通知

通知はありません。

2025年04月

1-20件 / 552件中

0歳からの春休みマリンバコンサート

icon

2025年04月02日 () 10:30

icon

マリンバ10手連弾でYoutube再生回数19万回突破の「霞座」がやってくる!

icon

打楽器アンサンブル霞座(かすみざ)

icon

: 剣の舞 / : トランペット吹きの休日 / : きらきら星変奏曲 / : 運動会メドレー

 

情報登録日:2025年02月22日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

0歳からの春休みマリンバコンサート

icon

2025年04月02日 () 13:30

icon

マリンバ10手連弾でYoutube再生回数19万回突破の「霞座」がやってくる!

icon

打楽器アンサンブル霞座(かすみざ)

icon

: 剣の舞 / : トランペット吹きの休日 / : きらきら星変奏曲 / : 運動会メドレー

 

情報登録日:2025年02月22日(土)

  • 0
  • 0
  • 0

ヴィオラ・ダ・ガンバと歌

icon

2025年04月02日 () 14:30

icon

ヴィオラ・ダ・ガンバと歌で新旧様々な音楽を演奏します。

icon

歌: 前田啓光 / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 羽川恵子

 

情報登録日:2025年02月14日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京・春・音楽祭 東博でバッハ vol.72 イノン・バルナタン(ピアノ)

icon

2025年04月02日 () 19:00

icon

バッハのトッカータ、イギリス組曲、パルティータ、イタリア協奏曲を演奏。

icon

J.S.バッハ トッカータ ホ短調 BWV914 / J.S.バッハ イギリス組曲 第2番 イ短調 BWV807 / J.S.バッハ パルティータ 第1番 変ロ長調 BWV825 / J.S.バッハ イタリア協奏曲 BWV971

 

情報登録日:2025年02月04日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

クリスティアン・ベザイデンホウト&フライブルク・バロック・オーケストラ

icon

2025年04月02日 () 19:00

icon

ハイドン交響曲第74番、モーツァルトピアノ協奏曲第17番・第9番

icon

フォルテピアノ: クリスティアン・ベザイデンホウト / フライブルク・バロック・オーケストラ

icon

J.ハイドン 交響曲 第74番 変ホ長調 Hob.I:74 / W.A.モーツァルト ピアノ協奏曲 第17番 ト長調 K.453 / J.C.バッハ 交響曲 ト短調 op.6-6 / W.A.モーツァルト ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 K.271「ジュノム (ジュナミ)」

 

情報登録日:2025年02月04日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

東京・春・音楽祭 キリル・ゲルシュタイン(ピアノ)の世界 I ー solo

icon

2025年04月03日 () 19:00

icon

シューマン、ラフマニノフ、チャイコフスキー、ラヴェルなどの名作を演奏。

icon

シューマン 花の曲 変ニ長調 op.19 / T.アデス: Az ág(The Branch) / シューマン 謝肉祭 op.9 / G.クルターグ: 遊び 第1巻 より 花、私たちは… / ラフマニノフ リラの花 変イ長調 op.21-5 / チャイコフスキー 組曲《くるみ割り人形》 op.71 より 花のワルツ / F.コーイ: 文明に向かう2つのワルツ──ロルカ詩集『ニューヨークの詩人』によせて / ラヴェル ラ・ヴァルス ニ長調

 

情報登録日:2025年02月04日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

フライブルク・バロック・オーケストラ with クリスティアン・ベザイデンホウト

icon

2025年04月03日 () 19:00

icon

モーツァルト、ハイドン、J.C.バッハ作品をフライブルク・バロックが演奏

icon

オーケストラ: フライブルク・バロック・オーケストラ / フォルテピアノ: クリスティアン・ベザイデンホウト

icon

モーツァルト オペラ《偽の女庭師》K196より 序曲 / ハイドン 交響曲第74番 変ホ長調 Hob.I-74 / モーツァルト ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K453 / ヨハン・クリスティアン・バッハ 交響曲 ト短調 Op.6-6 / モーツァルト ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K271《ジュノム》

