~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
東京都で開催するコンサート
301-320件 / 1495件中
Carpe diem Philharmony
2025年05月11日 (日) 13:30
ライプツィヒを中心に、時代や国境を超えて育まれてきた豊かな音楽文化を辿るプログラム。
J.S.バッハ カンタータ『最愛の神よ、われいつの日に死すや』BWV 8 / メンデルスゾーン 男声合唱と2つの金管合奏のための祝典歌“グーテンベルク・カンタータ”MWV D4 / シューマン ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 / 瀧廉太郎 『四季の瀧』『花』『水のゆくえ』『別れの歌』 / ブラームス 運命の歌 Op.54
- オーケストラ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2025年01月31日(金)
0
0
0
水星交響楽団 第69回定期演奏会
2025年05月11日 (日) 13:30
水星交響楽団創立40周年記念シリーズ第一弾!ルドルフ・バルシャイによるマーラーの交響曲第10番と当団常任指揮者齊藤栄一による新作・世界初演!
指揮者: 齊藤栄一
齊藤栄一: 水星のかなたへ (水星交響楽団創立40周年記念委嘱作品・世界初演) / グスタフ・マーラー 交響曲第10番 嬰ヘ長調 (ルドルフ・バルシャイによる補筆完成版)
- オーケストラ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2025年02月26日(水)
0
0
0
合唱団もんじゃ 創団15周年記念 8thコンサート
2025年05月11日 (日) 13:30
創団15周年記念 8thコンサートでは合唱団もんじゃの原点である「関西愛」を始め「春」「中島みゆき」をテーマに3ステージ構成でお届けします!
信長 貴富 作曲: OP | 新しい歌 / : 1st | 季節の風にのせて ~ Spring song selection ~ / 中島 みゆき 作詞: 2nd |混声合唱とピアノのための「中島みゆき」より「時代」「地上の星」「糸」他 / 名田 綾子 作曲: 3rd | 混声合唱とピアノのための「希望」
 
情報登録日:2025年03月10日(月)
0
0
0
第3回東京ギター展示会 林祥太郎・試奏コンサート
2025年05月11日 (日) 13:30
展示楽器を使用した試奏コンサート。ホールでの響きをお楽しみください。
情報提供:teket
情報更新日時:2025年04月27日(日) 21:31
荻窪祝祭管弦楽団 第18回定期演奏会
2025年05月11日 (日) 14:00
フンパーディンク『ヘンゼルとグレーテル』序曲、R.シュトラウスのホルン協奏曲、ブラームスの交響曲第4番、指揮:後藤悠仁、ホルン独奏:信末碩才
E.フンパーディンク 歌劇『ヘンゼルとグレーテル』序曲 / R.シュトラウス ホルン協奏曲第1番 変ホ長調 op.11 / J.ブラームス 交響曲第4番 ホ短調 op.98
- オーケストラ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年02月24日(月)
0
0
0
ハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団 第8回演奏会
2025年05月11日 (日) 14:00
ホルン、オーボエ、クラリネット、ティンパニはウィーン式楽器で演奏するアマオケが歌劇≫劇場支配人≪に挑む!後半は、意欲的問題作ベト1
指揮者: 河地 良智 / ソプラノ: 小川栞奈 / ソプラノ: 吉田早奈恵 / テノール: 田中裕太 / バス: 田中雅史 / オーケストラ: ハイリゲンシュタット・フィル / 解説・ナビゲーター: 那須田 務
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
 
情報登録日:2025年04月06日(日)
3
0
0
福生クラシックス Vol.6 實川風(ピアノ)
2025年05月11日 (日) 14:00
バロックから近代まで、幅広いレパートリーでピアノの魅力を余すことなく披露します!
ピアノ: 實川風
- ピアノ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年03月09日(日)
0
0
0
星陵フィルハーモニー管弦楽団 第67回演奏会
2025年05月11日 (日) 14:00
東京都立日比谷高校音楽部管弦楽団の卒団生により1981年結成。団名は高校のある永田町の古い呼び名「星ヶ岡」に由来。
フランツ・リスト 交響詩「レ・プレリュード」 / アレクサンドル・グラズノフ 組曲「ショピニアーナ」Op.46 1907年改訂版(5曲構成) / ヨハネス・ブラームス 交響曲第1番ハ短調 Op.68
- オーケストラ
- 公式情報
 
情報登録日:2025年03月21日(金)
2
0
0
吹奏楽団コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー第21回定期演奏会
2025年05月11日 (日) 14:00
<吹奏楽で奏でる名曲コンサート>おなじみの曲がたくさんのプログラムです。
指揮者: 辻田 雅史(常任指揮者) / 指揮者: 渡辺 俊久(団員指揮者)
J. バーンズ アルヴァマー序曲 / P. スパーク ウィークエンド・イン・ニューヨーク / T. ドス セント・フローリアン・コラール / A. リード オセロ / 甲田 雅人 英雄の証 ~『モンスターハンター』より / : 『アナと雪の女王』よりハイライト / H. ロボ、 ニルティーニョ: トリステーザ / 石川 一宏、 内藤 慎也: MOVE ON / R. ラヴランド ユー・レイズ・ミー・アップ / 久石 譲、 木村 弓: 『千と千尋の神隠し』より スピリティッド・アウェイ
 
