- トップ
- アントニオ・ヴィヴァルディ
- 過去のコンサート
アントニオ・ヴィヴァルディ
1678年03月04日 - 1741年07月28日
ヴェネツィア

アントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディ(Antonio Lucio Vivaldi, 1678年3月4日 - 1741年7月28日)は、現在はイタリアに属するヴェネツィア出身のバロック音楽後期の著名な作曲家の一人、ヴァイオリニスト、ピエタ院の音楽教師、カトリック教会の司祭。興行師、劇場支配人でもあった。多数の協奏曲の他、室内楽、オペラ、宗教音楽等を作曲。現代ではヴァイオリン協奏曲『四季』の作曲者として広く知られている。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
ミュージックホームズ MH定期演奏会Vol.13
2021年11月28日 (日) 13:00
ミュージックホームズ主催、若手演奏家による定期演奏会第13弾!今月は「冬」にまつわる名曲の数々を、ヴァイオリンとピアノの2重奏でお届けします
ヴィヴァルディ 四季より「冬」 / : 他
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
0
埼玉県音楽家協会 オータムコンサート 2021
2021年11月24日 (水) 14:00
クラシックコンサート
サン=サーンス バソンソナタ Op.168 / サン=サーンス 白鳥 / ヴィヴァルディ オペラ「ジュスティーノ」より“この喜びと共に会おう” / ヘンデル オペラ「ジュリオ・チェーザレ」より“海の嵐で難破した小舟は” / シューマン アダージョとアレグロ Op.70 / 大澤壯吉: 「母の声で」 / 大澤壯吉: 「秋の色」 / J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集第一巻第10番ホ短調 BWV855 / リスト 巡礼の年第3年「エステ荘の噴水」 / プーランク クラリネットとピアノのためのソナタ FP 184 / J.シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」より“侯爵さま、あなたのようなお方は”“田舎娘を演じるなら” / 村松崇継 いのちの歌
0
0
0
0
〜真夏の古楽シリーズ〜 『ファッシュという人物』
2021年08月15日 (日) 16:00
バロック楽器を使用した器楽演奏会です!
A.Vivaldi フルート協奏曲 Il Gardellino ニ長調 RV428 / J.F.Fasch: 2本のオーボエ・2本のファゴットのためのソナタ FaWV N:F1 / J.F.Fasch: 協奏曲 ニ長調 FaWVL:D8
0
0
0
0
リコーダーオーケストラ「デル・ソーレ東京」延期になりました。
2021年07月31日 (土) 14:00
向江昭雅氏編曲によるバロックの名曲をお届けします。ご来場をお待ちしております!
A. コレッリ コンチェルト・グロッソ 第5番 作品6−5 / F. デュランテ: コンチェルト 第2番 / A. ヴィヴァルディ コンチェルト集「和声と創意への試み」より「冬」 / G,F ヘンデル: コンチェルト 第9番 作品6–9
- オーケストラ
- 公式情報
0
0
0
0
Tokyo Consolation音楽による癒やしと希望
2021年07月07日 (水) 19:00
癒やしと希望をテーマに、バロック音楽や美しい合唱曲を演奏。教会の神秘的で荘厳な響きに包まれる。
指揮者: 四野見和敏 / ソプラノ: 佐藤裕希恵 / チェロ: 髙橋弘治 / ヴァイオリン: 保坂喬子 / オルガン: 千田寧子 / テオルボ: 瀧井レオナルド / 管弦楽: VCTバロックオーケストラ
ヘンデル シャンドス・アンセム第8番「おぉ 来たりて主に向かって歌え」 / ガブリエッリ: 無伴奏チェロのためのリチェルカーレ 第7番 / ヴィヴァルディ ヴァイオリンソナタ Op.12より 第11番 / エセンヴァルス: Only sleep / ウイッテカー: Sing gently
- 古楽
- 公式情報
0
0
0
0
Ombra mai fu
2021年06月26日 (土) 14:00
ヨーロッパ中世時代・ルネサンス・バロック音楽
ソプラノ歌手: アナスタシーア オーゼロヴァ / ピアノ: MAY / フルート: 寺岡ゆき
King Henry VIII: Pastime with good company / J.S.Bach Soprano aria / G.F.Handel: Soprano aria / A.Vivaldi Soprano aria / 他: その他
0
0
0
0
コンチェルト室内管弦楽団第9回演奏会
2021年04月09日 (金) 19:30
ヴァイオリン協奏曲『四季』全曲 |A.ヴィヴァルディ 二台のヴァイオリンのための協奏曲|J.S.バッハ 他
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ヴァイオリンカルテット「TAKEYUMI 」
2021年03月14日 (日) 14:00
TAKEYUMI結成から早5年。ベルリン・パリ・東京でそれぞれ研鑽を積む4人が、新たなレパートリーを携え久々に集結。
- 室内楽・アンサンブル
- 公式情報
0
0
0
0