 

情報登録日:2025年02月04日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

ニュウニュウ ピアノ・リサイタルツアー2025 ~Lifetime~

icon

2025年04月04日 () 14:00

icon

ラフマニノフ、プッチーニ、ロッシーニ、ベートーヴェン、坂本龍一の名曲を披露。

icon

ピアノ: ニュウニュウ

icon

ラフマニノフ/ニュウニュウ パガニーニの主題による狂詩曲作品43より第18変奏 / プッチーニ 歌劇≪トゥーランドット≫より「誰も寝てはならぬ」 / ロッシーニ/リスト ≪ウィリアム・テル≫序曲S.552よりフィナーレ / ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」第1楽章(リスト編) / 坂本龍一 Energy Flow

 

情報登録日:2025年02月02日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

ルネ・ヤーコプス(指揮) ビー・ロック・オーケストラ

icon

2025年04月04日 () 19:00

icon

ヘンデルの《時と悟りの勝利》をビー・ロック・オーケストラで演奏

icon

指揮者: ルネ・ヤーコプス / ソプラノ: スンヘ・イム / ソプラノ: カテリーナ・カスパー / アルト: ポール・フィギエ / テノール: トーマス・ウォーカー

icon

ヘンデル オラトリオ《時と悟りの勝利》 HWV46a

 

情報登録日:2025年02月04日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

新崎洋実ピアノリサイタル〜Mirage〜

icon

2025年04月04日 () 19:00

icon

いつかの記憶の断片と、消えていく音が重なり合う瞬間がある。蜃気楼のような、光の残り香。ピアノの音と共に。

icon

J.S.バッハ=E.ペトリ: 羊は安らかに草を食み / A.スクリャービン 5つのプレリュードop.16 / M.ラヴェル ソナチネ / F.プーランク 愛の小径 / J.トゥリーナ 3つのアンダルシア舞曲op.8 No.3サパテアード / A.ヒナステラ アルゼンチン舞曲op.2 / S.ラフマニノフ 楽興の時op.16

 

情報登録日:2025年02月17日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon

2025年04月05日 () 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

icon

チェロ: 大澤 明 / ピアノ: 齋藤 恵 / ピアノ: 栗山頌平

icon

ドミートリイ・ショスタコーヴィチ チェロとピアノのためのソナタニ短調作品40 / レオシュ・ヤナーチェク 霧の中で / アルノルト・シェーンベルク 6つの小さなピアノ曲 作品19

 

情報登録日:2025年01月15日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

Polaris Philharmoniker 第4回定期演奏会

icon

2025年04月05日 () 13:30

icon

東京のアマオケ、Polaris Philharmonikerの第4回定期演奏会です。シベリウス・マーラープログラム!

icon

指揮者: 山上紘生

icon

ジャン・シベリウス タピオラ / グスタフ・マーラー 交響曲第6番『悲劇的』

 

情報登録日:2024年12月02日(月)

  • 6
  • 0
  • 0

土屋弘貴 ヴァイオリン・リサイタル

icon

2025年04月05日 () 13:30

icon

モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスの名曲をお楽しみください!

icon

ヴァイオリン: 土屋 弘貴 / ピアノ: 椎野 佳奈子

icon

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ K.301 / ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第1番 Op.78「雨の歌」 / ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第7番 作品30-2

 

情報登録日:2024年12月19日(木)

  • 3
  • 2
  • 0

アンサンブル アカデミー 京都 第11回演奏会

icon

2025年04月05日 () 14:00

icon

透明感とあたたかさのある良質な音楽を追い求めて、ルネサンス期宗教曲・世俗曲及び近現代の外国作品、山田耕筰、高田三郎の作品を取り上げます。

icon

指揮者: 桑山 博 / ピアノ: 南 なほき

icon

Victoria O quam gloriosum / Janequin: Le chant des oyseaulx(鳥のうた) / Janequin: A ce joly mois / Stenhammar The kövisor(三つの合唱曲) / Elgar My love dwelt in a northern land / Barber The coolin / 山田耕筰 からたちの花 待ちぼうけ この道 他 / 高田三郎 心の四季

