~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2025年02月
61-80件 / 868件中
「争族にならないための遺言状の書き方」と「ジャンニ・スキッキ」
2025年02月05日 (水) 14:00
遺産相続をテーマに、前半は講演で遺言書の書き方を学び、後半は楽しいオペラ『ジャンニ・スキッキ』全曲(原語上演セミステージ形式) 鑑賞します。
バリトン: 井出壮志朗 / ソプラノ: 栗林瑛利子 / メゾソプラノ: 杣友惠子 / テノール: 荒木俊雅 / バリトン: 秋本健 / テノール: 佐々木洋平 / ソプラノ: 末吉朋子 / バス: 押見春喜 / バリトン: 大島嘉仁 / バリトン: 和田ひでき / メゾソプラノ: 栗田真帆 / ソプラノ: 三浦梓 / ピアノ: 瀧田亮子 / ソプラノ: 菊地美奈
プッチーニ ジャンニ・スキッキ
 
情報登録日:2025年01月11日(土)
5
1
0
1
京都市立芸術大学 ロマン派音楽研究会
2025年02月05日 (水) 19:00
大学生だけで取り組む、若々しくも濃厚なワーグナーとブルックナーをお聴きいただけます!
リヒャルト・ワーグナー 楽劇《トリスタンとイゾルデ》前奏曲と愛の死 / アントン・ブルックナー 交響曲 第8番 ハ短調
 
情報登録日:2025年01月11日(土)
0
0
1
2
石井楓子ピアノコンサート
2025年02月06日 (木) 12:00
ブラームス、グリーグ、ベートーヴェンの名曲を贈るロマンティックピアノコンサート
ピアノ: 石井楓子
情報登録日:2025年01月11日(土)
0
0
0
1
石塚和基 ヴァイオリン・リサイタル
2025年02月06日 (木) 19:00
ラヴェルのヴァイオリン・ソナタ、マスネのタイスの瞑想曲、他
ラヴェル ヴァイオリン・ソナタ ト長調 / マスネ タイスの瞑想曲 / ローゼンブラット ビゼーの歌劇「カルメン」の主題による幻想曲 / バーンスタイン/ペナフォルテ ウエスト・サイド・ストーリー組曲
 
情報登録日:2024年12月04日(水)
0
0
0
2
FILM BRASS XIII
2025年02月06日 (木) 19:00
ロッキー, ハリーポッターとアズカバンの囚人, レ・ミゼラブル
: ロッキー / : ハリーポッターとアズカバンの囚人 / : レ・ミゼラブル
 
情報登録日:2025年01月04日(土)
0
0
0
0
相樂 和子&岩上 恵理加 デュオ・コンサート
2025年02月06日 (木) 19:00
気鋭の演奏家、相樂 和子と岩上 恵理加による音楽をお楽しみください。
髙田 三郎 ひとりの対話 / ジュゼッペ・ヴェルディ 海賊より「あの人はまだ帰ってこない」 / 三木 稔 静と義経より「愛の旅立ち」
 
情報登録日:2025年01月10日(金)
0
1
0
2
ラン・ラン ピアノ・リサイタル 2025
2025年02月06日 (木) 19:00
フォーレ、シューマン、ショパンのマズルカ、ポロネーズなどの名演奏
ピアノ: ラン・ラン
フォーレ パヴァーヌ 嬰へ短調 op.50 / シューマン クライスレリアーナ op.16 / ショパン マズルカ へ短調 op.7-3 / ショパン マズルカ 変ロ長調 op.17-1 / ホ短調 op.17-2 / イ短調 / ショパン マズルカ ハ長調 op.24-2 / 変ロ短調 op.24-4 / ショパン マズルカ 変ニ長調 op.30-3 / 嬰ハ短調 op.30-4 / ショパン マズルカ ハ長調 op.33-3 / ロ短調 op.33-4 / ニ長調 / ショパン マズルカ 嬰へ短調 op.59-3 / ショパン ポロネーズ 第5番 嬰へ短調 op.44
 
情報登録日:2025年02月02日(日)
0
0
0
5
Flute×Piano Salon Concert
2025年02月07日 (金) 18:30
フルートトリオ
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
teket
 
情報登録日:2025年01月11日(土)
0
0
0
0
北海道教育大学岩見沢校退職記念 野呂佳生 ピアノリサイタル
2025年02月07日 (金) 18:30
ベートーヴェン、シューマン、リストの名曲を野呂佳生が演奏。
ピアノ: 野呂佳生
情報登録日:2025年01月11日(土)
0
0
0
0
Oboe 藤井貴宏× Bandoneon 早川純 DUO Tour vol.10
2025年02月07日 (金) 18:45
愛媛県 | 日本基督教団 松山教会
★オーボエ&バンドネオン Tours vol.10 世界的にも珍しい組み合わせ、オーボエとバンドネオンのDUOコンサートツアー
 
