~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2024年11月
221-240件 / 1030件中
福間洸太朗ピアノ・リサイタル
2024年11月08日 (金) 18:45
ショパン『英雄』『葬送』『幻想ポロネーズ』、ワーグナー『トリスタンとイゾルデ』より序曲
ピアノ: 福間洸太朗
ショパン ポロネーズ第6番 Op.53『英雄』 / ショパン ソナタ第2番 Op.35 『葬送』 / ショパン ポロネーズ第7番 Op.61『幻想ポロネーズ』 / リヒャルト・ワーグナー オペラ『トリスタンとイゾルデ』より序曲 / リヒャルト・ワーグナー イゾルデの愛の死 / ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 / スメタナ モルダウ
情報登録日:2024年10月28日(月)
0
0
0
0
ハヤカワ・テルージ・トリオ「CANTOS」日本ツアー2024
2024年11月08日 (金) 19:00
日本・フランス・ベルギー。 国境を越えて3人が奏でる、 Tango Nouveau(芸術タンゴ)の世界。
バンドネオン: 早川純 / コントラバス: レオナルド・テルージ / ピアノ: イーヴォ・デ・グリフ
レオナルド・テルージ: イン・ルナ・レス / レオナルド・テルージ: アガファラファガ / 早川純: 岐阜民謡「おばば」の主題による幻想曲 / 早川純: 達磨(Dh-alma) / ファン・マグリオ: 泣き虫(El Lloron)
 
情報登録日:2024年08月01日(木)
0
0
0
0
ソプラノとピアノによる 音の花束
2024年11月08日 (金) 19:00
ソプラノとピアノによる 音の花束~秋のタべに想いを乗せて~
リヒャルト・シュトラウス 万霊節 / リヒャルト・シュトラウス 薔薇のリボン / フランツ・シューベルト シルヴィアに / フランツ・シューベルト 愛は欺いた / 山田耕筰 赤とんぼ / 山田耕筰 中国地方の子守唄 / ジャコモ・プッチーニ ラ・ボエームより 私の名はミミ / クロード・ドビュッシー 月の光 / イサーク・アルベニス イベリア 第1巻 第3曲 セビリヤの聖体祭
- 声楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
teket
 
情報登録日:2024年08月02日(金)
9
4
0
1
トゥガン・ソヒエフ指揮 ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
2024年11月08日 (金) 19:00
ブルックナー:交響曲第8番
指揮者: トゥガン・ソヒエフ
アントン・ブルックナー 交響曲第8番 ハ短調
情報登録日:2024年08月26日(月)
0
0
0
163
藝大定期第425回 合唱定期演奏会
2024年11月08日 (金) 19:00
ドヴォルザーク『スターバト・マーテル』
アントニン・ドヴォルザーク スターバト・マーテル
情報登録日:2024年09月16日(月)
0
1
0
4
『ヴェネツィアの古くて新しい風』 東京公演
2024年11月08日 (金) 19:00
サクバット、ヴァイオリン、オルガンによるコンサート。2人のガブリエーリに加え、17世紀初頭にこの楽器編成のために書かれた作品をお届けします。
サクバット: 大内邦靖 / サクバット: 野村美樹 / サクバット: 深澤真紀子 / サクバット: 古橋孝之 / バロック・ヴァイオリン: 丹沢広樹 / バロック・ヴァイオリン: 長谷川悠 / オルガン: 今井奈緒子
アンドレア・ガブリエーリ: 第12旋法による4声のリチェルカーレ / ジョヴァンニ・ガブリエーリ 4声のカンツォン 第1番 ラ・スピリタータ / ビアージョ・マリーニ 6声のカンツォン 第8番
 
情報登録日:2024年09月16日(月)
0
0
0
1
【満席御礼】マ・コルド・ダルク 時計台ワンコインコンサート
2024年11月08日 (金) 19:00
ドイツ音楽に焦点を当てたプログラム、札幌交響曲楽団チェロ奏者 小野木遼氏をお招きして行う特別なコンサートです。素敵なひとときをワンコインで!
バッハ 主よ、人の望みの喜びよ 羊は安らかに草を喰み / シューベルト 幻想曲 D.940 / ヴォルフガング・リーム: いくつかの短いワルツより / バッハ 無伴奏チェロ組曲より / ブラームス 歌曲より「森に覆われた山の上から」作品57-1 / ブラームス 愛の歌」作品71-5 / ブラームス メロディーのように」作品105-1
 
情報登録日:2024年09月18日(水)
0
1
0
0
中山真緒&岡部唯 二台ピアノ DUO RECITAL
2024年11月08日 (金) 19:00
ピアノ協奏曲や二台ピアノの名曲を、二台ピアノで演奏いたします!華やかで迫力のある演奏を是非お楽しみください♪
ピョートル・チャイコフスキー くるみ割り人形より / シューマン=リスト: 献呈 / ピョートル・チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調より第1楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 二台のピアノのためのソナタ / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト トルコ行進曲 ファジル・サイ編 / エドヴァルド・グリーグ ピアノ協奏曲イ短調より第1楽章
 
