通知

通知はありません。

声楽(東京都)のコンサート

新着

声楽(東京都)で開催するコンサート

1-20件 / 33件中

第7回ちよだ芸術祭グランドフィナーレ

icon

2025年02月23日 () 14:00

icon

『第7回ちよだ芸術祭グランドフィナーレ』で、第九の感動を!共立講堂にて2025年2月23日開催!指揮、寺岡清高。心揺さぶる豪華なプログラム!

icon

指揮者: 寺岡清高 / ソプラノ: 山口佳子 / メゾ・ソプラノ: 川合ひとみ / テノール: 志田雄啓 / テノール: 志摩大喜 / テノール: 安保克則 / テノール: 志田雄二 / バリトン: 藤岡弦太 / ピアノ: 篠宮久徳 / ピアノ: 経種美和子 / ピアノ: 辻田祐希 / コンサートマスター: 森下幸路

icon

セルゲイ・ラフマニノフ 前奏曲 嬰ハ短調『鐘』作品3-2 / セルゲイ・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 より “祈り” / ホイベルガー: 喜歌劇《オペラ舞踏会》より “真夜中の鐘” / フリッツ・クライスラー 道化役者のセレナーデ / マクグラナハン: いざたて戦人よ / フランツ・シューベルト 魔王 / 弾厚作: 海 その愛 / 平吉毅州 気球に乗ってどこまでも / シャーマン兄弟 小さな世界 / エンゲルベルト・フンパーディンク ヘンゼルとグレーテル / モーリス・ラヴェル ボレロ“ゲルニカの馬” / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 交響曲第9番第4楽章 / アントニン・ドヴォルザーク 遠き山に日は落ちて

 

情報登録日:2024年11月25日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

コンセール・ド・コテツ 2025.2.23(日)

icon

2025年02月23日 () 19:00

icon

彩り豊かな声楽曲のプログラムをトークで束ねて

情報提供:teket

情報更新日時:2025年01月07日(火) 15:32

日本歌曲の夕べ 作品2

icon

2025年03月01日 () 19:30

icon

令和5年度 奏楽堂日本歌曲コンクールで入賞した新進気鋭の声楽家によるコンサート

icon

カウンターテナー: 上村誠一 / バリトン: 田中雅史 / ピアノ: 安野美咲 / 作曲: 藤中聖也

icon

武満徹 島へ / 武満徹 小さな空 / 武満徹 三月のうた / 武満徹 死んだ男の残したものは / 藤中聖也: 花のことば / 藤中聖也: 夕映の中に

 

情報登録日:2024年12月01日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

シューベルト 冬の旅

icon

2025年03月13日 () 19:00

icon

ドイツで学んだ二人による、シューベルトの傑作「冬の旅」

 

情報登録日:2025年01月12日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

福生クラシックス Vol.5 黒田祐貴(バリトン)

icon

2025年03月22日 () 14:00

icon

若手にして、既に第一線で活躍する、新星バリトンが福生クラシックスに登場!「魔王」をはじめ、歌曲、オペラの数々をMCを交えながら歌いあげます。

icon

バリトン: 黒田祐貴 / ピアノ: 山中麻鈴

 

情報登録日:2025年01月28日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ムジカ・ポエム コンサート vol.1

icon

2025年03月29日 () 13:45

icon

素晴らしいソプラノ歌手たちが織りなす感動の声楽コンサート

icon

ソプラノ: 安藤千夏 / ソプラノ: 井上たまみ / ソプラノ: 五野ひかり / ソプラノ: 奈良薫 / ソプラノ: 南條百合 / ソプラノ: 前田美智子 / ソプラノ: 佐野順子 / ソプラノ: 西澤しのぶ / メゾソプラノ: 岸佐登美 / ピアノ: 八木智子 / テノール: 新海康仁 / バリトン: 福山出 / 講師: 前澤悦子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月24日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

鳥尾匠海 オペラシティリサイタル2025 -COLORE-

icon

2025年03月30日 () 14:00

icon

鳥尾匠海のテノールによるソロリサイタル。追川礼章のピアノ伴奏付き。

icon

テノール: 鳥尾匠海 / ピアノ: 追川礼章

icon

:

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月24日(金)

