音楽家・団体への問い合わせ

弁天百暇堂
アマチュアの「室内楽デパート」
東京都
“様々な編成のアンサンブルにチャレンジする「場」”として、2003年にスタートした「寄せ集め」プロジェクト
- ホームページ:https://benten-chamber.info
登録イベント
弁天百暇堂[分館]no.2 万華祝祭(ばんかしゅくさい)
2025年07月21日 (月) 14:30
ケーテンの名手たち/ブランデンブルク協奏曲、「ほぼ」1パート1人で、作曲順に全曲演奏
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第6番 変ホ長調 BWV.1051 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調 BWV.1048 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第1番 ヘ長調 BWV.1046 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第2番 ヘ長調 BWV.1047 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第4番 ト長調 BWV.1049 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV.1050
弁天百暇堂[別館]no.11 二人豊穣(ににんほうじょう)
2025年02月16日 (日) 14:00
極小編成の宇宙/弦×弦、管×管のデュオを集めて~二声の“交歓”による無限の響き
ディッタースドルフ: ヴィオラとコントラバスのための二重奏曲 変ホ長調 / ニコロ・パガニーニ 『エジプトのモーゼ』の主題による変奏曲 / フランシス・プーランク クラリネットとファゴットのためのソナタ FP 32a / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 KV 423 / レインゴリト・グリエール ヴァイオリンとコントラバスのための組曲
弁天百暇堂 vol.16 王国燦爛(おうこくさんらん)
2024年12月22日 (日) 13:30
イギリス音楽の変遷/弁天流ホルスト「1組」他、ブリテン諸島で紡ぎ出された響きを堪能あれ
ジェームス・モロイ: なつかしい愛の歌 / アーサー・ブリス: マダム・ノワ op.10 / ゴードン・ジェイコブ クラリネットとトランペットのための二重協奏曲 / ジェラルド・フィンジ 5つのバガテル op.23 / ベンジャミン・ブリテン 幻想四重奏曲 op.2 / マルコム・アーノルド 金管五重奏曲第1番 op.73 / グスターヴ・ホルスト ミリタリーバンドのための第1組曲 op.28-1, H105
弁天百暇堂[別館]no.10 諧調精妙
2024年11月04日 (月) 14:00
移ろう色彩、湛える詩情/フォーレの命日に寄せて/ピアノ三重奏&優しき歌&ピアノ五重奏曲第2番
ガブリエル・フォーレ ピアノ三重奏曲 ニ短調 op.120 / ガブリエル・フォーレ 優しき歌 op.61より / ガブリエル・フォーレ ピアノ五重奏曲第2番 ハ短調 op.115
弁天百暇堂[分室]no.3 四絃翔楽(よんげんしょうらく)
2024年09月29日 (日) 13:30
ロマン派の芽吹き/円熟のモーツァルト&若きシューベルトが、「変ホ長調」のクァルテットに託した心の機微
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 弦楽四重奏曲第16番 変ホ長調 KV 428 / フランツ・シューベルト 弦楽四重奏曲第10番 変ホ長調 D87
弁天百暇堂[分館]no.1 水都之饗演(すいとのきょうえん)
2024年02月12日 (月) 14:00
ピエタに響く、協奏の調べ/独創的でキャッチ―なヴィヴァルディの音楽を、「愛を込めて」演奏します/四季&夜&コンカ
アントニオ・ヴィヴァルディ 弦楽のための協奏曲 変ロ長調 RV 163『コンカ』 / アントニオ・ヴィヴァルディ フルート協奏曲 ト短調 RV 439『夜』 / アントニオ・ヴィヴァルディ 『和声と創意の試み』op.8より「四季」
弁天百暇堂 vol.15 音伽絵巻(おとぎえまき)
2023年12月23日 (土) 13:30
メルヘン&おとぎ話の世界/マ・メール・ロワ、調理場のレヴュー他/クリスマスイブイブに、空想的でカラフルな世界へご案内します
ファーナビー 空想・おもちゃ・夢 / アントニン・ドヴォルザーク 歌劇『ルサルカ』op.114より「月に寄せる歌」 / ボフスラフ・マルティヌー バレエ『調理場のレヴュー』H.161 / グスタフ・マーラー 交響曲第4番 ト長調より「天上の生活」 / モーリス・ラヴェル 組曲『マ・メール・ロワ』M.60
弁天百暇堂[別館]no.9 偏絃自在(へんげんじざい)
2023年11月03日 (金) 14:00
ヴィオラアンサンブルの愉しみ/「いぶし銀」とは限らない!?定番曲から意外なものまで/プログラムは当日発表!
弁天百暇堂[分室]no.2 四絃随奏(よんげんずいそう)
2023年09月10日 (日) 14:00
フランス・ロマン派の弦楽四重奏/フランク、グノー、サン=サーンス/この人も書いてたんだ!クァルテットの「隠れ名曲」
セザール・フランク(D.オッペンハイム編) 前奏曲、フーガと変奏曲 op.18 / シャルル・グノー 弦楽四重奏曲 イ短調 CG.564 / カミーユ・サン=サーンス 弦楽四重奏曲第2番 ト長調 op.153
弁天百暇堂[別館]no.8 八音遊嬉(はちおんゆうき)
2023年08月06日 (日) 18:30
八重奏の愉悦/シュトラウス、ダンディ、ストラヴィンスキー、メンデルスゾーン/夜空に彩る花火のように、多彩な響きをお届けします
ヨハン・シュトラウス2世(シェーンベルク編) 皇帝円舞曲 op.437 / ダンディ: 古風なスタイルの組曲 ニ長調 op.24 / ストラヴィンスキー 管楽八重奏曲 / メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲 変ホ長調 op.20
クラシック音楽は、
おもしろい。
クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!
- 好みのコンサートがすぐに見つかる
- 好みの音楽家がすぐに見つかる
- 団員募集ができて音楽仲間が見つかる
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!