ログイン/登録
通知
PR
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-10件 / 10件中
2025年05月12日 (月) 10:15
東京都 | いろむすびcafe
〈お子さまのコンサートデビューに♪〉
クラリネット: 河内 なつみ / クラリネット: 小宮山 由佳 / クラリネット: 林 枝里 / ピアノ・パーカッション: 齋藤 裕太
 
情報登録日:2025年03月26日(水)
2025年05月12日 (月) 19:00
東京都 | サントリーホール 大ホール
ベートーヴェン『エグモント』序曲、ショパン、ブラームス
指揮者: ウラディーミル・ユロフスキ / ピアノ: 辻井伸行 / オーケストラ: ベルリン放送交響楽団
ベートーヴェン 『エグモント』序曲 / ショパン ピアノ協奏曲第2番 / ブラームス 交響曲第4番
情報登録日:2025年01月30日(木)
ベルリンの名門オーケストラ×ユロフスキ×辻井伸行 ~伝統と革新の感動的な融合
指揮者: ウラディーミル・ユロフスキ / オーケストラ: ベルリン放送交響楽団 / ピアノ: 辻井伸行
ベートーヴェン エグモント序曲 / ショパン ピアノ協奏曲第2番 / ブラームス 交響曲第4番
情報登録日:2025年03月31日(月)
2025年05月12日 (月) 19:30
神奈川県 | フィリアホール
初来日トロンボーン四重奏曲のデビューリサイタル
ソリスト: 玉木優 / 副首席トロンボーン: コリン・ウィリアムズ / 第二トロンボーン: ニッキー・アビシ / バストロンボーン: クリストファー・バセット
アポン: トロンボーン四重奏曲 第一番 / スモール: 対話 / 高嶋 圭子 メモリーズ / シュニーダー: トロンボーン四重奏曲 / プーランク アッシジの聖フランシスコの4つの小さな祈り / フェロ: レッド・スペイン / マッキー ラスト・ラップ
情報登録日:2025年03月19日(水)
2025年05月12日 (月) 13:30
東京都 | 調布市せんがわ劇場
青島広志作曲オペラ《サド侯爵夫人》
ルネ(サド侯爵夫人): 橋本 芳 / モントルイユ夫人(ルネの母親): 磯地 美樹 / アンヌ(ルネの妹): 黒川 みや子 / サン・フォン伯爵夫人(悪女): 赤井 悦子 / シミアーヌ男爵夫人(聖女): 新井 千惠 / シャルロット(家政婦): 大津 佐知子 / ピアノ: 小林 滉三
青島広志 オペラ《サド侯爵夫人》
公式化(主催者向け)
情報登録日:2025年03月03日(月)
東京都 | 日暮里サニーホール コンサートサロン
独唱と重唱によるコンサート
情報提供:teket
情報更新日時:2025年02月26日(水) 18:34
群馬県 | 高崎芸術劇場 大劇場
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番、マーラー:交響曲第5番
指揮者: 佐渡裕 / ピアノ: 反田恭平
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488 / マーラー 交響曲第5番 嬰ハ短調
情報登録日:2025年02月25日(火)
青島広志作曲のオペラ《サド侯爵夫人》上演
ルネ(サド侯爵夫人): 西村 祐美子 / モントルイユ夫人(ルネの母親): 百合 道子 / アンヌ(ルネの妹): 真野 綾子 / サン・フォン伯爵夫人(悪女): 久利生 悦子 / シミアーヌ男爵夫人(聖女): 浅川 荘子 / シャルロット(家政婦): 大津 佐知子 / ピアノ: 小林 滉三
東京都 | 東京文化会館 小ホール
メンデルスゾーン、シューマン、ヴィヴァルディ、リストの名曲を演奏
ヴァイオリン: 佐藤 久成 / ピアノ: 佐野 隆哉
メンデルスゾーン ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 / シューマン ヴァイオリン・ソナタ 第3番 イ短調 WoO 2 / コニュス: ヴァイオリン・コンチェルト ホ短調 / ヴィヴァルディ ヴァイオリン・ソナタ イ長調 RV31 / リスト 協奏的大二重奏曲 S.128
東京都 | 東京オペラシティ リサイタルホール
メヌエット D277A、ソナタ第2番 D279、ソナタ第15番 D840他
ピアノ: 佐藤卓史
シューベルト メヌエット イ短調 D277A / シューベルト ピアノ・ソナタ 第2番 ハ長調 D279 / シューベルト ピアノ・ソナタ 第11番 ハ長調 D613+D612 / シューベルト ピアノ・ソナタ 第15番 ハ長調 D840《レリーク》
PRおすすめのコンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート