通知

通知はありません。

関東地方のコンサート

関東地方で開催するコンサート

661-680件 / 2193件中

水戸室内管弦楽団 室内オーケストラ・コンサート

icon

2025年05月14日 () 19:00

icon

シューマン交響曲第2番、バルトークピアノ協奏曲第3番

icon

指揮者: 広上淳一 / ピアノ: マルタ・アルゲリッチ / オーケストラ: 水戸室内管弦楽団

icon

R.シューマン 交響曲 第2番 ハ長調 op.61 / B.バルトーク ピアノ協奏曲 第3番 Sz.119

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月28日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

曽根麻矢子 バッハ連続演奏会 ≪BWV≫ Ⅷ

icon

2025年05月14日 () 19:00

icon

J.S.バッハ: 平均律クラヴィーア曲集 第2巻より第1番~第12番

icon

チェンバロ: 曽根麻矢子

icon

J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第2巻より第1番~第12番 BWV870-881

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月28日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

第533回若き巨匠シリーズ ピアニスト新居由佳梨とともにVol.7

icon

2025年05月14日 () 19:00

icon

ライネッケ、ミヨー、サン・サーンスなど、クラリネットとピアノの名曲

icon

ピアノ: 新居由佳梨 / クラリネット: 内山ちまり

icon

C. ライネッケ 序奏とアレグロ・アパッショナート c-moll Op.256 / K. ライシガー: クラリネットとピアノのための華麗なる舞曲 作品130 – 1970 / E. ボザ カプリスとインプロヴィゼーション / D. ミヨー カプリース 作品335a / D. ミヨー スカラムーシュ Op.165b / P. スパーク イーナの歌 / C. サン・サーンス クラリネット・ソナタ

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月28日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ドヴォルザーク《ミサ曲 ニ長調 作品86》

icon

2025年05月14日 () 19:00

icon

ドヴォルザーク《ミサ曲 ニ長調》、コダーイ《ミサ・ブレヴィス》

icon

ソプラノ: 澤江衣里 藤崎美苗 金持亜実 / アルト: 青木洋也 高橋ちはる 布施奈緒子 / テノール: 中嶋克彦 坂東達也 板谷俊祐 / バス: 与那城敬 篠部信宏 加藤宏隆 / ハルモニウム: 西沢央子 / コントラバス: 西澤誠治

icon

ドヴォルザーク ミサ曲 ニ長調 作品86 / コダーイ ミサ・ブレヴィス

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月28日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

小林沙羅 ソプラノ・リサイタル “愛を歌う”

icon

2025年05月14日 () 19:00

icon

シューマン夫妻の歌曲と三枝成彰の新作「愛の手紙」独唱版を披露

icon

ソプラノ: 小林沙羅 / ピアノ: 福間洸太朗 / 朗読: 北村有起哉

icon

ロベルト・シューマン 「ミルテの花」Op.35より / ロベルト・シューマン 「リーダークライス」Op.39より / クララ・シューマン 「六つの歌」Op.13より / ロベルト・シューマン 「歌曲と歌Ⅲ」Op.77より / ロベルト・シューマン 「子どものための歌のアルバム」Op.79より / ロベルト・シューマン 「女の愛と生涯」Op.42より / 三枝成彰 「愛の手紙〜恋文」より

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月28日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

黒木雪音ピアノ・リサイタル

icon

2025年05月14日 () 19:00

icon

ショパン、バッハ=ブゾーニ、ラフマニノフの作品をお届けします。

icon

ピアニスト: 黒木雪音

icon

ショパン スケルツォ第3番Op.39-3 嬰ハ短調 / バッハ=ブゾーニ: シャコンヌ ニ短調 BWV1004 / ラフマニノフ ピアノ・ソナタ 第2番 (1931年版) 変ロ短調 Op.36

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月28日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

明治学院大学管弦楽団 第105回定期演奏会 -汐澤安彦先生・岩熊睦美先生に捧ぐ-

icon

2025年05月14日 () 19:00

icon

当日券について以下の連絡事項をご確認ください

情報提供:teket

情報更新日時:2025年03月30日(日) 09:33

倉本眞理 ピアノコンサート

icon

2025年05月14日 () 19:00

icon

文部省唱歌他、多彩な名曲と倉本眞理の珠玉の演奏

icon

ピアノ: 倉本眞理

icon

文部省唱歌: 茶摘 / 文部省唱歌: 夏は来ぬ / : 君をのせて「天空の城ラピュタ」 / : 追憶 映画「追憶」主題歌 / アンドレ・ギャニオン: めぐり逢い / 竹内まりや: いのちの歌 / MISIA: Eveything / テレサ・テン: ときの流れに身をまかせ / 美空ひばり: 川の流れのように / : ブルグミュラー / : ゴンドラの船頭歌、大雷雨 / ドヴォルザーク タイスの瞑想曲 / ショパン ユーモレスク / ショパン 夜想曲第1.2番 / ラフマニノフ スケルツォ第2番 / ラフマニノフ 楽興の時第3.4番 / : 音の絵作品39-1

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年04月06日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

日本声楽家協会 30周年記念ガラコンサート 第3夜

icon

2025年05月14日 () 19:00

icon

出演:小川栞奈 山本美樹 石田滉 磯地美樹 土崎 譲 甲斐栄次郎 上枝隼人 宮本益光 山口佳代

icon

主催: NPO法人 日本声楽家協会

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年04月10日(木)

  • 0
  • 0
  • 0

ヤエル・ワイス ベートーヴェンが見出した平和 ピアノリサイタル

icon

2025年05月14日 () 19:00

icon

ベートーヴェン『見出した平和』/ヤエル・ワイス ピアノリサイタル

icon

ベートーヴェン 見出した平和

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年04月06日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

古澤巖 ヴァイオリンの昼と夜

icon

2025年05月15日 () 15:00

icon

巖組曲、ラ・カンパネラ、モーツァルト3番、ビオッティ22番

icon

ヴァイオリン: 古澤巖 / ピアノ: 金益研二

icon

: 巖組曲 / : ラ・カンパネラ / モーツァルト コンチェルト 第3番 / ビオッティ: 22番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年04月06日(日)

  • 0
  • 0
  • 0

5/15国際芸術連盟音楽賞受賞記念コンサート

icon

2025年05月15日 () 18:30

icon

国際芸術連盟音楽賞を受賞する井口慈子<ソプラノ>と平岩政子<ピアノ>のコンサートです。

icon

ソプラノ: 井口慈子 / ピアノ: 平岩政子 / ピアノ: 齋藤誠二

 

情報登録日:2025年03月27日(木)

  • 6
  • 0
  • 0

西本智実指揮/名曲選!オペラとカンツォーネの世界

icon

2025年05月15日 () 19:00

icon

ヴェルディやプッチーニの名曲。ナポリ民謡の「オー・ソレ・ミオ」も披露。

icon

指揮者: 西本智実 / テノール: 澤原行正 / テノール: 金山京介 / 管弦楽: イルミナートフィルハーモニーオーケストラ(IPO) / 合唱: イルミナート合唱団(IPC)

icon

G.A.ロッシーニ: オペラ「ウィリアム・テル」序曲 / ナポリ民謡: 「パッショーネ(情熱)」 / ナポリ民謡: 「カタリ・カタリ」 / G.プッチーニ オペラ「マノン・レスコー」 間奏曲 / G.ヴェルディ オペラ「ナブッコ」より “行け、わが想いよ、黄金の翼に乗って” / G.ヴェルディ オペラ「トロヴァトーレ」より “アンヴィル コーラス” / G.ヴェルディ オペラ「トロヴァトーレ」より 第3幕 第2場 / G.ヴェルディ オペラ「ラ・トラヴィアータ(椿姫)」より “乾杯の歌” / P.マスカーニ オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」 間奏曲 / G.ドニゼッティ オペラ「愛の妙薬」より “人知れぬ涙” / G.ヴェルディ オペラ「リゴレット」より “女心の歌” / G.プッチーニ オペラ「トスカ」より “星も光りぬ” / G.プッチーニ オペラ「トゥーランドット」より “誰も寝てはならぬ” / G.ヴェルディ オペラ「アイーダ」より “凱旋行進曲” / ナポリ民謡: 「オー・ソレ・ミオ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月17日(月)

