~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
2023年02月
121-140件 / 317件中
中嶋奏音ピアノリサイタル~つながりとバランス~
2023年02月17日 (金) 19:00
世界中の作曲家が生み出したクラシック界のつながりとバランスをお楽しみください。
ピアノ: 中嶋奏音
 
情報登録日:2022年11月17日(木)
0
0
0
0
フランス・バロックの雅 響き合うリコーダーとヴィオール
2023年02月17日 (金) 19:00
フランス宮廷に花開いた雅な音楽世界
 
情報登録日:2022年12月05日(月)
0
0
0
0
「クチズサム」〜活動弁士によるナレーションとともに〜
2023年02月17日 (金) 19:00
モーツァルトから「日本の歌」を題材にした新作までを小編成オーケストラによる演奏でお届けするコンサートです。
アルヴォ・ペルト カントゥス / 小鹿紡: 日本俗曲ファンタジー 2023年委嘱初演 / ヤニス・クセナキス アロウラ [生誕100年] / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲第29番 イ長調K. 201
 
情報登録日:2023年01月07日(土)
0
0
0
0
鎌田邦裕フルートリサイタル〜笛吹絵巻〜
2023年02月17日 (金) 19:00
第91回日本音楽コンクール フルート部門 第2位入賞・聴衆賞受賞!横笛(フルート)で描く"和"の物語(ストーリー)
山田耕作 「この道」を主題とする変奏曲 / 尾高尚忠 フルート協奏曲 / D. チェスノコフ: 日本狂詩曲 Op. 48 / 江文也: 祭典ソナタ / : 鶴の巣篭もり(尺八古典本曲) / 佐藤敏直: 舞 – フルートソロのために / 菅原明朗: 笛吹き女
 
情報登録日:2023年01月10日(火)
0
0
0
0
東京佼成ウインドオーケストラ 課題曲コンサート2023
2023年02月17日 (金) 19:00
2023年度全日本吹奏楽コンクール課題曲ほか
指揮者: 大井剛史
佐藤俊介: サンライズマーチ(2005年度) / 牧野圭吾: Ⅰ 行進曲「煌めきの朝」 / 宮下秀樹 Ⅱ ポロネーズとアリア / 水口 透: Ⅳ マーチ「ペガサスの夢」 / 天野正道 Ⅲ レトロ(委嘱作品) / 岩河三郎: サンライズ・マーチ(1982年度) / 木下牧子 序奏とアレグロ(1982年度) / 山内雅弘: 架空の伝説のための前奏曲(2006年度) / 桑原洋明: 吹奏楽のための ドリアン・ラプソディー / 藤掛廣幸 吹奏楽のための協奏的序曲
情報登録日:2023年01月18日(水)
0
0
0
0
東京シティ・フィル 第358回定期演奏会
2023年02月17日 (金) 19:00
マクミラン:ヴァイオリン協奏曲、 ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14
マクミラン ヴァイオリン協奏曲 / エクトル・ベルリオーズ 幻想交響曲 作品14
情報登録日:2023年01月28日(土)
0
0
0
0
仙台フィルハーモニー管弦楽団 第361回定期演奏会
2023年02月17日 (金) 19:00
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」、ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 作品93
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 「皇帝」 / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 ホ短調 作品93
情報登録日:2023年01月28日(土)
0
0
0
0
大阪フィルハーモニー交響楽団 第565回定期演奏会
2023年02月17日 (金) 19:00
モーツァルト/交響曲 第40番 ト短調 K.550、リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」作品35
指揮者: デイヴィット・レイランド
イーゴリ・ストラヴィンスキー 管楽器のための交響曲 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 交響曲 第40番 ト短調 K.550 / ニコライ・リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」作品35
情報登録日:2023年02月04日(土)
0
0
0
0
日本センチュリー交響楽団 第270回定期演奏会
2023年02月17日 (金) 19:00
久石譲/Metaphysica(交響曲第3番) 、ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」 、マルケス/ダンソン第2番
久石譲 Metaphysica(交響曲第3番) / イーゴリ・ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」 / アルトゥロ・マルケス ダンソン第2番
情報登録日:2023年02月04日(土)
0
0
0
0
京都市交響楽団 第675回定期演奏会
2023年02月17日 (金) 19:00
キルマイヤー:ユーゲントツァイト、シューマン:交響曲 第3番 変ホ⾧調 作品97「ライン」
指揮、チェロ: ニコラ・アルトシュテット
ロベルト・シューマン チェロ協奏曲 イ短調 作品129 / キルマイヤー: ユーゲントツァイト / ロベルト・シューマン 交響曲 第3番 変ホ⾧調「ライン」
情報登録日:2023年02月08日(水)
0
0
0
0
読売日本交響楽団 第660回名曲シリーズ
2023年02月17日 (金) 19:00
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77、シューマン:交響曲第2番 ハ長調 作品61
指揮者: バスティアン・ヴァイグレ / ヴァイオリン: 金川真弓
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 「コリオラン」 序曲 作品62 / ヨハネス・ブラームス ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 / ロベルト・シューマン 交響曲第2番 ハ長調 作品61
情報登録日:2023年02月08日(水)
0
0
0
0
~花に寄せて~愛・祈り・想い
2023年02月17日 (金) 19:30
ソプラノ・フルート・ピアノによる演奏とお話のお楽しみコンサート。Hareza池袋小ホールにて心あたたまるひとときをお過ごしください!
モーツァルト すみれ / 松任谷由美: 春よ、こい / : 愛の讃歌 / 高田三郎 くちなし / : 花は咲く / : earth / : 野ばら / 宮城道雄 春の海 / : 蓮の花 / : 花に寄せて / : さくらさくら / : ペチカ / : さくら横ちょう / : 朧月夜 / : いつか王子さまが
 
情報登録日:2022年10月17日(月)
0
0
0
0
ユニコーン・シンフォニー・オーケストラ
2023年02月18日 (土) 13:30
第19回東京国際音楽コンクール〈指揮〉入選の米田覚士さんと、ストラヴィンスキーの「火の鳥」、橋本國彦の交響曲第1番に挑みます!
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
teket
 
情報登録日:2022年12月10日(土)
0
0
0
0
Kammerensemble Liebe
2023年02月18日 (土) 13:30
メンバーの異なる4組のアンサンブルが名曲を奏でます。お楽しみに。
 
情報登録日:2023年02月11日(土)
0
0
0
0
金川真弓ヴァイオリン・リサイタル
2023年02月18日 (土) 14:00
国際コンクール入賞で一躍注目を集めているヴァイオリニスト金川真弓のリサイタルです!
ヴァイオリン: 金川真弓 / ピアノ: ヴィラー・ヴァルボネージ
 
情報登録日:2022年11月16日(水)
0
0
0
0
チェロ 水谷川優子×能 山井綱雄
2023年02月18日 (土) 14:00
国際的チェリストと上大岡在住の金春流能楽師による文化的なコンサートがひまわりの郷で実現!
 
情報登録日:2022年11月28日(月)
0
0
0
0
重要文化財で聴く 心に寄り添う日本の歌Ⅳ
2023年02月18日 (土) 14:00
3年ぶりの対面開催!重要文化財旧東京音楽学校奏楽堂という歴史ある舞台で懐かしい日本の歌をお楽しみいただくコンサートです。ぜひご来場ください。
真島 圭編曲: 日本唱歌四季のメドレー / 高野 辰之作詞/岡野 貞一作曲 : 春の小川 / 秋元 康作詞/見岳 章作曲: 川の流れのように
 
情報登録日:2022年11月28日(月)
0
0
0
0
早稲田室内管弦楽団 プロムナードコンサート2023
2023年02月18日 (土) 14:00
指揮者を置かず、メンバー同士のアンサンブルを大事にし、みなさまとも直接に音楽で触れ合えることを目指して活動しています。
フランシス・プーランク 2つの行進曲と間奏曲 / モーリス・ラヴェル クープランの墓 / シャルル・グノー 交響曲第1番ニ長調
 
情報登録日:2023年01月01日(日)
1
0
0
0
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)