ログイン/登録
通知
PR
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-10件 / 10件中
2023年07月26日 (水) 10:30
群馬県 | 高崎芸術劇場 大劇場
リムスキー=コルサコフ/スペイン奇想曲 作品34
指揮者: 飯森範親 / テノール: 山本耕平
ジョルジュ・ビゼー 歌劇《カルメン》前奏曲 / ジョルジュ・ビゼー 歌劇《カルメン》から「花の歌」 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇《フィガロの結婚》序曲 / ジュゼッペ・ヴェルディ 歌劇《リゴレット》から女心の歌 / ジャコモ・プッチーニ 歌劇《マノン・レスコー》間奏曲 / ジャコモ・プッチーニ 歌劇《トゥーランドット》から / ニコライ・リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲 作品34
公式化(主催者向け)
情報登録日:2023年06月14日(水)
2023年07月26日 (水) 15:00
神奈川県 | ミューザ川崎シンフォニーホール
新時代の先駆者たち~アメリカン・オールスターズ~
指揮者: 高関 健 / ピアノ: 横山幸雄
ジョージ・ガーシュウィン パリのアメリカ人 / ジョージ・ガーシュウィン ラプソディ・イン・ブルー / レナード・バーンスタイン 『ウエスト・サイド物語』から / レナード・バーンスタイン ディヴェルティメント
情報登録日:2023年06月06日(火)
2023年07月26日 (水) 18:00
京都府 | 京都文化博物館 別館ホール
歴史的建築で聴くピアノとお話。入場料は、お客様ご自身に決めていただく【後払い方式】
ピアノ: 萬谷衣里
 
情報登録日:2023年05月23日(火)
2023年07月26日 (水) 18:30
東京都 | 東京文化会館 小ホール
ドイツのレマーゲンで活躍する鍵盤奏者・高田泰治によるチェンバロリサイタル
チェンバロ: 高田泰治
情報登録日:2023年04月25日(火)
東京都 | 東京国際フォーラム ホールA
山崎育三郎×オーケストラ~La seduzione del PRINCIPE(王子の誘い)
指揮者: 田中祐子 / 山崎育三郎 / スペシャルゲスト: 濱田めぐみ / 音楽監修・ピアノ: 宗本康兵 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団
情報登録日:2023年05月30日(火)
2023年07月26日 (水) 18:45
愛知県 | 愛知県芸術劇場 コンサートホール
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 作品23
指揮者: 園田隆一郎 / ヴァイオリン: 中原梨衣紗 / ピアノ: 沢田蒼梧
フェリックス・メンデルスゾーン 劇音楽『真夏の夜の夢』序曲 作品21 / マックス・ブルッフ スコットランド幻想曲 作品46 / ピョートル・チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 作品23
2023年07月26日 (水) 19:00
東京都 | 杉並公会堂 小ホール
ニールセン国際コン4位のクラリネット奏者ヴァンサン・プノが、「音楽の友」絶賛評の義兄妹デュオ(チェロとピアノ)とトリオで贈る極上のひととき
クラリネット: ヴァンサン・プノ / チェロ: オレリアン・サブレ / ピアノ: 長谷川ゆき
ガブリエル・フォーレ 三重奏曲 / ロベルト・シューマン カノン形式による6つの練習曲(三重奏版) / ギョーム・コネッソン ディスコ=トッカータ / フランシス・プーランク クラリネット・ソナタ / オリヴィエ・メシアン “イエスの永遠性への賛歌”* / ミハイル・グリンカ 三重奏曲「悲愴」
情報登録日:2023年04月02日(日)
愛知県 | 電気文化会館 ザ・コンサートホール
ドイツとポルトガルのフォルテピアノ音楽 名古屋公演
フォルテピアノ: 小原道雄
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 7つのレントラー風舞曲 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン ピアノソナタ第49番Hob.XVI/36 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ イタリア協奏曲 BWV971 / 遠藤秀安: 月の鏡 / ダ・シルヴァ: ソナタ 変ロ長調Op.1-3 / アレッサンドロ・スカルラッティ フォリア / ドメニコ・スカルラッティ ソナタ K.208, 436
情報登録日:2023年06月15日(木)
東京都 | マリーコンツェルト
おなじみの曲から隠れた名曲まで、室内楽の魅力をたっぷりお伝えします!
フランツ・シューベルト アルペッジョーネ・ソナタ イ短調 D.821 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ三重奏曲 第6番 ハ長調 K.548 / ヨハネス・ブラームス ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 Op.120 No.1 / ジャン・シベリウス ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 JS66
情報登録日:2023年07月21日(金)
2023年07月26日 (水) 19:30
東京都 | 東京カテドラル関口教会聖マリア大聖堂
伝統を継ぎ革新を生む "現在進行形" ヴォーカル・グループ 6年ぶり、待望の再来日
amarcord
ルネサンス、ロマン派、 現代音楽など: の作品
情報登録日:2023年06月29日(木)
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート