベース: 荒井 渉吾

icon

F. Durante: Magnificat a 4 in B-flat major / D. Buxtehude Magnificat anima mea dominum

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月05日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

アドルフォ・バラビーノ ピアノ・リサイタル 奈良公演

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

ガルッピ、ベートーヴェンの「テンペスト」、ショパン、ラヴェルなどを演奏

icon

B.ガルッピ: ピアノ・ソナタ ハ長調 Illy No.55 / L.V.ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第17番ニ短調 Op.31-2「テンペスト」 / S.ギフタキス: Deep Blue Three times the love Op.43 / F.ショパン 2つのノクターン 第8番 変ニ長調 / F.リスト 巡礼の年 第3年より 第4曲「エステ荘の噴水」 / M.ラヴェル 夜のガスパールより 第1曲「オンディーヌ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月05日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

ステージアートの世界 Vol.2 TIME IN A BOTTLE

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

香水瓶の音楽、香港・金沢共同制作アートコンサート

icon

演出・構成・作曲: Leon Ko / 美術デザイン: 松生紘子 / ヴァイオリン: Sean Lai / ヴァイオリン: トロイ・グーギンズ / ヴィオラ: 内山隆達 / チェロ: Calvin Wong / ピアノ: Shelley Ng / オーボエ: Kelvin Lam

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月05日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

新進芸術家ギタリストの響演 2024 カルロ・クラトロギターリサイタル

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

クラシックギターの魅力あふれるカルロ・クラトロ氏の演奏会

icon

: クラシックギターの魅力あふれる演奏

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月05日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

久保田晶子-薩摩琵琶リサイタル 那由多の月

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

敦盛、エクリプス、琵琶に磨臼、Half Moon、雲の海

icon

蟻理: 久保田晶子 / 尺八: 黒田鈴尊 / パーカッション: 篠田浩美 / 歌・語り: 松平敬

icon

坂田美子: 古典曲「敦盛」 / 武満徹 蝕[エクリプス] 琵琶と尺八のための / 間宮芳生 奥浄瑠璃「琵琶に磨臼」 / 藤倉大 Half Moon / 向井響 美少女革命:下弦の月 / 山本和智: 雲の海

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月05日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

東京カテドラルで聴く クリスマス・コンサート2024

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

パイプオルガンの音色が響く中で、一年を締めくくる素晴らしい音楽のひとときをお楽しみください。

icon

オルガン: 冨田 一樹

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月05日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

フィルハーモニー・オーボエ・カルテット with 佐渡裕

icon

2024年12月06日 () 19:00

icon

モーツァルト「オーボエ四重奏曲」「魔笛」、フランセ「コールアングレ四重奏曲」

icon

W.A.モーツァルト オーボエ四重奏曲へ長調 K.370 / J.フランセ コールアングレ四重奏曲 / W.A.モーツァルト オペラ「魔笛」より K.620

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年12月05日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

中山正瑠オーボエリサイタル

中山正瑠オーボエリサイタル

icon 2025/04/20 14:00

icon

全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

icon 2025/05/05 14:00

icon

OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!