通知

通知はありません。

四季を演奏した過去コンサート

黒崎拓海 ピアノコンサート

icon

2025年02月02日 () 14:00

icon

リスト「ラ・カンパネラ」、チャイコフスキー「四季」他

icon

ピアノ: 黒崎拓海

icon

リスト パガニーニによる大練習曲S.141より第3番「ラ・カンパネラ」 / チャイコフスキー 四季0p.37aより「1月 炉端にて」、「2月 謝肉祭」 / フランク ヴァイオリン・ソナタ イ長調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

イリヤ・ラシュコフスキー ピアノ・リサイタル

icon

2025年01月30日 () 19:00

icon

ショパンの12の練習曲 Op.10, Op.25, チャイコフスキー四季 Op.37a

icon

F.ショパン 12の練習曲 Op.10 / F.ショパン 12の練習曲 Op.25 / P.I.チャイコフスキー 四季 Op.37a

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

NAGISAX 室内楽リサイタル Vol.4

icon

2025年01月29日 () 19:00

icon

サクソフォン四重奏の心地よい音色をお楽しみに。

icon

サクソフォン四重奏: NAGISAX

icon

ピョートル・チャイコフスキー 「四季」より / アントニン・ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」 / フランク・ティケリ バック・バーナー / ケックリー: ステッピング・アウト / ウッズ: 3つの即興曲

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

松田華音 ピアノ・リサイタル

icon

2025年01月26日 () 14:00

icon

チャイコフスキー: 四季, スクリャービン: 24の前奏曲

icon

ピアノ: 松田 華音

icon

チャイコフスキー 四季-12の性格的描写 Op.37bis / スクリャービン 24の前奏曲 Op.11

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

上原 彩子 ピアノ・リサイタル

icon

2025年01月19日 () 14:00

icon

ベートーヴェン、チャイコフスキー、リストの名作を上原彩子が演奏

icon

ピアノ: 上原 彩子

icon

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調「月光」 Op.27-2 / ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第4番 変ホ長調 Op.7 / チャイコフスキー 「四季」 -12の性格的描写 Op.37bis より / チャイコフスキー ドゥムカ ハ短調 Op.59 / リスト 愛の夢 第3番 S.541-3 / リスト メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」 S.514

  • 0
  • 0
  • 0
  • 5

小川碧 ピアノ・リサイタル

icon

2025年01月11日 () 14:00

icon

チャイコフスキー、リスト、ドビュッシー、ガーシュウィン他のピアノ作品

icon

ピアノ: 小川碧 / フルート: 北崎一恵

icon

ピョートル・チャイコフスキー 四季 より 1月「炉端で」 / リスト 巡礼の年 第3年 より「エステ荘の噴水」 / ドビュッシー 喜びの島 / ガーシュウィン 3つの前奏曲 / モーツァルト フルート協奏曲 第2番 ニ長調より / アストル・ピアソラ ブエノスアイレスの冬 / 文部省唱歌: 雪 冬景色

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

横山幸雄新春スペシャルコンサート

icon

2025年01月04日 () 11:00

icon

レッスンや発表会で取り組む学習曲や憧れの名曲を世界的ピアニスト横山幸雄の演奏で!連弾ではベートーヴェン:「運命」をお楽しみください!

icon

ピアノ: 横山幸雄 / ピアノ: 竹田理琴乃

icon

J.S.バッハ インヴェンション 第1番 ハ長調 / J.S.バッハ 平均律 第1巻 第1番 プレリュード / ベートーヴェン エリーゼのために / チェルニー 30番練習曲(30の技巧練習曲) Op.849より / ブルクミュラー 25の練習曲 第2番 アラベスク / ブルクミュラー 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 / ショパン エチュード Op.10-12 「革命」 / ショパン ノクターン 嬰ハ短調 遺作 / チャイコフスキー 甘い夢 C-Dur Op.39-21 / チャイコフスキー 6月「舟歌」 g-moll / ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」

  • 0
  • 1
  • 0
  • 1

年末演奏会

icon

2024年12月07日 () 09:00

icon

出演者・スタッフ総勢40名で、1年を締めくくる特別な音色をお届けします。

icon

グリンカ=バラキレフ: ひばり / チャイコフスキー トロイカ / ブラームス ハンガリー舞曲 / ラフマニノフ 前奏曲 Op.3-2「鐘」 / ドビュッシー ベルガマスク組曲 プレリュード / リスト 愛の夢 第3番 / ベートーヴェン ソナタ Op.57 熱情 第3楽章 / ショパン スケルツォ2番 Op.31 / ラヴェル クープランの墓より プレリュード / トッカータ / ブラームス 2つのラプソディ 第1番 Op.79 / ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番 Op.26 第2楽章 / ショパン ボレロ Op.19 / ドビュッシー 月の光 / ベートーヴェン クラシックメドレー / ベートーヴェン ピアノソナタ15番 第4楽章 / シューベルト 即興曲 Op.90-2 / ドヴォルザーク スラブ舞曲 Op.46-1 / Op.72-2 / ラヴェル 水の戯れ / シューマン 幻想曲 ハ長調 Op.17 / ベートーヴェン 交響曲5番 第1楽章(ピアノソロ編曲版) / ブラームス ピアノソナタ3番 1楽章 / ショパン 英雄ポロネーズ / クライスラー=ラフマニノフ編: 愛の悲しみ / クープラン 百合の花開く / ショパン 幻想ポロネーズ / グラナドス 演奏会用アレグロ Op.48 / 柴田健一: 即興曲 / ショパン エチュード Op.10-8 / シューベルト ソナタ Op.120 D664 第3楽章 / ショパン ポロネーズ Op.26-1 / ショパン ノクターン Op.48-1 / ショパン ポロネーズ 第1番, 第6番「英雄」 / ラフマニノフ 楽興の時 第4番 / ドビュッシー 喜びの島 / ショパン バラード 第1番 Op.23 / ショパン エチュード Op.25-1 / ショパン バラード Op.47 / ショパン ワルツ第1番「華麗なる大円舞曲」変ホ長調 Op.18 / グリンカ=グリャズノフ: 幻想的ワルツ / リスト パガニーニによる大練習曲より 第4番 - 第6番 / 五味佳典 クロード: ドニゼッティの歌劇「愛の妙薬」による幻想曲と変奏曲 Op.7 / レスピーギ ノクターン / ボルトキエヴィチ エレジー

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

四季と音楽につかる vol.3 〜雲南・晩秋

icon

2024年12月01日 () 12:30

icon

島根県 | 泊まれるレストランtsukaru

icon

芸術の秋と食欲の秋を一度に堪能できる贅沢なコンサート

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

かなっくクラシック音楽部 音楽史の旅④

icon

2024年11月28日 () 11:00

icon

2022年度より始まったシリーズ、5年間をかけて「音楽史」を辿るレクチャーコンサート。後期のテーマ・チャイコフスキーがスタート

icon

ピアノ: 倉田莉奈 / 解説: 飯田有抄

icon

チャイコフスキー 四季 12の性格的描写 作品37

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0