通知

通知はありません。

過去のコンサート

1-10件 / 16件中

歌と器楽で奏でる17世紀 No.11「流行歌」〜はやりうた〜

icon

2025年02月16日 () 14:00

icon

中世のはやりうたを古楽器でお届けします。

icon

ソプラノ: 平井満美子 / リュート: 佐野健二 / コルネット: 池田有加 / ドゥルツィアン: 二口晴一

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

午後のティータイムバロック

icon

2025年01月25日 () 15:00

icon

お茶と小菓子付でチェンバロの音色を楽しんでいただく「午後のティータイムバロック」コンサート。バッハやテレマンの作品を演奏します

icon

チェンバロ: 上野山絢子 / リコーダー: 長井舞 / 朗読: 田中幸成

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

18世紀のロンドンⅡ

icon

2024年12月07日 () 15:00

icon

世界にただ1本現存するオリジナルのバロックファゴット(Schuchart 、London. ca.1741-1753)で18世紀の音色を!

icon

バロックフルート: 森本 英希 / バロックファゴット: 二口 晴一 / チェンバロ: 澤朱里

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

歌と器楽で奏でる17世紀 No.10 

icon

2024年11月24日 () 15:00

icon

実力派テノール歌手 竹内直紀さんを中心としたコンサートです

icon

テノール: 竹内直紀 / サクバット: 近藤 孝司 / コルネット: 池田 有加 / ドルシアン: 二口 晴一 / チェンバロ: 中田 聖子

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

チェンバロコンサート

icon

2024年07月28日 () 15:00

icon

ゲストにフラウトトラヴェルソの門野満里さん、バロックファゴットの高島翔大さんをお迎えして、楽しいコンサートにしたいです。

icon

W.バード ファンタジー ト長調 F8/MB63 / M.ロッシ: トッカータ 第6番 ト長調 / J.J.フックス: チャコーナ ニ長調 K403-2 / テレマン フルート・ソナタ ロ短調 TWV 41: h4(ターフェルムジーク第1集より) / D.スカルラッティ チェンバロの為のソナタK544&K545 / J-N-P.ロワイエ: アルマンド,スキタイ人の行進 / M.コレット: 「孤独の悦び」Op.20よりファゴットソナタ第2番ニ短調 / フリードリヒ大王: ソロ第174番ロ短調

  • 2
  • 1
  • 0
  • 6

歌と器楽で奏でる17世紀

icon

2023年10月29日 () 15:00

icon

コルネット、サクバット、ドルシアン、チェンバロの古楽器と歌(テノール)によるアンサンブルです

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

T.ダンヒル / P.ヒンデミット 20世紀の足跡

icon

2023年08月05日 () 15:00

icon

ファゴット・トランペット・ピアノによる20世紀作品をお届けします。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

雲外蒼天 なにわのベートーヴェン海の日プレゼンツ

icon

2023年07月17日 () 15:00

icon

令和のベートーヴェン、加藤英雄ベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会 No.16

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

中田聖子チェンバロコンサート「チェンバロの時間」

icon

2023年05月28日 () 15:00

icon

サロンコンサートは間近で聴いていただける公演が出来ますが、 今回更にかぶりつきで聴いていただけるようにしたいな、と思い、客席をを設営します。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

歌と器楽で奏でる17世紀

icon

2023年05月13日 () 15:00

icon

コルネット、ドルシアン、リュートの古楽器と歌(ソプラノ)によるアンサンブルです

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現