~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2024年12月16日(月)
1-12件 / 12件中
エリック・カール絵本 朗読&ピアノ クリスマスコンサート【三軒茶屋公演】
2024年12月16日 (月) 14:00
エリック・カール作品とピアノの生演奏がコラボ☆参加型リトミックコンサート
ピアノ: 吉宮英里
 
情報登録日:2024年11月27日(水)
0
0
0
1
鶴見de古楽 「清新のデュオ 中村&石川(チェンバリストは石川友香理さんに変更)
2024年12月16日 (月) 19:00
NHKリサイタルパッシオにも出演、リコーダーの若き名手=中村栄宏と、ムジカコッラーナなど定評ある通奏低音の石川友香理さんのフレッシュ・デュオ
 
情報登録日:2024年08月22日(木)
1
0
1
0
「絃 湯響 九条湯」定期コンサート
2024年12月16日 (月) 19:00
伝統的な銭湯で箏と大正琴のハーモニーをお楽しみください。
FU-RAN / 心馬
襖: こまるみかん / 不明: じょんがら / 吉沢検校: 千鳥の曲 / 水川寿也: 涼流 / 木村弓 いつも何度でも
- 邦楽(伝統芸能)
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2024年12月09日(月)
1
0
0
1
アプサラス第11回演奏会
2024年12月16日 (月) 19:00
松村禎三作品や会員作品による現代邦楽の名演集をお楽しみください。
名倉 明子: 金魚玉 ~三味線と十三絃箏のために~ / 若林 千春: 玉響…momentariness Ⅵ / 菊池 幸夫: 炎舞 ~能管、琵琶、十七絃箏のための~ / 松村 禎三 詩曲一番 ~尺八と箏のための / 甲田 潤: 《紫苑 第三番》 / 山本 純ノ介: 観想の佇まい 二十五絃箏と十七絃箏のために / 松村 禎三 篠笛と琵琶のための詩曲 ~尺八と箏のための
 
情報登録日:2024年12月14日(土)
0
0
0
2
TCC PRESENTS Vol.34
2024年12月16日 (月) 19:30
大小クラリネット6種類、約40名のクラ吹きと指揮者のおしゃべりによるミニコンサートを冬の夜長にお楽しみください♪
指揮者: 稲垣征夫
E.エルガー 威風堂々 第4番 op.39 No.4 / J.S.バッハ プレリュードとフーガ ト短調 BWV.535 / Jos.シュトラウス ワルツ「わが人生は愛と喜び」op.263 / N.リムスキー=コルサコフ 歌劇「雪娘」より「軽業師の踊り」 / P.I.チャイコフスキー 弦楽セレナーデより第2楽章 / A.ボロディン 歌劇「イーゴリ公」序曲
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
 
情報登録日:2024年12月04日(水)
0
0
0
0
笹沼 樹 無伴奏チェロリサイタル
2024年12月16日 (月) 14:00
バッハ無伴奏チェロ組曲1番,3番,カサド作品
チェロ: 笹沼樹
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年11月30日(土)
0
0
0
3
反田恭平 ピアノ・リサイタル2024
2024年12月16日 (月) 18:30
ショパン、ラヴェル、ムソルグスキーの名曲を演奏予定
ピアノ: 反田恭平
情報登録日:2024年09月18日(水)
0
0
0
8
生誕111年佐藤太清展 記念コンサート 野原みどりピアノリサイタル
2024年12月16日 (月) 18:30
日本画家佐藤太清の絵画と、音楽、舞踊、衣装が生み出す至高の舞台
情報提供:teket
情報更新日時:2024年10月24日(木) 10:14
古澤巌 愛のクリスマス 2024
2024年12月16日 (月) 19:00
ボロディン:ダッタン人の踊り、フォーレ:パヴァーヌ、ドビュッシー:月の光
ヴァイオリン: 古澤巖 / 第1ヴァイオリン: ドリアン・ジョージ / 第2ヴァイオリン: ヘレナ・マドカ・ベルク / ヴィオラ: マルティン・シュテーグナー / チェロ: ダーヴィット・リニカー / コントラバス: ミヒャエル・カーグ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年09月19日(木)
0
0
0
0
岩満貴大 ユーフォニアムリサイタル
2024年12月16日 (月) 19:00
ラフマニノフ、ツェムリンスキー、岩満貴大の新曲含む
S.ラフマニノフ チェロソナタより / A.ツェムリンスキー 塔守の歌 / K.デイ: ユーフォニアム協奏曲 / F.L.クライナードJr.: 無伴奏ユーフォニアムのためのソナタ / 岩満貴大: ユーフォニアム協奏曲(新曲初演)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年11月30日(土)
0
0
0
1