~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2024年07月
181-200件 / 592件中
東京藝大ウィンドオーケストラ定期演奏会
2024年07月10日 (水) 19:00
ジョン・フィリップ・スーザ:時の勝利、フィリップ・スパーク:トロンボーン協奏曲 ほか
ジョン・フィリップ・スーザ 時の勝利 / アルフレッド・リード 吹奏楽のための第7組曲(飛行の世紀) / フィリップ・スパーク トロンボーン協奏曲 / パーシー・オルドリッジ・グレインジャー: コロニアル・ソング / パーシー・オルドリッジ・グレインジャー: 岸辺のモリー / パーシー・オルドリッジ・グレインジャー: 不変のド / パーシー・オルドリッジ・グレインジャー: ガムサッカーズ・マーチ / 田村 文生 葵上 / クロード・トーマス・スミス 華麗なる舞曲
情報登録日:2024年05月11日(土)
0
0
0
4
山内惠介 オーケストラコンサート
2024年07月11日 (木) 15:00
演歌からオペラ、J-POPまで。オーケストラとのコラボで魅了する音楽の迷宮へ
情報登録日:2024年05月08日(水)
0
0
0
212
古橋綾子ヴァイオリンリサイタル
2024年07月11日 (木) 18:30
J.S バッハ: 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番, レーガー: 無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番
ヴァイオリン: 古橋綾子
テレマン 無伴奏ヴァイオリンのための12のファンタジーより第8番 / J.S バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番 / レーガー 無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番 イ長調 / プロコフィエフ 無伴奏ヴァイオリンソナタ / シュルホフ 無伴奏ヴァイオリンソナタ / ミルシテイン: パガニーニアーナ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年04月09日(火)
0
0
0
0
古橋綾子ヴァイオリンリサイタル
2024年07月11日 (木) 18:30
テレマン: 無伴奏ヴァイオリンのための12のファンタジーより第8番, J.S バッハ: 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番, 他
ヴァイオリン: 古橋綾子
テレマン 無伴奏ヴァイオリンのための12のファンタジーより第8番 / J.S バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番 / レーガー 無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番 イ長調 / プロコフィエフ 無伴奏ヴァイオリンソナタ / シュルホフ 無伴奏ヴァイオリンソナタ / ミルシテイン: パガニーニアーナ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年05月05日(日)
0
0
0
3
奏楽堂の響き ~夏の夜の音楽会~
2024年07月11日 (木) 18:30
夏の夜の音楽会を奏楽堂で開催します。多彩な声楽とピアノ演奏を楽しめる夜。奏楽堂の魅力を存分にお楽しみください。
レスピーギ 最後の陶酔 バッラータ / ザンドナイ 神秘 雪の夜 / ドナウディ ああ、愛する人 愛する日々の / カルデッロ: カタリ・カタリ / レオンカヴァッロ 朝の歌 / 服部和彦 たまゆり~ソプラノとピアノのために~ ほか / モーツァルト オペラ『ドン・ジョバンニ』より “私の名誉を奪おうとした者” / ピエルネ 舟歌 Op.26 ほか / ショパン エチュード ヘ短調 Op.25-2 バラード第3番 変イ長調 Op.47
 
情報登録日:2024年06月20日(木)
2
0
0
1
愛知室内オーケストラ アンサンブルシリーズ第1回
2024年07月11日 (木) 18:45
C.P.E. バッハ◆シンフォニア ニ長調Wq.183-1, ハイドン◆交響曲第12番 ホ長調Hob.I:12 ほか
指揮者: 鈴木秀美
C.P.E. バッハ シンフォニア ニ長調Wq.183-1 / C.P.E. バッハ シンフォニア ロ短調Wq.182-5 / C.P.E. バッハ シンフォニア ト長調Wq.183-4 / ハイドン 交響曲第12番 ホ長調Hob.I:12 / ハイドン 交響曲第45番 嬰へ短調「告別」Hob.I:45
 