  • 0
  • 1
  • 0

朝岡真木子歌曲コンサート第8回

icon

2025年03月30日 () 14:00

icon

朝岡真木子、木内弘子、他出演の声楽コンサート。

icon

木内弘子 / 黒川京子 / 白須ヒロミ / 三縄みどり / 清水邦子 / 紀野洋孝 / 馬場眞二 / 朝岡真木子

icon

:

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月24日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

岩井奈美スプリングリサイタル

icon

2025年03月31日 () 14:00

icon

メゾソプラノ歌手の岩井奈美さんの歌と、朗読が楽しめるコンサートです。

icon

メゾソプラノ: 岩井奈美 / ピアノ: 尾崎克典

 

情報登録日:2025年02月05日(水)

  • 1
  • 0
  • 0

東京・春・音楽祭 石井基幾(テノール)&平野 和(バス・バリトン)

icon

2025年04月05日 () 14:00

icon

ヘンデル「オンブラ・マイ・フ」、カリッシミ「勝利だ、私の心よ」他

icon

テノール: 石井基幾 / バス・バリトン: 平野 和 / ピアノ: 浅野菜生子

icon

ヘンデル オンブラ・マイ・フ / カリッシミ: 勝利だ、私の心よ / ストラデッラ: 主よ、憐れみたまえ / ジョルダーニ いとしい人よ / スカルラッティ 陽はすでにガンジス川から / ベッリーニ 優雅な月よ / ドニゼッティ 人知れぬ涙 / モーツァルト カタログの歌 / ヴェルディ 永久に君を失えば / グノー この清らかな住まい

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月22日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

天羽明惠 ドイツ歌曲シリーズ Vol.4

icon

2025年04月06日 () 14:00

icon

ブラームス、プフィッツナー、レーヴェの名曲を堪能。

icon

ソプラノ: 天羽明惠 / バリトン: 小森輝彦 / ピアノ: ジークムント・イェルセット

icon

ブラームス ひばりの歌 / 私たちはそぞろ歩いた / 「ドイツ民謡集」より 深い谷間で / プフィッツナー: 春の空がそんなに青いのは / 五月の歌 / レーヴェ あこがれ / オーディンの海の騎行 他

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月22日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

山下裕賀&小堀勇介&池内 響 with 矢野雄太 ~ Baccanale!! ~

icon

2025年04月06日 () 15:00

icon

ロッシーニの《セビーリャの理髪師》と《ラ・チェネレントラ》抜粋

icon

メゾソプラノ: 山下裕賀 / テノール: 小堀勇介 / バリトン: 池内響 / ピアノ: 矢野雄太

icon

G.ロッシーニ 歌劇《セビーリャの理髪師》より / G.ロッシーニ 歌劇《ラ・チェネレントラ》より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月20日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

アドリアナ・ゴンサレス(ソプラノ)&イニャキ・エンシーナ・オヨン(ピアノ)

icon

2025年04月08日 () 19:00

icon

デュソーやアルベニス、グラナドスによる多彩な歌曲が演奏されます。

icon

ソプラノ: アドリアナ・ゴンサレス / ピアノ: イニャキ・エンシーナ・オヨン

icon

R.デュソー: 心が目覚めるとき op.10-2 / R.デュソー: 機会 op.10-1 / R.デュソー: 神託 op.2-2 / H.コヴァッティ: 《ダフネ》より サアディの薔薇 / H.コヴァッティ: 酔いしれたい / H.コヴァッティ: うんと言ったよ / I.アルベニス 《2つの散文》 夕暮れ / I.アルベニス 悲しみ / I.アルベニス 愛は多くのことのようなもの / R.デュソー: さようなら op.2-1 / R.デュソー: 君の涙に捧ぐ op.5-1 / R.デュソー: エレジー / I.アルベニス 《ベッケルの詩》より そよ風の口づけ / E.グラナドス 《スペインの粋な歌曲集》より 悲しみにくれるマハ I / E.グラナドス 悲しみにくれるマハ II / E.グラナドス 悲しみにくれるマハ III / F.オブラドルス 《古いスペインの歌》より 第一弦のないギター / F.オブラドルス 三人のムーア娘 / F.オブラドルス 松の森の中で / I.アルベニス 《4つの歌》より 病と健康 / I.アルベニス 楽園を取り戻す / I.アルベニス 後退 / E.グラナドス 《愛の歌曲集》より 泣いていたのは かの乙女

 