情報登録日:2024年10月09日(水)
0
0
0
0
木心トリオ Vol.5 川口成彦 丸山韶 島根朋史
2024年11月08日 (金) 19:00
ショパンを中心に、ポーランドの作曲家が19世紀前半に書いた作品を、彼らが生きた時代に作られたフォルテピアノ「クレーマー」を使用して演奏する。
F.ショパン ピアノ三重奏曲 Op.8 / J.エルスナー: グランド・ソナタ Op.2 / M.A.シマノフスカ: セレナーデ / J.フォンタナ: 2つのマズルカ Op.15
 
情報登録日:2024年10月16日(水)
0
0
0
0
フォルテピアノの音色と共に 尾池亜美×飯野明日香
2024年11月08日 (金) 19:00
ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第1番 他
L.v.ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第1番 ニ長調 op.12-1
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年10月28日(月)
0
0
0
0
谷 千鶴 ピアノリサイタル 妙なる調べを求めて
2024年11月08日 (金) 19:00
シューベルト:即興曲、シューマン:子供の情景、ショパン:24の前奏曲
ピアノ: 谷 千鶴
情報登録日:2024年10月28日(月)
0
0
0
2
創立60周年記念日本公演 ターリヒ・カルテット
2024年11月08日 (金) 19:00
ドヴォルジャーク、スメタナ、シューベルトの弦楽四重奏曲
弦楽四重奏: ターリヒ・カルテット
ドヴォルジャーク 弦楽四重奏曲 第12番 へ長調 op.96, B.179 『アメリカ』 / スメタナ 弦楽四重奏曲 第1番 ホ短調『わが生涯より』 / シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D810 『死と乙女』
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
情報登録日:2024年10月28日(月)
0
0
0
1
イタリアン・バロックの宴
2024年11月08日 (金) 19:00
初期から最盛期のコレッリ、ヴィヴァルディにいたる活気溢れるイタリアンバロック音楽を、ピリオド楽器(作曲された当時のスタイルの楽器)で味わう!
 
情報登録日:2024年11月07日(木)
0
0
0
0
O.E.アントンセン ミュージカル・ランドスケープ 東京公演
2024年11月08日 (金) 19:30
北欧のレジェンド オーレ・エドヴァルド・アントンセン
トランペット: オーレ・エドヴァルド・アントンセン / キーボード: トロンド・アケロ=クレヴェン / サウンドデザイナー: ダグ・ステファン・ゾルベルグ
G.B.ヴィヴィアーニ: ソナタ第1番 / G.エネスコ: レジェンド / C.ヘーネ: スラヴ幻想曲 / O.E.アントンセン/S.イサクセン: オーロラ / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: ラ・ルーナ / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: マリオ / O.E.アントンセン: 霧の夜 / O.E.アントンセン: ランドスケープ / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: スヴァールバル諸島 / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: ヴィーダ〜生命〜 / : ナポリ(フニクリ・フニクラ) / : エコーズ
 
情報登録日:2024年07月24日(水)
0
0
0
0
「デュオ シンカ」オクターヴ 金曜コンサート(第126回)
2024年11月08日 (金) 19:30
イタリア、フランスの室内楽音楽コンクールを受賞したピアノとヴァイオリンのデュオが、シューベルトやモーツァルトの作品をお届けします。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリンソナタ 第35番 ト長調 KV. 379 / フランツ・シューベルト ヴァイオリン・ソナタ 「グラン・デュオ」 イ長調 D. 574
 
情報登録日:2024年10月07日(月)
0
0
0
0
堀江恵太&乾将万デュオ
2024年11月09日 (土) 10:30
ヴァイオリンとピアノを楽しむ朝!
ロベルト・シューマン ヴァイオリンソナタ第2番op.121 / ヘンリク・ヴィエニャフスキ 華麗なるポロネーズ
 
情報登録日:2024年08月13日(火)
0
0
0
1
荻窪祝祭管弦楽団 第17回定期演奏会
2024年11月09日 (土) 13:00
ブラームスピアノ協奏曲第2番、大学祝典序曲、メンデルスゾーン交響曲第5番「宗教改革」、指揮は後藤悠仁、ピアノ独奏は桑原志織
J.ブラームス 大学祝典序曲 ハ短調 op.80 / J.ブラームス ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83 / F.メンデルスゾーン 交響曲第5番 二長調 op.107「宗教改革」
 
情報登録日:2024年09月23日(月)
0
0
0
0
Bumpyマリンバデュオコンサート
2024年11月09日 (土) 13:00
ほっとひと息楽しめるマリンバデュオコンサートです。
 
情報登録日:2024年10月03日(木)
0
0
0
0