情報登録日:2024年04月09日(火)
0
0
0
2
ペトル・ポぺルカ指揮 プラハ放送交響楽団
2024年07月11日 (木) 19:00
ドヴォルザーク: ヴァイオリン協奏曲/交響曲第9番「新世界より」 スメタナ:連作交響詩「我が祖国」より「モルダウ」
アントニン・ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲 第9番「新世界より」 / ベドルジハ・スメタナ 連作交響詩「我が祖国」より「モルダウ」
情報登録日:2024年04月12日(金)
0
0
0
42
PMFベルリン 演奏会
2024年07月11日 (木) 19:00
ダンツィ: 木管五重奏曲, パーシケッティ: 空ろな人間たち, タファネル: 木管五重奏曲, プレヴィン: ヴォカリーズ
フルート: アンドレアス・ブラウ / オーボエ: ジョナサン・ケリー / クラリネット: アレクサンダー・バーダー / ファゴット: シュテファン・シュヴァイゲルト / ホルン: サラ・ウィリス / トランペット: タマーシュ・ヴェレンツェイ / トロンボーン: イェスパー・ブスク・ソレンセン / パーカッション: フランツ・シンドルベック / ピアノ: 佐久間晃子
ダンツィ 木管五重奏曲 ト短調 作品56 第2番 / パーシケッティ 空ろな人間たち 作品25 / タファネル 木管五重奏曲 ト短調 / プレヴィン: ヴォカリーズ / ラヴェル クープランの墓 / シューマン ロマンス 作品28から第2曲 / ドヴォルザーク スラヴ舞曲集から
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年06月24日(月)
0
0
0
4
藤原道山×SINSKE 2024年度ツアー「自楽自賛」
2024年07月12日 (金) 13:30
組曲「風神×雷神」、東風、おかえり、翔り、星月夜、月夜浮遊、LIFE -風月同天-、Ten CoLoRs
: 組曲「風神×雷神」 / : 東風、おかえり、翔り、星月夜 / : 月夜浮遊、LIFE -風月同天-、Ten CoLoRs
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年06月26日(水)
0
0
0
0
佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2024 歌劇「蝶々夫人」
2024年07月12日 (金) 14:00
歌劇「蝶々夫人」 (全3幕/イタリア語上演・日本語字幕付/改訂新制作)
指揮者: 佐渡裕 / 蝶々さん: 迫田美帆 / スズキ: 林美智子 / B.F.ピンカートン: ノーマン・レインハート / シャープレス: エドワード・パークス / ゴロー: 清原邦仁 / ヤマドリ: 晴雅彦 / ボンゾ: 斉木健詞 / ケイト・ピンカートン: キャロリン・スプルール / 役人: 的場正剛 / ヤクシデ: 西村明浩 / 書記官: 時宗務 / 蝶々さんの母: 森千夏 / 叔母: 梨谷桃子 / 従妹: 南さゆり / 合唱: ひょうごプロデュースオペラ合唱団 / 管弦楽: 兵庫芸術文化センター管弦楽団
プッチーニ 歌劇「蝶々夫人」
情報登録日:2024年04月10日(水)
0
0
0
7
横浜バロック室内合奏団 第110回定期演奏会
2024年07月12日 (金) 14:00
ヴィヴァルディの四季、モーツァルトのディヴェルティメントとピアノ協奏曲が演奏されます。
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年06月28日(金)
0
0
0
1
2Violins&Viola〜VOL2〜
2024年07月12日 (金) 15:30
*室内楽への扉*作曲家と演奏者の挑戦ーどんな編成でも奏られる
 
情報登録日:2024年04月20日(土)
1
0
0
0
第6回フォルテピアノ・アカデミーSACLA プレコンサート
2024年07月12日 (金) 18:30
ピアノの発明者クリストーフォリからモーツァルトが愛用したヴァルターまで6台の鍵盤楽器が舞台を飾る18世紀鍵盤音楽史絵巻
D.スカルラッティ ソナタ ニ短調 K.1 / L.ジュスティーニ: ソナタ ト長調 Op.1-7 / C.P.E.バッハ 専門家と愛好者のためのクラヴィーア・ソナタ及びロンド 第2集 Wq. 56 より / D.ブクステフーデ トッカータ ト長調 BuxWV165 / J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻より プレリュードとフーガ ト長調BWV884 / J.ハイドン ソナタ ハ長調 Hob.XVI:48 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト シンフォニー ト短調 K.550 第40番(2台編曲版)
 
情報登録日:2024年05月24日(金)
0
0
0
1
バッハ 平均律第二巻 24曲 全曲演奏会
2024年07月12日 (金) 18:30
関西では滅多に聴くことのできない「何か」は きっと「希望」の使い、五感を超越させる第六の感覚を表現できる稀有なピアニスト 有馬みどり
ピアノ: JSO 有馬みどり
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 1 BWV 870 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 2 BWV 871 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 3 BWV 872 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 4 BWV 873 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 5 BWV 874 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 6 BWV 875 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 7 BWV 876 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 8 BWV 877 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 9 BWV 878 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 10 BWV 879 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 11 BWV 880 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 12 BWV 881 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 13 BWV 882 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 14 BWV 883 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 15 BWV 884 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 16 BWV 885 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 17 BWV 886 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 18 BWV 887 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 19 BWV 888 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 20 BWV 889 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 21 BWV 890 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 22 BWV 891 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 23 BWV 892 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Bach Nr 24 BWV 893
 
情報登録日:2024年05月31日(金)
3
0
0
1
山中惇史 ピアノ・リサイタル「pensée」
2024年07月12日 (金) 18:30
スカルラッティ/ソナタ集より, ヘンデル/アフェットゥオーソ, ヘンデル/シャコンヌ, バッハ/シャコンヌ
ピアノ: 山中惇史
情報登録日:2024年06月28日(金)
0
0
0
1
セントラル愛知交響楽団 第205回定期演奏会
2024年07月12日 (金) 18:45
ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」 Op.92, B.169、スメタナ:連作交響詩「わが祖国」(全曲)
指揮者: レオシュ・スワロフスキー
情報登録日:2024年04月10日(水)
0
0
0
44
米国ツーソンレパートリーオーケストラ国際交流コンサート
2024年07月12日 (金) 19:00
ツーソンから江東区に、平和を願う
エドヴァルド・グリーグ ピアノ協奏曲 / 陣内大蔵 深呼吸 / 陣内大蔵 新しい風 / 陣内大蔵 空よ / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第5番第4楽章
 
情報登録日:2024年02月16日(金)
3
1
0
2
日本フィルハーモニー交響楽団 第762回東京定期演奏会
2024年07月12日 (金) 19:00
リゲティ:ヴァイオリン協奏曲, シューベルト:交響曲第8番《ザ・グレート》
情報登録日:2024年04月09日(火)
0
0
0
47
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
中山正瑠オーボエリサイタル
2025/04/20
14:00
全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