 

情報登録日:2024年12月09日(月)

  • 0
  • 0
  • 1

横浜アマデウス室内合奏団 第35回定期演奏会

icon

2025年04月05日 () 14:00

icon

メンデルスゾーン“イタリア”、フィンガルの洞窟ほか。爽やかな春に素敵なドラマをお楽しみください。

icon

指揮者: 今井 清治

icon

ヨハン・シュトラウス2世 ワルツ「酒・女・歌」 / フランツ・ヨーゼフ・ハイドン 交響曲第64番 A-dur “時代は変わった” / フェリックス・メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」 / フェリックス・メンデルスゾーン 交響曲第4番 A-dur “イタリア”

 

情報登録日:2024年12月10日(火)

  • 0
  • 0
  • 0

第2回大船観音で聴く室内楽演奏会

icon

2025年04月05日 () 14:00

icon

~バッハによるバッハによる小宇宙の世界を奏でる 最も美しい変奏曲:ゴールドベルク変奏曲全曲演奏会~

icon

ヴァイオリン: 五味俊哉 / ヴィオラ: 矢島千尋 / チェロ: 鈴木洋貴

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ゴールドベルク変奏曲(弦楽三重奏版)

 

情報登録日:2025年01月27日(月)

  • 1
  • 0
  • 0

ブラック・ボトム・ブラス・バンド ハッピーパレード

icon

2025年04月05日 () 14:00

icon

大阪府 | ローズ文化ホール

icon

ローズ文化ホールの新たな幕開け。そして、あの最高のミュージックが帰ってくる!

icon

ブラック・ボトム・ブラス・バンド

 

情報登録日:2025年01月31日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

第67回定期演奏会 FAF管弦楽団

icon

2025年04月05日 () 14:00

icon

新田ユリ指揮で、ゲーゼ、シベリウス、ニルセンの作品を演奏します。バイオリン独奏は渡辺紗蘭さんです。

icon

指揮者: 新田ユリ / ヴァイオリン独奏: 渡辺紗蘭

icon

ゲーゼ スコットランド序曲「高地にて」 / シベリウス ヴァイオリン協奏曲 / ニルセン: 交響曲第2番「4つの気質」

 

情報登録日:2025年02月14日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

第2回三原色主催公演『桜色』

icon

2025年04月05日 () 14:00

icon

ソロからアンサンブル、クラシックからポップス、更には作詞作曲まで、重なり合う個性で新しいコンサートの形を提案します!

icon

ソプラノ: 中村柚萌 / ソプラノ: 藤井志織 / ソプラノ: 横尾萌 / ピアノ: 山田莉帆

icon

シャルル・グノー 歌劇『ロメオとジュリエット』より「私は夢に生きたい」 / ヴィンチェンツォ・ベッリーニ 歌劇『カプレーティとモンテッキ』より「ああ、幾度か」 / : ふるさとの四季 / 松任谷由実 春よ、来い / 福山雅治: 桜坂 / 中村柚萌: 桜色

 

情報登録日:2025年02月16日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

東京アカデミックブラス 第4回アンサンブルコンサート

icon

2025年04月05日 () 14:00

icon

英国式ブラスバンドのメンバーによる、華やかな金管アンサンブルをお楽しみください

icon

ヴィクトル・エワルド 金管五重奏曲第2番 / ジョン・ウィリアムズ ジュラシック・パークのテーマ / 高橋宏樹 月の旅人 / Luigi Denza: フニクリ・フニクラ・ファンタジー / Samuel Scheidt: 戦いの組曲

 

情報登録日:2025年02月19日(水)

  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現