通知

通知はありません。

2025年02月11日(火)

21-40件 / 65件中

DolceAmaro第8回公演・埼玉公演

icon

2025年02月11日 () 14:00

icon

モンテヴェルディのマドリガーレ集第3巻・全曲演奏。バロックの曙光をア・カペラの響きでご堪能ください。

icon

ソプラノ: 森有美子 / ソプラノ: 森川郁子 / アルト: 横瀬まりの / テノール: 市川泰明 / テノール: 中村康紀 / バス: 阿部大輔

icon

モンテヴェルディ La giovinetta pianta / モンテヴェルディ Lumi, miei cari lumi / モンテヴェルディ O primavera, gioventù de l'anno / モンテヴェルディ Rimanti in pace

 

情報登録日:2025年01月10日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ライヴ・イマジン55

icon

2025年02月11日 () 14:00

icon

フランクとショーソン。美しきフランスロマン主義の爛熟。

icon

ヴァイオリン: 玉城 晃子 / ヴァイオリン: 柏木 真樹 / ヴィオラ: 内田 吉彦 / チェロ: 西村 淳 / ピアノ: 吉田 康子

icon

ショーソン ピアノ四重奏曲 イ長調 Op.30 / フランク 弦楽四重奏曲 ニ長調

 

情報登録日:2025年01月11日(土)

  • 0
  • 1
  • 0
  • 2

Quartet Concert

icon

2025年02月11日 () 14:00

icon

モーツァルト、シューベルト、ボロディンの弦楽四重奏を演奏いたします。

icon

ヴァイオリン: 山本有莉 / ヴァイオリン: 吉澤絵里奈 / ヴィオラ: 高山栞 / チェロ: 松本征志

icon

フランツ・シューベルト 弦楽四重奏曲第12番「四重奏断章」 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 弦楽四重奏曲第14番 k.387 / アレクサンドル・ボロディン 弦楽四重奏曲第2番

 

情報登録日:2025年01月21日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Piano Groupえ〜む研究会

icon

2025年02月11日 () 14:30

icon

様々なジャンルの曲をたっぷり堪能できます

icon

チェンバロ: 奥山杏菜 / ピアノ: 中平千裕 / ヴァイオリン: 梅垣恭子 / ピアノ: 池邊智子 / ピアノ: 湯川美佳

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ イタリア協奏曲 BWV971 / ジャン=アンリ・ダングルベール: クラヴサン曲集より 第3組曲 ニ短調(抜粋) / フレデリック・ショパン 即興曲 第2番 嬰ヘ長調 Op.36 / クロード・ドビュッシー 映像第1集 運動 / ヨハネス・ブラームス ヴァイオリンソナタ 第3番 ニ短調 Op.108 / フランツ・リスト 巡礼の年第2年補遺「ヴェネツィアとナポリ」S.162

 

情報登録日:2024年12月08日(日)

  • 1
  • 0
  • 1
  • 0

東京カンタータ・コレギウム 第10回演奏会

icon

2025年02月11日 () 15:00

icon

カンコレ(東京カンタータ・コレギウム)節目の第10回演奏会は、バッハのマニフィカトをメインにカンタータ9番と147番です。

icon

指揮者: 大島博 / ソプラノ: 杉原良子 / アルト: 中野由弥 / テノール: 大島博 / バス: 菅谷公博 / オルガン: 平野智美 / コンサートマスター: 小林瑞葉

icon

J.S.バッハ カンタータ「われらに救いの来れるは」BWV9 / J.S.バッハ カンタータ「心と口と行いと生活が」BWV147 / J.S.バッハ マニフィカトBWV243

 

情報登録日:2024年10月16日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

第21回子どもたちと芸術家の出あう街 東京フィルハーモニー交響楽団

icon

2025年02月11日 () 15:00

icon

4歳から楽しめる!オーケストラ・コンサート

icon

指揮者: 齋藤友香理 / 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団 / 津軽三味線・唄: 中村滉己 / 司会: 中村萌子

icon

ビゼー 歌劇『カルメン』前奏曲 / チャイコフスキー バレエ音楽『くるみ割り人形』より「あし笛の踊り」「花のワルツ」 / ヴェルディ 歌劇『アイーダ』より「凱旋行進曲」 / 青森県民謡(中村滉己・井上一平編): ホーハイ節 / ハチャトゥリアン バレエ音楽『ガイーヌ』より「剣の舞」 / 外山雄三 管弦楽のためのラプソディより「八木節」

 

情報登録日:2025年01月09日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

サカリ・オラモ指揮 ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団

icon

2025年02月11日 () 15:00

icon

ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲、マーラー:交響曲第5番

icon

指揮者: サカリ・オラモ / ヴァイオリン: 諏訪内晶子

icon

ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 op.26 / マーラー 交響曲 第5番 嬰ハ短調

 

情報登録日:2025年02月02日(日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 10

田所光之マルセル ピアノ・リサイタル

icon

2025年02月11日 () 15:30

icon

2022年ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール審査員長特別賞を受賞した気鋭のピアニストのコンサート

icon

ラモー 新クラヴサン組曲 ト調 / ベートーヴェン 15の変奏曲とフーガ 変ホ長調(エロイカ変奏曲)) / ラヴェル 高雅で感傷的なワルツ / チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」

