通知

通知はありません。

ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調を演奏した過去コンサート

イル・ポモドーロ with フランチェスコ・コルティ

icon

2025年01月21日 () 19:00

icon

バッハ「チェンバロ協奏曲第1番」、ブランデンブルク協奏曲第5番など

icon

指揮・チェンバロ: フランチェスコ・コルティ / 古楽オーケストラ: イル・ポモドーロ / フラウト・トラヴェルソ: 前田りり子

icon

J.S. バッハ チェンバロ協奏曲第1番ニ短調 BWV1052 / C.P.E. バッハ フルート協奏曲ニ長調 Wq.13 / ゲオルク・ベンダ: チェンバロ協奏曲ヘ短調 / J.S. バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 BWV1050

  • 0
  • 0
  • 0
  • 5

イル・ポモドーロ with フランチェスコ・コルティ

icon

2025年01月19日 () 14:00

icon

バッハの名曲を中心に、古楽の魅力を堪能できる協奏曲が満載!

icon

指揮・チェンバロ: フランチェスコ・コルティ / ヴァイオリン: エフゲニー・スヴィリドフ / ヴァイオリン: アンナ・ドミトリエワ / ヴィオラ: ジューリオ・ダレッシオ / チェロ: クリスティーナ・ヴィドーニ / コントラバス: リッカルド・コエラーティ / フラウト・トラヴェルソ: 前田りり子

icon

J.S.バッハ チェンバロ協奏曲第1番ニ短調 BWV 1052 / C.P.E.バッハ フルート協奏曲ニ長調 Wq.13 / G.ベンダ: チェンバロ協奏曲ヘ短調 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 BWV 1050

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

鈴木優人 バロック企画 withバッハ・コレギウム・ジャパン

icon

2024年12月15日 () 15:00

icon

J. S. バッハ: 《チェンバロとオーボエのための協奏曲 ハ短調》、《ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調》 ほか

icon

指揮・チェンバロ: 鈴木優人 / フラウト・トラヴェルソ: 鶴田洋子 / オーボエ: 三宮正満 / ヴァイオリン: 荒木優子 / ヴァイオリン: 堀内由紀 / ヴィオラ: 原田陽 / チェロ: 上村文乃 / ヴィオローネ: 今野京

icon

J.S. バッハ 《チェンバロとオーボエのための協奏曲 ハ短調》BWV 1060R / J.S. バッハ 《音楽の捧げもの》BWV 1079より 〈3声のリチェルカーレ〉 / J.S. バッハ 《音楽の捧げもの》BWV 1079より 〈6声のリチェルカーレ〉 / J.S. バッハ 《音楽の捧げもの》BWV 1079より 〈トリオソナタ〉 / J.S. バッハ 《ヴァイオリンソナタ第6番 ト長調》BWV 1019 / C.P.E. バッハ 《オーボエソナタ ト短調》Wq 135 / J.S. バッハ 《ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調》BWV 1050

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

第103回グローバルクラシックコンサート

icon

2024年10月22日 () 14:00

icon

珠玉のバッハ作品をバロックヴァイオリンの名手、寺神戸亮氏とその仲間たちの演奏で聴く

icon

ヴァイオリン: 寺神戸 亮 / ヴァイオリン: 大内山 薫 / チェロ: 島根 朋史 / フルート: 森本 英希 / チェンバロ: 曽根 麻矢子

icon

J.S.バッハ 管弦楽組曲第2番 BWV1067 / J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番 BWV1041 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 BWV1050 / J.S.バッハ G線上のアリア

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

あなたのための音楽会 Piano Duo Sakamoto

icon

2024年08月23日 () 14:00

icon

ヒンデミット:ラグタイム、J.S.バッハ(レーガー編):ブランデンブルク5番、他

icon

ピアノ: 坂本リサ / ピアノ: ピアノ

icon

ヒンデミット ラグタイム / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 第1楽章 / 中田喜直 日本の四季 / スメタナ モルダウ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

Carpe diem Philharmony

icon

2024年05月18日 () 14:00

icon

チェンバロ協奏曲、カンタータなどバロック音楽の魅力をお届けします。

icon

ウィリアム・バード 3声のミサ曲より / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 BWV1050 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ チェンバロ協奏曲第1番 BWV1052 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 教会カンタータBWV78 より / ディートリヒ・ブクステフーデ 連作カンタータ《我らがイエスの四肢》 より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

J.S.バッハ「ブランデンブルク協奏曲」

icon

2024年02月23日 () 14:00

icon

J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第1番 〜 第6番

icon

ソロヴァイオリン: 堀米ゆず子 / ヴァイオリン: 白井圭 / ヴィオラ: 鈴木学 / チェロ: 辻󠄀本玲 / チェンバロ: 曽根麻矢子 / 管弦楽: 兵庫芸術文化センター管弦楽団メンバー

icon

J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 BWV1047 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051

  • 0
  • 0
  • 0
  • 4

鎌倉交響楽団のメンバーによる昼下がりの時悠耳感

icon

2024年02月10日 () 15:00

icon

鎌倉交響楽団のメンバーによる室内楽演奏会をお楽しみください

icon

クロマチックハーモニカ: 三浦 正順 / ピアノ: 御室 美佐子 / ヴァイオリン: 五味 俊哉 / フルート: 高畑 裕恵

icon

モーツァルト 弦楽四重奏曲第19番 ハ長調 K.465「不協和音」 / ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ第5番  「黒鳥の歌」(クロマチックハーモニカ 三浦正順) / バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV1050

  • 1
  • 0
  • 1
  • 0

マーチ・de・サージ

icon

2023年11月17日 () 19:00

icon

マンドリンアンサンブルとチェンバロによるバロック音楽をお届けします

icon

G.B.ペルゴレージ 協奏曲変ロ長調 / A.ヴィヴァルディ 2つのマンドリンのための協奏曲ト長調 RV532 / J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番ニ長調 BWV1050

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

もういちど聴きたい クラシック名曲選

icon

2023年11月11日 () 14:00

icon

これまでの公演でご好評をいただいた名曲をお贈りします。今年で60周年を迎える日本テレマン協会が奏でる優雅な音色をおたのしみください。

icon

J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 第5番 / J.S.バッハ イタリア協奏曲 BWV971 / W.A.モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク / F.クライスラー 「愛のよろこび」 / F.クライスラー 「愛のかなしみ」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0