情報登録日:2025年02月03日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

服部和彦 歌曲の世界

icon

2025年04月08日 () 19:00

icon

服部和彦による歌曲の世界が華麗に広がります。

icon

メゾ・ソプラノ: 星由佳子 / ソプラノ: 葛西みな子 / ピアノ: 森本加奈 / ソプラノ: 大貫亜以 / フルート: 荻澤紀子 / ソプラノ: 川口 翠 / メゾ・ソプラノ: 竹内祥子 / テノール: 芹井滋喜 / 朗読: 岩井奈美

icon

服部和彦 Maila MailaⅡ~無伴奏女声のために~ / 服部和彦 幻の花 / 服部和彦 青い蝶 / 服部和彦 夜道 / 服部和彦 いちめんのなのはな / 服部和彦 ドリーム~女声二重唱とピアノのために~ / 服部和彦 たまゆり / 服部和彦 小春日和 / 服部和彦 風が… / 服部和彦 ZONE ~ピアノのために~ / 服部和彦 辻芸人 ~朗読と音楽のために~

 

情報登録日:2025年02月13日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

旬の名歌手シリーズ XIII リセット・オロペサ ソプラノ・コンサート

icon

2025年04月10日 () 19:00

icon

モーツァルト、ロッシーニ、ベッリーニなどの名作を披露。

icon

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇「後宮からの逃走」 “どんな責め苦があろうとも” / ジョアキーノ・ロッシーニ 歌劇「セミラーミデ」 序曲 / ヴィンチェンツォ・ベッリーニ 歌劇「清教徒」 “私は美しい乙女” / ジャコモ・マイアベーア: 歌劇「悪魔のロベール」 “ロベール 私の愛する人” / ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」 序曲 / シャルル・グノー 歌劇「ロメオとジュリエット」 “私は夢に生きたい”

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月18日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

境澤雅子 堀江恵美子 Duoコンサート

icon

2025年04月12日 () 14:00

icon

境澤雅子と堀江恵美子が春をテーマにしたデュオコンサートを開催。

icon

ソプラノ: 境澤雅子 / ピアノ: 堀江恵美子

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月20日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

旬の名歌手シリーズ XIII リセット・オロペサ ソプラノ・コンサート

icon

2025年04月13日 () 15:00

icon

モーツァルト、ロッシーニ、ベッリーニなどの名作を披露。

icon

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇「後宮からの逃走」 “どんな責め苦があろうとも” / ジョアキーノ・ロッシーニ 歌劇「セミラーミデ」 序曲 / ヴィンチェンツォ・ベッリーニ 歌劇「清教徒」 “私は美しい乙女” / ジャコモ・マイアベーア: 歌劇「悪魔のロベール」 “ロベール 私の愛する人” / ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」 序曲 / シャルル・グノー 歌劇「ロメオとジュリエット」 “私は夢に生きたい”

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年01月18日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

うた  その3  

icon

2025年04月24日 () 19:00

icon

大人気のオペラ歌手が日本の歌を披露します!

icon

ソプラノ: 砂川涼子 / バリトン: 大沼 徹 / ピアノ: 吉田貴至

icon

瀧廉太郎 荒城の月 / 髙田三郎 市の花屋 / 山田耕筰 鐘が鳴ります / 山田耕筰 松島音頭 / 山田耕筰 からたちの花 / 山田耕筰 中国地方の子守唄 / 伊藤康英 歌曲「あんこまパン」 / 中田喜直 さくら横ちょう / 別宮貞雄 さくら横ちょう / 神戸孝夫: さくら横ちょう / 中山晋平 しゃぼん玉 / 中山晋平 鞠と殿さま / 普久原恒勇: 芭蕉布 / 古関裕而 イヨマンテの夜 / 木下牧子 足おと / 木下牧子 曇り日なら / 木下牧子 ある日のたび / 木下牧子 雪の街 / 木下牧子 ユレル

 

情報登録日:2025年01月21日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

バーゼル国際歌曲コンクール2025 ファイナル

icon

2025年04月26日 () 12:30

icon

世界から選抜された声楽家による 歌曲演奏会

情報提供:teket

情報更新日時:2025年01月25日(土) 09:34

日本声楽家協会 30周年記念ガラコンサート 歌の祭典~明日へ~

icon

2025年05月12日 () 19:00

icon

独唱と重唱によるコンサート

情報提供:teket

情報更新日時:2025年02月17日(月) 21:34

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現