 

情報登録日:2024年12月24日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

音のシャワー 第7回コンサート

icon

2025年02月11日 () 15:30

icon

第7回目となりました♪

 

情報登録日:2025年01月04日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

埼玉ルミナス吹奏楽団

icon

2025年02月11日 () 15:30

icon

今回のテーマはズバリ「5」!5に因んだ曲を演奏しまくります!!

icon

指揮者: 黒川圭一

 

情報登録日:2025年01月16日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

中村邦男 music office オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」

icon

2025年02月11日 () 16:00

icon

男女の愛を描いたモーツァルトの傑作喜劇オペラ

icon

指揮者: 中村邦男 / フィオルディリージ: 和泉由貴 / ドラベッラ: 磯地美樹 / フェルランド: 馬場崇 / グリエルモ: 斎藤信雄 / ドン・アルフォンソ: 畠山茂 / デスピーナ: 為ヶ谷博美 / 合唱: 中村邦男 with 歌・人・s / ピアノ伴奏: 浦壁信二

icon

モーツァルト オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」

 

情報登録日:2024年11月08日(金)

  • 3
  • 0
  • 0
  • 1

ニューイヤーコンサート

icon

2025年02月11日 () 16:00

icon

フェリスのニューイヤーコンサート

icon

指揮者: 土屋広次郎 / フルート: 井出朋子 / クラリネット: 櫻田はるか / チェンバロ: 長久真実子 / オーボエ: 沖響子 / ファゴット: 渡邊眞理愛 / ピアノ: 西上和子 / オルガン: 宇内千晴 / ソプラノ: 中川みのり, 佐野真奈花, 高崎友里, 大野愛美, 影山結音 / アルト: 廣田優芽, 石上美瑛, 植田真帆 / 女声合唱: フェリス女学院大学音楽学部合唱団

icon

シュミット 三重奏のソナティナ / ハーライン(西上和子 編) 星に願いを / シュミット ア・トゥール・ダンシュ(渦まき) / ラインベルガー 女声合唱のためのミサ イ長調 / メンデルスゾーン 3つのモテット

 

情報登録日:2024年12月20日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 8

クラシック音楽の宝箱 Vol.2 ピアノ連弾の名曲たち

icon

2025年02月11日 () 11:30

icon

ピアノ連弾がオリジナルのクラシックの名曲を生演奏で鑑賞♬

情報提供:teket

情報更新日時:2025年01月19日(日) 00:31

子供達が楽しむクラシックコンサート

icon

2025年02月11日 () 13:00

icon

スーパーキッズオーケストラによるコンサート

情報提供:teket

情報更新日時:2024年11月29日(金) 12:32

✴︎f Sounds 絵本コンサート「ヘンゼルとグレーテル」他 Vol.3✴︎

icon

2025年02月11日 () 13:30

icon

“感性”や“知性”が育つ!楽しい学びのひととき

情報提供:teket

情報更新日時:2025年01月01日(水) 03:31

ザッツ管弦楽団 第22回定期演奏会

icon

2025年02月11日 () 13:30

icon

ラフマニノフ ピアコン3、ショスタコーヴィチ「革命」、華やかに!

情報提供:teket

情報更新日時:2024年11月14日(木) 03:31

新発見! なわて音楽セミナー 2024年度 後期 クラシック名曲シリーズ 第25回〜第27回

icon

2025年02月11日 () 14:00

icon

楽しく学ぶ!名曲の魅力と生演奏♪

情報提供:teket

情報更新日時:2025年02月02日(日) 21:35

東京都交響楽団 都響スペシャル

icon

2025年02月11日 () 14:00

icon

ラフマニノフ:交響詩《死の島》、ショスタコーヴィチ:交響曲第13番《バービイ・ヤール》

icon

指揮者: エリアフ・インバル / バス: グリゴリー・シュカルパ / 男声合唱: エストニア国立男声合唱団

icon

ラフマニノフ 交響詩《死の島》op.29 / ショスタコーヴィチ 交響曲第13番 変ロ短調 op.113《バービイ・ヤール》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年11月02日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 122

第50回九州公演 日本フィル in KYUSHU 北九州公演

icon

2025年02月11日 () 14:00

icon

ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調、ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲《展覧会の絵》

icon

指揮者: カーチュン・ウォン / ピアノ: 仲道郁代

icon

エドワード・エルガー 行進曲《威風堂々》 op.39 / フレデリック・ショパン ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11 / モデスト・ムソルグスキー 組曲《展覧会の絵》

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年11月05日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 24

ズーラシアンブラス・バレンタイン・コンサート

icon

2025年02月11日 () 14:00

icon

弦うさぎの秘伝のレシピ、マイ・ファニー・バレンタイン、恋とはどんなものかしら

icon

: 弦うさぎの秘伝のレシピ / : マイ・ファニー・バレンタイン / : 恋とはどんなものかしら

公式化(主催者向け)

情報登録日:2024年11月12日(火)

  • 1
  • 1
  • 0
  • 11

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

icon 2025/05/05 14:00

icon

OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

中山正瑠オーボエリサイタル

中山正瑠オーボエリサイタル

icon 2025/04/20 14:00

icon

全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