情報登録日:2025年02月06日(木)
0
0
0
0
増田桃香「オールメトネル」ピアノリサイタル
2025年02月07日 (金) 19:00
オールメトネルプログラムによるピアノリサイタル
ピアノ: 増田桃香
ニコライ・メトネル ピアノソナタ 第1番 へ短調 作品5 / ニコライ・メトネル 忘れられた調べ 第1集 作品38より「回想ソナタ」 / ニコライ・メトネル おとぎ話 作品14-2 「パラディンの行進」 / ニコライ・メトネル おとぎ話 作品20-1 変ロ短調 / ニコライ・メトネル おとぎ話 作品26-3 ヘ短調 / ニコライ・メトネル おとぎ話 作品42-1 「ロシアのおとぎ話」 / ニコライ・メトネル おとぎ話 作品42-2 「フリギア旋法」 / ニコライ・メトネル おとぎ話 作品51-1 イ短調 / ニコライ・メトネル おとぎ話 作品51-3 イ長調
 
情報登録日:2024年09月30日(月)
0
0
0
0
ピョートル・アレクセイヴィチ ピアノリサイタル
2025年02月07日 (金) 19:00
ポーランド出身の注目のピアニスト、ピョートル・アレクセイヴィチのピアノリサイタル
ピアノ: ピョートル・アレクセイヴィチ
クロード・ドビュッシー ピアノのために / カロル・シマノフスキ マズルカ集 op.50 No.1-4 / ヨハネス・ブラームス スケルツォ 変ホ長調 op.4 / オットリーノ・レスピーギ 6つの小品 op.44 / フレデリック・ショパン ピアノソナタ第2番「葬送」変ロ長調 op.35
 
情報登録日:2024年11月02日(土)
7
1
0
1
藤重奈那子 箏・地歌三絃リサイタル
2025年02月07日 (金) 19:00
邦楽の名曲「ゆき」「水の変態」など、多彩なプログラムでお届けします。
 
情報登録日:2024年12月04日(水)
0
0
1
2
アジア音楽祭2025 in Kawasaki オーケストラコンサート
2025年02月07日 (金) 19:00
ホー・チュンシー、ジョナサン・ドミンゴ、菅野 由弘の新作を披露。
ホー・チュンシー: Distancing Etude for Orchestra / ジョナサン・ドミンゴ: Particles in Motion / ジュンヒー・リム: Concerto for Daegeum & Orchestra / アンドリアン・ぺルトゥ: Entropia for Symphony Orchestra no.441b / 菅野 由弘: ピアノ協奏曲 第1番「海嶺」
情報登録日:2025年01月11日(土)
0
0
0
26
Ludovit Kanta バッハの無伴奏チェロ組曲
2025年02月08日 (土) 11:00
G.Cassadó チェロ組曲、バッハの無伴奏チェロ組曲1番から6番
チェロ: ルドヴィート・カンタ
G. Cassadó チェロ組曲より / J.S. Bach 無伴奏チェロ組曲 第1番、第2番 / J.S. Bach 無伴奏チェロ組曲 第3番、第4番、第5番、第6番
 
情報登録日:2025年01月19日(日)
0
0
0
1
紗詩衣 Acoustic Live Vol.3
2025年02月08日 (土) 13:00
今回のLiveでは絲井勇太さんをお招きして、いつもとはまた違った紗詩衣サウンドをお届けいたします
 
情報登録日:2025年01月18日(土)
0
0
0
3
愛知室内オーケストラ 第83回定期演奏会
2025年02月08日 (土) 14:00
ハイドン:ヴァイオリン、チェロ、オーボエ、ファゴットと管弦楽のための協奏交響曲 変ロ長調 ほか
指揮者: 太田弦 / サクソフォン: 上野耕平 / サクソフォン: 宮越悠貴 / サクソフォン: 都築惇 / サクソフォン: 田中奏一朗 / ピアノ: 牛田智大 / ピアノ: 三浦謙司 / ヴァイオリン: 小森谷巧 / チェロ: 山際奈津香 / オーボエ: 山本直人 / ファゴット: 野村和代 / ホルン: 向なつき / ホルン: 熊谷直美
ハイドン ヴァイオリン、チェロ、オーボエ、ファゴットと管弦楽のための協奏交響曲 変ロ長調 / 向井航: サクソフォン四重奏と管弦楽のための協奏曲(委嘱作品・世界初演) / シューマン 4本のホルンと管弦楽のためのコンチェルトシュトゥック ヘ長調 Op. 86 / モーツァルト 2台ピアノのための協奏曲 変ホ長調 KV 365(316a)
 
情報登録日:2024年10月15日(火)
0
0
0
14
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 <亀井聖矢のショパン&エジプト風>
2025年02月08日 (土) 14:00
ショパン/ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11、サン=サーンス/ピアノ協奏曲第5番ヘ長調Op.103「エジプト風」
情報登録日:2024年11月11日(月)
0
0
0
20