  • 0
  • 0
  • 0

読売日本交響楽団 第682回名曲シリーズ

icon

2025年05月15日 () 19:00

icon

ドヴォルザーク「チェロ協奏曲」、エルガー「エニグマ変奏曲」

icon

ドヴォルザーク チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 / エルガー 創作主題による変奏曲「エニグマ」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月28日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

天性の才能 奥井紫麻(しお)ピアノリサイタル

icon

2025年05月15日 () 19:00

icon

バッハ、モーツァルト、ショパン、スクリャービン、ラフマニノフの名曲演奏

icon

ピアノ: 奥井紫麻

icon

J.S.バッハ=F.ブゾーニ: イエスよ、私は主の名を呼ぶ(BWV639) ヘ短調 / W.A.モーツァルト ピアノソナタ 第13番 変ロ長調 K.333 / F.ショパン ノクターン第13番 ハ短調 Op.48-1 / F.ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22 / A.スクリャービン ピアノ・ソナタ 第3番 嬰ヘ短調 Op.23 / S.ラフマニノフ エチュード「音の絵」Op.39 より1、3、6、8、9、Op.33 第3番

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月28日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

東京女子管弦楽団 第6回定期公演

icon

2025年05月15日 () 19:00

icon

幻想交響曲、ボレロ、天国と地獄序曲など注目プログラム多数

icon

指揮者: 阿部 加奈子

icon

オッフェンバック 《天国と地獄》より序曲 / ラヴェル ボレロ / ベルリオーズ 幻想交響曲 Op.14

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月28日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

ハビエル・カマレナ テノール・リサイタル

icon

2025年05月15日 () 19:00

icon

グノー《ロミオとジュリエット》、ドニゼッティ《連隊の娘》など

icon

グノー 歌劇《ロミオとジュリエット》より「あぁ、太陽よ昇れ」 / ドニゼッティ 歌劇《ラ・ファヴォリート》より「王の愛妾?・・・あれほど清らかな天使」 / ロッシーニ 歌劇《チェネレントラ》より「必ず彼女を見つけ出す」 / ドニゼッティ 歌劇《連隊の娘》より「ああ!友よ!なんと楽しい日!」 / ドニゼッティ 歌劇《ランメルモールのルチア》より「わが祖先の墓よ」 / マスネ 歌劇《ウェルテル》より「春風よ、なぜ目覚めさせるのか」

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月28日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2025

icon

2025年05月15日 () 19:00

icon

モーツァルト、バルトーク、ドヴォルジャークらの名作をヴァイオリンで演奏。

icon

ヴァイオリン: 植村理葉 / ピアノ: 岡田博美

icon

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノとヴァイオリンのためのソナタ ト長調 KV 301 / ボフスラフ・マルティヌー ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ハ長調 H. 120 / ジェルジー・クルターグ: ヴァイオリンのためのサイン、ゲームとメッセージ / アントニーン・ドヴォルジャーク: ヴァイオリンとピアノのためのロマンス ヘ短調 Op.11 / ベラ・バルトーク: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ホ短調 BB 28

公式化(主催者向け)

情報登録日:2025年02月28日(金)

  • 0
  • 0
  • 0

第44回目黒市民コンサート

icon

2025年05月15日 () 19:00

icon

目黒市民楽器博物館シリーズ第19弾 鍵盤打楽器

情報提供:teket

情報更新日時:2025年03月22日(土) 12:33

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

icon 2025/05/05 14:00

icon

OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!