~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2025年02月
221-240件 / 868件中
第43回湘南フィルハーモニー管弦楽団コンサート
2025年02月16日 (日) 13:30
メンデルスゾーン『フィンガルの洞窟』、ハイドンチェロ協奏曲2番、ベートーベン交響曲3番
指揮者: 山上 純司 / チェロ独奏: ドミトリー・フェイギン
 
情報登録日:2025年01月05日(日)
0
0
0
0
Team Q 2025 ウインドオーケストラ
2025年02月16日 (日) 13:30
TeamQ2025は、近藤先生との共演のために集まった一度限りの吹奏楽団です。是非お越しください!
指揮者: 近藤久敦 / 指揮者: 保母雅彦
真島俊夫 三日月に架かるヤコブのはしご / 久石譲(編曲:三浦秀秋) ジブリ・メドレー【空編】 / 福田洋介 さくらのうた / 伊福部昭(編曲:和田薫) バンドのための「ゴジラ」ファンタジー / A.リード エル・カミーノ・レアル / R.ニクソン: 太平洋の祭り
 
情報登録日:2025年01月25日(土)
0
0
0
0
⚜LIVE PAINTING 🎨 at KAGURAZAKA
2025年02月16日 (日) 13:30
ピアニスト榎本玲奈が毎月ゲスト共演者を招いてお届けする、神楽坂のアットホームなカフェで刺激的なプログラムが楽しめるLIVEシリーズ!
ピアノ、ヴォーカル: 榎本玲奈
 
情報登録日:2025年02月11日(火)
0
0
0
0
アンサンブル・メゾン
2025年02月16日 (日) 14:00
田崎瑞博指揮/アンサンブル・メゾン/ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」他
指揮者: 田崎瑞博
ヴォーン・ウィリアムズ 交響曲第5番 / ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」
- オーケストラ
teket
 
情報登録日:2024年09月24日(火)
2
1
0
2
クボタフィロマンドリーネンオルケスター 第32回定期演奏会
2025年02月16日 (日) 14:00
マンドリン名曲集から厳選された珠玉の作品をお届けします。
指揮者: 久保田孝
コンラート・ヴェルキ: 序曲第1番イ長調 / ヘルマン・アンブロジウス 組曲第6番 / アメデオ・アマデイ 海の組曲 / ウーゴ・ボッタキアリ: 交響的前奏曲 / 久保田孝 イセアーナ / サルバトーレ・ファルボ・ジャングレコ: 組曲「スペイン」
 
情報登録日:2024年09月29日(日)
1
0
0
0
サクソフォン・ラージアンサンブル・アイル 第48回演奏会
2025年02月16日 (日) 14:00
サクソフォンでのクラシック音楽の演奏会です。
 
情報登録日:2024年10月11日(金)
0
0
0
0
アーツ室内オーケストラ 春期演奏会2025
2025年02月16日 (日) 14:00
2024年3月ミズキーホール開館記念式典・演奏会に出演したアーツ室内オーケストラとピアニスト西本裕矢との共演が実現!
フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調 Op.59-1『ラズモフスキー第1番』
 
情報登録日:2024年10月14日(月)
0
0
0
0
歌と器楽で奏でる17世紀 No.11「流行歌」〜はやりうた〜
2025年02月16日 (日) 14:00
中世のはやりうたを古楽器でお届けします。
 
情報登録日:2024年11月12日(火)
0
0
0
0
合奏団ZERO 第33回定期演奏会
2025年02月16日 (日) 14:00
印田千裕さんをお迎えして、ブルッフのヴァイオリン協奏曲を演奏します。
ベドルジハ・スメタナ 歌劇「売られた花嫁」序曲 / マックス・ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第4番 へ短調
- オーケストラ
teket
 
情報登録日:2024年11月17日(日)
0
0
0
0
サカリ・オラモ指揮 ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
2025年02月16日 (日) 14:00
ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲、モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調、ベートーヴェン:交響曲第7番
情報登録日:2024年11月18日(月)
0
0
0
99
第46回 定期演奏会
2025年02月16日 (日) 14:00
先着順の無料託児サービスがございます。託児受付締切:2/2(日)
指揮者: 白谷 隆
 
情報登録日:2024年11月27日(水)
1
0
0
3
弁天百暇堂[別館]no.11 二人豊穣(ににんほうじょう)
2025年02月16日 (日) 14:00
極小編成の宇宙/弦×弦、管×管のデュオを集めて~二声の“交歓”による無限の響き
ディッタースドルフ: ヴィオラとコントラバスのための二重奏曲 変ホ長調 / ニコロ・パガニーニ 『エジプトのモーゼ』の主題による変奏曲 / フランシス・プーランク クラリネットとファゴットのためのソナタ FP 32a / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 KV 423 / レインゴリト・グリエール ヴァイオリンとコントラバスのための組曲
 
情報登録日:2024年11月30日(土)
0
0
0
0
名古屋シュピールシンフォニカー 室内楽演奏会2025
2025年02月16日 (日) 14:00
ヴィヴァルディ:四季、ラヴェル:弦楽四重奏曲 ほか
サン・サーンス 序奏とロンド・カプリツィオーソ / モーツァルト ディヴェルティメント K.138 / Creepy Nuts: 「マッシュル-MASHLE-」より「Bling-Bang-Bang-Born」 / 池毅: 「おジャ魔女どれみ」より「おジャ魔女カーニバル」 / エルトン・ジョン: 「ライオンキング」より「愛を感じて」 / 久石譲 「千と千尋の神隠し」より「いのちの名前(あの夏へ)」 / アンダーソン ブルータンゴ/忘れられし夢/舞踏会の美女 / 宮川彬良 マツケンサンバII / アラン・メンケン他: 「美女と野獣」より / バーバー 弦楽のためのアダージョ / モーツァルト 「魔笛」より / 内藤淳一: 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 / ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第10番 / ヴィヴァルディ 「四季」より / ゴフ・リチャーズ 高貴なる葡萄酒を讃えて / メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第6番より / ボワモルティエ 5本のフルートのための協奏曲第3番 / ラヴェル 弦楽四重奏曲
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
teket
 
情報登録日:2024年12月16日(月)
0
0
0
1
クラシック・ショコラ〜歌とピアノのひととき〜
2025年02月16日 (日) 14:00
東海地区ゆかりの音楽家によるクラシックコンサートで、2006年から活動しています。 歌とピアノのひとときをお楽しみに。
 
情報登録日:2024年12月21日(土)
0
0
0
0
Regenbogen Orchestra 虹オケConcert 2025
2025年02月16日 (日) 14:00
Regenbogen Orchestra(通称:虹オケ)は、東京・神奈川を中心に活動しているアマチュアオーケストラです。
指揮者: 湯川紘惠
カミーユ・サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」より『バッカナール』 / エドワード・エルガー 序曲「南国にて」 / エクトル・ベルリオーズ 幻想交響曲
 
情報登録日:2025年01月10日(金)
0
0
0
0
重森 忍 ピアノリサイタル
2025年02月16日 (日) 14:00
バッハ、ベートーヴェン、シューマン、ショパンなどピアノの名曲ぞろいの演奏会。
ピアノ: 重森 忍
J.S.バッハ フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 / シューマン(リスト編) 献呈 / ショパン 2つのノクターン 作品62 1.ロ長調 2.ホ長調 / ショパン バラード 第4番 ヘ短調 作品52
 
情報登録日:2025年01月10日(金)
0
0
0
1
ワンコインコンサート SOGAハーモニーVol.3
2025年02月16日 (日) 14:00
クラリネット、ヴァイオリン、チェロが奏でる心温まる音色。大人500円、小学生以下100円で気軽に来れる60分のコンサート!
 
情報登録日:2025年01月12日(日)
0
0
0
0