情報登録日:2025年03月18日(火)
0
0
0
吉原清香 ピアノリサイタル
2025年05月11日 (日) 14:00
第20回東京音楽コンクール第3位入賞
ピアノ: 吉原清香
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ イタリア協奏曲 BWV971 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第3番 ハ長調 Op.2-3 / フレデリック・ショパン マズルカ イ短調 Op.59-1 / フレデリック・ショパン 舟歌 嬰ヘ長調 Op.60 / フランツ・リスト 『巡礼の年』第2年「イタリア」より 第6曲 「ペトラルカのソネット 第123番」 / フランツ・リスト 『巡礼の年』 第2年「イタリア」より第7曲 「ダンテを読んで~ソナタ風幻想曲~」
 
情報登録日:2025年04月03日(木)
12
0
1
チェンバー・フィルハーモニック東京 第37回演奏会
2025年05月11日 (日) 14:00
【赤松林太郎×TCP】 15年振りの共演! モーツァルトの幻の交響曲と共に
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ協奏曲第1番ヘ長調 K.37 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第37番ト長調 K.444(K.425a/Anh.A53) / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第37番 ハ長調 Hob.I:37 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番ハ短調 op.37
 
情報登録日:2025年04月03日(木)
1
0
0
西池袋管弦楽団 第28回定期演奏会
2025年05月11日 (日) 14:00
立教大学交響楽団の卒業生中心に発足したアマチュアオーケストラです。今回は、シューマン第4番とブラームス第4番を松村詩史氏の指揮で演奏します。
ロベルト・シューマン 交響曲第4番 / ヨハネス・ブラームス 交響曲第4番
- オーケストラ
- 公式情報
teket
 
情報登録日:2025年04月04日(金)
0
0
0
Musikfreunde 燦 第4回演奏会
2025年05月11日 (日) 14:00
F.シューベルト ミサ曲6番&モーツァルト交響曲第36番「リンツ」
情報提供:teket
情報更新日時:2025年02月05日(水) 21:34
俊友会管弦楽団第67回定期演奏会
2025年05月11日 (日) 14:00
指揮に佐々木新平氏を迎えての華麗な舞曲とモーツァルトの協奏交響曲!
情報提供:teket
情報更新日時:2025年02月08日(土) 21:35
東京混声合唱団 特別演奏会 コン・コン・コンサート2025
2025年05月11日 (日) 14:00
光る砂漠、不思議、しずかなる星へ、ぜんぶ、ひとめぐり、夕暮、夕焼小焼
萩原英彦: 『光る砂漠』より「秋の午後」 / 石若雅弥: 『不思議』より「不思議」 / 相澤直人 『しずかなる星へ』より「いきよう」 / 平木悟: 『世界恋愛詩集』より「かつて私は信じていた」 / 相澤直人 さくらももこの詩による無伴奏混声合唱曲集より ぜんぶ【ピアノ伴奏版】 / 三宅悠太: ひとめぐり―混声合唱とピアノのための― / 土田豊貴 夕暮―混声合唱とピアノのための― / 木下牧子 混声合唱曲集『うたよ!』より おんがく / 横山潤子 混声合唱とピアノのための『その木々は緑』より その木々は緑 / 草川信: 『唱歌の四季』より 夕焼小焼(編曲:三善晃) / 信長貴富 『くちびるに歌を』より くちびるに歌を
情報登録日:2025年03月03日(月)
0
0
0
青島広志のなるほどザ・クラシック音楽
2025年05月11日 (日) 14:00
モーツァルト、ロッシーニ、プッチーニなどオペラの傑作曲を演奏
指揮者: 青島広志 / 指揮&お話: 青島広志 / テノール: 中島康晴 / 管弦楽: 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』より 序曲 / ロッシーニ 歌劇『セビリアの理髪師』より 序曲 / ウェーバー 歌劇『魔弾の射手』より 序曲 / ドニゼッティ 歌劇『愛の妙薬』より 人知れぬ涙 / チャイコフスキー 歌劇『エフゲニー・オネーギン』より ポロネーズ / ビゼー 歌劇『カルメン』より 第1幕前奏曲(闘牛士) / J.シュトラウスⅡ世 喜歌劇『こうもり』より 序曲 / スッペ 喜歌劇『詩人と農夫』より 序曲 / ヴェルディ 歌劇『アイーダ』より 凱旋行進曲 / マスカーニ 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より 間奏曲 / プッチーニ 歌劇『トゥーランドット』より 誰も寝てはならぬ / ワーグナー 歌劇『タンホイザー』より 大行進曲
情報登録日:2025年03月03日(月)
0
0
0
読売日本交響楽団 パルテノン多摩演奏会 小林研一郎×髙木竜馬
2025年05月11日 (日) 14:00
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番、チャイコフスキー:交響曲第5番
情報登録日:2025年03月04日(火)
0
0
0