~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2024年01月
181-200件 / 442件中
廣津留すみれ トーク&ヴァイオリン・リサイタル
2024年01月14日 (日) 15:00
天才ヴァイオリニスト・廣津留すみれによる小中高生と保護者に向けた講演『世界へ飛び出す!夢のかなえ方』とヴァイオリン・リサイタル
フリッツ・クライスラー シンコペーション / アントニオ・ヴィヴァルディ 四季「冬」 / マヌエル・デ・ファリャ スペイン舞曲 / エルネスト・ショーソン 詩曲 / ヴィットーリオ・モンティ チャルダッシュ
 
情報登録日:2023年10月10日(火)
0
0
0
7
仙台フィルコラボレーションシリーズ
2024年01月14日 (日) 15:00
組曲展覧会の絵(創作バレエ付き全曲)ほか
指揮者: 末廣誠 / バレエ: ハイパーウィンド仙台
情報登録日:2023年11月13日(月)
0
0
0
10
フレッシュ名曲コンサート 新日本フィルハーモニー交響楽団
2024年01月14日 (日) 15:00
ウィリアムズ:「グリーンスリーヴズ」、ウォルトン:ヴィオラ協奏曲、チャイコフスキー:交響曲第4番
情報登録日:2023年11月18日(土)
0
0
0
15
兵庫芸術文化センター管弦楽団 第147回定期演奏会
2024年01月14日 (日) 15:00
マーラー: 交響曲 第9番 ニ長調
指揮者: 佐渡裕
マーラー 交響曲 第9番 ニ長調
情報登録日:2023年11月25日(土)
0
0
0
8
早稲田吹奏楽団 第90回定期演奏会
2024年01月14日 (日) 16:00
第90回記念として野呂望先生への委嘱作品「祝福のアコレード」を初演いたします。
 
情報登録日:2023年11月10日(金)
0
0
0
4
Trombone Quartet ODD Bonez
2024年01月14日 (日) 17:00
吹奏楽の人気作曲家が書いたトロンボーン四重奏:酒井格、リード、アッペルモント、J.ヴァンデルロースト、スパーク
酒井格 季節の律動 / アルフレッド・リード 2つのバガテル / ベルト・アッペルモント GOLDEN GLOW / ヤン・ヴァン・デル・ロースト 化学組曲 / フィリップ・スパーク リフレクションズ / フィリップ・スパーク トウキョウ・トリプティック
 
情報登録日:2023年12月27日(水)
1
0
0
1
Rec.吹奏楽団
2024年01月14日 (日) 17:30
曲中にリコーダーが登場する吹奏楽曲のみを集めたプログラムの演奏会です。
James Swearingen In the Winter of 1730: A River's Journey / 天野正道 カプレーティとモンテッキ「ロメオとジュリエット」その愛と死 / Claude-Michel Schonberg ミュージカル「レ・ミゼラブル」より / 嶋崎雄斗: 打楽器七重奏 Shining!! / Franz Lehar サックス四重奏 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション / 村松崇継 ユーフォニアム六重奏 生命の奇跡 / 橋本みぎわ: 木管五重奏 天泣 / 久石譲 リコーダー五重奏 となりのトトロより / Jan Van der Roost 交響詩「モンタニャールの詩」 / Ferrer Ferran: 交響曲第2番「キリストの受難」3楽章
 
情報登録日:2023年12月06日(水)
0
0
0
0
Ensemble Robert 2nd concert
2024年01月14日 (日) 18:30
オールシューマンプログラムです。第2回の今回は、ピアノ三重奏、弦楽四重奏、ピアノ四重奏を演奏いたします。ぜひお楽しみください🎵
ロベルト・シューマン ピアノ三重奏曲 第1番二短調 Op.63 / ロベルト・シューマン 弦楽四重奏曲 第2番へ長調 Op.41-2 / ロベルト・シューマン ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
 
情報登録日:2023年12月10日(日)
0
0
0
0
プラハ交響楽団 New Year Concert
2024年01月14日 (日) 19:15
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 Op. 104 B. 191, 交響曲第9番「新世界より」 Op. 95 B. 178
指揮者: トマーシュ・ブラウネル / チェロ: 岡本侑也
情報登録日:2023年11月20日(月)
0
0
0
100
エル・おおさか ランチたいむコンサート
2024年01月15日 (月) 12:10
毎月第3月曜日のお昼時にエル・おおさかでコンサートを開催しています。皆様のご来場お待ちしております。
 
情報登録日:2023年12月19日(火)
0
0
0
1
第九&ニューイヤー・ガラ・コンサート2024
2024年01月15日 (月) 18:30
声楽とピアノのガラコンサートと、第九の演奏会です。新年にふさわしい豪華なプログラムでお届けします。
 
情報登録日:2023年12月15日(金)
4
1
0
1
My Favorite Music IN IKEBUKURO
2024年01月16日 (火) 18:30
声楽、ピアノソロ、連弾、木管ソロ、金管アンサンブル、朗読などバラエティ豊かなコンサート
 
情報登録日:2023年12月18日(月)
1
1
0
2
読売日本交響楽団 第634回定期演奏会
2024年01月16日 (火) 19:00
ヴァーグナー:リエンツィ序曲, ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲, R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき
指揮者: セバスティアン・ヴァイグレ / ヴァイオリン: ダニエル・ロザコヴィッチ
リヒャルト・ワーグナー 歌劇「リエンツィ」序曲 / ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 / R.シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30
情報登録日:2023年11月18日(土)
0
0
0
176
栗山沙桜里 プロコフィエフピアノソナタ全曲第3回 彷徨える人
2024年01月17日 (水) 19:00
プロコフィエフのピアノソナタ全曲演奏会の後半戦です。今回は4番と8番を取り上げます♪
セルゲイ・プロコフィエフ ピアノソナタ第4番 ハ短調 Op. 29 / セルゲイ・プロコフィエフ そのもの自体 Op. 45 / セルゲイ・プロコフィエフ ピアノソナタ第8番 変ロ長調 Op. 84
 
情報登録日:2023年11月30日(木)
0
0
0
0
京都大学交響楽団 第214期定期演奏会
2024年01月17日 (水) 19:00
~京大オケ×角田鋼亮 2024年1月に共演ふたたび~ ベートーヴェン『エグモント』序曲、ドヴォルザークの『英雄の歌』、交響曲第7番 の三本柱
指揮者: 角田鋼亮
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 『エグモント』序曲 / アントニン・ドヴォルザーク 交響詩『英雄の歌』 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第7番 ニ短調 Op.70
- オーケストラ
teket
 
情報登録日:2023年12月08日(金)
0
0
0
2
〈創立60周年事業〉日本テレマン協会第302回定期演奏会
2024年01月18日 (木) 18:30
指揮者の延原武春が率いる日本テレマン協会創立60周年を記念した公演。
フェリックス・メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」作品26 / フェリックス・メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 / フェリックス・メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」
 
情報登録日:2023年09月06日(水)
0
0
0
0
愛知室内オーケストラ 第69回定期演奏会[A定期]
2024年01月18日 (木) 18:45
ワーグナー:ジークフリート牧歌,モーツァルト:ピアノ協奏曲,シューベルト:交響曲
 
情報登録日:2023年10月02日(月)
0
0
0
1
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)